未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道を中心に撮影してます。

2017年9月6日~9月18日 クモヤ443検測や特急列車の撮影

2017-09-30 00:29:46 | 日常撮影記

気温が低くなり、秋が垣間見えてきましたね。

もうすぐ10月、紅葉はまだかなぁ。

今回は9月初旬~中旬に撮影した列車を載せます。

クモヤ検測や特急をメインに撮影。


9/6撮影分

しらさぎ54号 5054M

681系9連が充当。

金サワB04編成+金サワB09編成 627M

雨の松任駅に入線する413系。

後ろ3連は最近塗装変更されたB09編成。

サンダーバード28号 4028M

駅を通過するサンダバ。

リニューアル編成が登板。

金サワJ13編成+金サワJ14編成 649M

小松発金沢行の列車が発車。

4060レ EF510-7[富山]

レドサン牽引の貨物が通過。

金サワG14編成 1343M

ワンマン列車が到着。

そろそろ見慣れてきたかなあ。

しらさぎ12号 12M

681系6連が登板。

金サワJ09編成+金サワJ08編成 344M

福井行の列車が発車。

サンダーバード23号 4023M

12連で到着。

増結3連は681系でした。

サンダーバード30号 4030M

高速で通過。

金沢を出ると次は加賀温泉。

しらさぎ55号 5055M

681系6連が充当。

近キトD1編成 試9243M

金沢まで検測にやってきたクモヤ443。

雨の中高速で通過していきました。

9/8撮影分

金サワJ02編成+金サワJ08編成 347M

金沢行の列車が発車。

おやすみエクスプレス 24M

681系3連が登板。ブレた…。

金サワG20編成+金サワG25編成 658M

521系4連の普電が到着。

ダイナスター4号 54M

681+683の9連が充当。

まさかここでN03編成に会えるとは予想外でした。

3094レ EF510-514[富山]

暗くなってしもた…。

9/12撮影分

サンダーバード40号 4040M

駅を通過するサンダバ。

リニューアル編成が登板。

金サワJ06編成+金サワJ05編成 356M

福井行の普電が発車。

9/14撮影分

W12+W01の9連が充当。

サワW01とは遭遇率が高かったりする。

金サワB11編成+金サワB04編成 627M

両者ともにクハ455-700組み込み編成でした。

金サワG22編成 631M

521系2連の列車が発車。

サンダーバード8号 4008M

リニューアル編成が登板。

9/15撮影分

4076レ EF510-7[富山]

レドサン牽引の4076レが通過。

後ろ2両以外はコキ50000でした。

金サワG17編成 1342M

521系2連のワンマン列車が到着。

しらさぎ60号 5060M

W11+N03の9連が充当。

N03編成にまた遭遇できました。

9/18撮影分

しらさぎ62号 5062M

681系9連が登板。

後ろ6連は681系量産車のトップナンバー。

サンダーバード25号 4025M

前日の台風通過の影響で車両が変更されてました。

W32+V33の9連で運行。

サンダーバード34号 4034M

オールリニューアル3+3+6で運転。

金サワJ05編成+金サワJ03編成 臨時普通

福井行の臨時列車が運転。

列番まではわからず…。

しらさぎ9号 9M

N03編成が登板。

HIDライトははくたか時代のまま。

サンダーバード36号 4036M

リニューアル編成が登板。

金サワG30編成+金サワG29編成 352M

福井行の521系が発車。

金サワJ07編成+金サワJ13編成 347M

J編成4連の列車が到着。

しらさぎ14号 14M

681系9連が充当。

サンダーバード27号 4027M

683系12連が充当。

リニューアルと未更新の混色でした。

サンダーバード38号 4038M

こちらは681系先頭でやってきました。

金サワJ18編成+金サワJ02編成 354M

敦賀行の列車が発車。

1071レ EF510-509[富山]

〆は銀後藤で。

久々に見たなあ。


N03編成を3回撮影できました。

そういえばV11編成が入場したらしく、681系初のリニューアル編成になるのではないか?という噂が。

なんか気になります。どんな姿になるのやら…。


2017年8月27日~9月4日 ロンチキ工臨・サロンカーなにわなど

2017-09-17 00:09:09 | 日常撮影記

9月ももう半分すぎちゃった…。朝晩は冷え込むようになりましたね。

さて、今回は8月下旬~9月頭にかけて撮影した列車を載せます。

ロンチキ工臨やサロンカーなにわなどを撮影できました。

なにわは深夜便だったのでかなりやりづらかった…。


8/27撮影分

この日は金沢総合車両所松任本所の一般公開がありました~。

しらさぎ6号 6M

名古屋行のしらさぎが発車。

681系6連が充当。

サンダーバード5号 4005M

W01+V32+R11の12連。

未更新でリニューアルをサンドしてました。

松任から戻ってきてしばし撮影。

サンダーバード28号 4028M

ヨンダーが充当。

4060レ EF510-511[富山]

