未央奈推し北陸民の鉄道日記

推しメンは堀未央奈・齊藤京子など。北陸の鉄道と飛行機を中心に撮影してます。

2020年7月12日 新津にちょっと足延ばし その1

2020-09-03 01:32:56 | 遠征・旅行記

7月の半ばにちょいと新潟へ足延ばししてきました。

新津駅を発着する列車と鉄道資料館を見てきました。

クハ481-1508と久々に再会できました。


7/12撮影分

まずは地鉄に乗車。

乗車:モハ14763 新庄田中→電鉄富山 1002レ

地鉄14763F 回送

14760形で富山駅へ。

かがやき500号 3500E

今回はかがやきではなくはくたかに乗車します。

はくたか552号 552E

乗車:E726-526 トヤ→エツ 552E

F26編成に揺られてまずは上越妙高へ。

指定席は私と連れ以外誰も乗っておらず…^^;

上越妙高からは特急しらゆきに乗り換えます。

しらゆき1号 51M

元フレッシュひたちのE653系がやってきました。

乗車:モハE653-1104 エツ→ニツ 51M

列番はダイナスターと同じなのね。

しらゆき1号 51M

しばらくE653系に揺られて新津駅に到着。

ここからしばし撮影!

新ニイA32編成+新ニイA3編成 435M

E129系、初撮影。

新潟行の普通に充当。

新ニツ GV-E401-16+新ニツ GV-E402-16 223D

新津折り返しの列車が到着。

新ニイB15編成+新ニイA15編成 437M

E129系の普通列車が到着→発車。

新ニツ GV-E402-16+新ニツ GV-E401-16 228D

先ほどのGVが会津若松行になり発車。

新ニツ キハ110 203+新ニツ キハ110 205 構内入換

キハ110が構内入換を行ってました。

4095レ EF510-12[富山]

510牽引の貨物が通過。

新ニツ キハ110 203+新ニツ キハ110 205 構内入換

運輸区内に引き上げるキハ110。

新ニツ GV-E402-14+新ニツ GV-E401-14+新ニツ GV-E400-2 回送

GV3両の回送列車が発車。

新ニツ キハ40 587+新ニツ キハ40 585 構内入換

ヨンマルの構内入換を観察。

調べると前日で運用が終わってたようです…。

この後程なくしてミャンマー国鉄に譲渡された模様(あっちに行った北斗星の24系はどうしているのか…)。

ここで新津駅での撮影を切り上げ、新津鉄道資料館へ向かいます。

運悪くバスがなかったので、歩いていくことに。

サボと時刻表

サボの『帰還専用』は引き上げ兵の輸送列車のことか…?

信越線と磐越西線の時刻表もありました