青後藤が充当された貨物列車。

金サワG14編成 1343M

ワンマン列車なんですが、休日は車掌がいるようですな。

しらさぎ12号 12M

N12+W01の9連が充当。

元スノラビも見分けがつきにくい…。

サンダーバード30号 4030M

T52編成が登板。

しらさぎ55号 5055M

タイミング逃したorz

工9589レ DD51 1192[宮]

DD51牽引のロンチキ工臨が通過。

凸もチキも久々でした。

8/29撮影分

金サワB08編成+金サワB11編成 627M

413系6連の列車が到着。

最後尾はクハ455-702。

金サワJ15編成+金サワJ12編成 624M

大聖寺行の列車が発車。

521系4連が充当。

8/30撮影分

金サワC06編成+金サワC03編成 835M

七尾行の列車が発車。

先頭3連はUFOのまち羽咋号。

4081レ EF510-13[富山]

レドサン牽引の貨物列車が発車。

金サワB08編成 856M

413系充当の普電が到着。

あいの風AK06編成 1457M

あいの風ライナーが通過。

IR管内の停車駅は金沢だけ。

あいの風AM02編成 463M

新北陸色をまとうAM02編成が登板した金沢行。

8/31撮影分

8月ラスト!

金サワC02編成+金サワC08編成 835M

七尾行の列車が発車。

先頭のC02編成のクモハはクーラー形状が違うんですが、残念ながら撮影できず。

4081レ EF510-14[富山]

金沢タを出発する4081レ。編成は結構短くなってた。

金サワC07編成 834M

金沢行の415系が到着。

あいの風AK08編成+あいの風AK06編成 526M

あいの風521系4連の金沢行が到着。

金サワC11編成 837M

とうはくんラッピングはいつのまにやら解除されていた模様。

金サワC09編成 836M

かなり色褪せてるC09編成。

これでも現役。

IRいしかわ鉄道IR04編成 431M

IR04編成充当の富山行が発車。

能登かがり火1号 3001M

和倉温泉行の3001Mに681系プロトが登板。

かがり火を見たのも久々。

金サワB08編成 854M

2日続けてB08編成を見れました~!

サンダーバード40号 4040M

この日の〆はサンダバで。

非リニューアル編成が登板。

9/1撮影分

9月スタート!

サンダーバード42号 4042M

先頭はV11編成。

どうやら入場したらしい。リニューアルされるのか!?

金サワG22編成+金サワG17編成 655M

521系4連の普電が発車。

9/2撮影分

会社の行事があったためなにわは撮影できず^^;

しらさぎ14号 14M

681系6連が充当。

サンダーバード27号 4027M

リニューアルヨンダー+T12編成の12連でした。

新旧混色もいつまで見られるか。

配6551レ EF510-19[富山]

ちょっと遅れて通過。暗くなってもた…。

コキ107はぴかぴかでした。

サンダーバード38号 4038M

非リニューアル12連が登板。

金サワJ14編成+金サワJ13編成 354M

敦賀行の521系4連が発車。

1071レ EF510-4[富山]

4号機牽引の1071レが通過。

やっぱり短い^^;

しらさぎ57号 5057M

683系8000番台が登板!!

いつみてもかっこええなぁ~!

9/3撮影分

9214レ EF81 114[敦]

「サロンカーおわら」のヘッドマーク付きでしたが…。

深夜だったのでこれが限界でしたorz

9/4撮影分

しらさぎ64号 5064M

夕日が強烈でした…。

立ち位置間違えたorz

サンダーバード42号 4042M

リニューアル9連が登板。

金サワG24編成+金サワG14編成 655M

521系4連充当の普電が発車。


今回もいろいろ見れました。

サロンカーなにわ、またチャンスがあるかなぁ…。


2017年8月27日 金沢総合車両所松任本所一般公開

2017-09-10 21:58:00 | 日常撮影記

9月になってもまだ『夏』!ではありますが…。

アブラゼミの声はどこへやら、今ではツクツクボウシがかすかに鳴いてるだけに。

さて、鮮度落ちになりますが去る8月27日に行われた金総松任本所の一般公開について載せます~。

今年も様々な展示車両がいました!!


8/27撮影分

金サワA19編成(クハ+モハ)

屋外に留置されているA19編成のクハとモハ。

長きにわたって屋外にいたため塗装が…。

金サワC04編成

後ろにはC04編成が連結。

モハの塗装がはがれ、旧七尾線色がむき出しに。

DE10 1596[富]

DE10 1598[富]

2両のDE10がいました。

こちらも長い間屋外にいるため塗装が色あせてます…。

ホキ1593・ホキ1265

ホキ800が2両留置。

EF81 106[敦]

EF81 108[敦]

ローピンは2両連結して留置。

こちらも塗装の色褪せが…。

キ209

パーイチがいる場所のさらに奥にいました。

2272

今年もSL運転台公開が。行列ができてました。

EF81 43[敦]

1エンド側に「日本海」、2エンド側に「トワイライトエクスプレス」のHMを掲出。

2エンド側では記念撮影も実施!プレートも取り付けられてました。

金サワR10編成

運転台公開・車掌体験と休憩室に使用。なおこの時の幕は「快速 御坊」(見にくい…)。

先日1035号機によって入換されてた編成。リニュダバが公開に来るのは初ですな。

キヤ143-9[金ツル]

敦賀配置のキヤ143。

9番が展示されてました。

クハ520-53[金サワ]

トラバーサー移動実演に使用。

DE15 1541[金]

検査中でした。

いろいろばらされてます。

奥には同機のラッセルが展示。

キヤ143-2[金ツル]

台車検査で入場中。

新旧ラッセルが同じ場で検査するという光景に出会えました。

クモハ521-53[金サワ]

車体吊り上げ実演に使用。

詳細は後程。

金サワN11編成

運転台公開に使用。

今年はしらさぎ編成とサンダバ編成の位置が逆でした。

あいの風AK13編成

所属表記は「金ツル」のまま。

珍しいものを見れました。

クモハ521-53[金サワ]

車体吊り上げ実演に使用されたクモハ521。

空中を舞う姿は圧巻。

通常は見れない床下機器の底を見れました。

ホキ1693

検査中でした。

EF81 43[敦]

日本海が現役で走っていたとき、トワ釜先頭は『外れ』扱いされてたそうな…。

クモハ475-46

A19編成のクモハは蔵の中に。

準鉄道記念物である同車、今後どうなるか…!?

金サワR10編成の幕回し

いろんな幕/行先が出現。

1枚目:はるか 天王寺

2枚目:きたぐに 長浜

(どっちも見にくくてすいません…)

ボンネット用ヘッドマーク展示

上から

 

スーパー雷鳥

スーパーかがやき

しらさぎ

能登

白山

はくたか(新)

 

です。

今年はJR発足から30年の節目の年なので、展示スペースもちょっと豪華になってました!

資料室内のヘッドマーク

北越

シュプール妙高・志賀

しらさぎ

急行(文字)

シュプール

加越

「スーパー雷鳥 サンダーバード」車体側面のロゴ

が展示されていました。

DE15 6・DE10 1596・DE10 1598のナンバー

三菱・日本車輛の銘板

三菱の銘板はEF81 104のモノか?

EF81 106・EF81 107・DD16 304のナンバー

日立・日本車輛の銘板

EF81 46のナンバー

パーイチやDD16のナンバーも展示。

金サワR10編成の幕回しと車体側面の表記

今度は「急行 豊岡」(やっぱ見にくい)。

キヤ143-9[金ツル]

キヤ143の周りにあんまり人がいなかったような…。

正面からも一発!

金サワR10編成

今度は「ダイナスター 羽咋」を掲出。

見にくくてすんません…。

EF81 43[敦]

撤収前にトワ釜日本海を。

実はあんまり見たことがなかったのでここで見れてよかった。

来年も見れるかなぁ。

EF81 106[敦]

EF81 108[敦]

ラストはローピンで。

今年もいろいろ見れてよかったです!

来年も行きたいなぁ。


さまざまな展示車両が見れて大満足でした!

来年はどんな展示があるのか楽しみです!


2017年8月12日~8月26日 お盆~下旬の撮影記

2017-09-03 21:02:01 | 日常撮影記

9月に入りました~!

一気に涼しくなり、クーラーいらずで過ごせるようになりましたね。

今回はお盆~金総本所公開前日までを載せます。

お盆期間の臨時列車や、IR線でも撮影しました。


8/12撮影分

サンダーバード21号 4021M

リニューアル編成9連が登板。

しらさぎ10号 10M

681系9連が登板。

金サワJ06編成+金サワJ04編成 1341M

本来はG編成2両のワンマン列車なんですが、なぜかJ編成4連でした。

金サワG29編成+金サワG14編成 344M

こちらはG編成4連で運行。

サンダーバード26号 4026M

681+ヨンダーの12連でやってきました。

この塗装での12連も見る機会が減りましたなぁ…。

サンダーバード90号 8090M

681系W01編成が登板。

6連サンダバも久々に見たなぁ。

しらさぎ12号 12M

681系9連が登板。

後ろ6連は2000番台。

サンダーバード23号 4023M

リニューアル+8000番台の12連。

N13編成はお盆期間中増結運用に徹してました。

8/15撮影分

金サワG15編成 1338M

G編成充当のワンマン列車が通過。

サンダーバード18号 4018M

N13編成を先頭に行く大阪行のサンダーバード。

後ろはT42編成です。

サンダーバード94号 8094M

W01編成が登板。

この時間帯もそろそろ露出がなくなってきた…。

8/17撮影分

1071レ EF510-506[富山]

青後藤が牽引する1071レが通過。

サンダーバード40号 4040M

リニューアル編成が登板。

しらさぎ11号 11M

681系9連が登板。

金サワJ03編成+金サワJ08編成 360M

J編成4連の列車が発車。

後ろ側がぶれてしまった…^^;

サンダーバード31号 4031M

リニューアル0番台9連で到着。

8/18撮影分

4081レ EF510-508[富山]

前面が白飛びしてしまった…。

金サワJ16編成+金サワJ04編成+金サワJ03編成 323M

521系6連の列車が発車。

サンダーバード6号 4006M

R+Tの12連で到着。

Rは未更新、Tはリニューアル。

しらさぎ54号 5054M

681系9連が登板。

6連側はN01編成でした。

クハ489-501

ヒゲが追加されてましたが、連結器カバーと赤スカートが。

やっぱり481だなぁ…。

金サワJ02編成+金サワJ19編成 349M

金沢行の普電が通過。

サンダーバード42号 4042M

梯川を通過するV32+W01の9連。

直前にN03編成が来ましたが撮り逃すハメに…。

金サワG29編成 376M

福井行の2両編成が到着。

サンダーバード47号 4047M

683-0+0+2000の12連で通過。

先頭の写真が暗くなってしもた…。

しらさぎ63号 5063M

N03編成が登板。

5064Mで逃したからにはこちらで撮影!

8/23撮影分

4081レ EF510-6[富山]

レドサンが牽引する4081レが通過。

両パンはかっこいいですなぁ。

金サワJ15編成+金サワJ07編成+金サワJ08編成 323M

521系6連の普電が到着。

夜間の列車もこんくらいあればいいんだけどなあ…。

サンダーバード6号 4006M

リニューアル編成が登板。

金サワJ04編成+金サワJ03編成 325M

J編成4連の普電が到着。

しらさぎ54号 5054M

681系9連が登板。

最後尾はW01編成(サワ)。

ダイナスター3号 53M

W32編成が登板。

まだリニューアルされずに頑張ってます。

8/24撮影分

金サワC03編成+金サワC07編成 835M

東金沢駅を出発する415系。奥にはIR521系の姿も。

金サワB11編成 856M

金沢行の413系が到着。

金サワC03編成+金サワC07編成 857M

朝見た415系が七尾行の運用についてました。

あいの風AM03編成 463M

「とやま絵巻」が充当された金沢行。

1区間だけでしたがクモハに乗車できました!

サンダーバード42号 4042M

V01+W01の9連が充当。

サンダーバード31号 4031M

そろそろ露出がきつくなってきた…。

秋の訪れも近い。

8/25撮影分

金サワR10編成入換 DE10 1035[金]

683系を入換する1035号機。

R10編成は金総公開で車掌体験/休憩室として展示。

1071レ EF510-17[富山]

ちょっと光線がきつかったorz

金サワJ02編成+金サワJ11編成 650M

小松行の521系が到着。

しらさぎ64号 5064M

681系6連が登板。

サンダーバード42号 4042M

リニューアル0番台9連が登板。

8/26撮影分

しらさぎ7号 7M

681系が登板。

ド逆光でしたorz

サンダーバード28号 4028M

リニューアル編成が登板。

4060レ EF510-510[富山]

銀後藤が充当された4060レが通過!

編成中には大型コンテナの姿がちらほら。


鮮度落ちになりますが、次回は金総公開について書きます!

さまざまな車両がおり、見ごたえがありました!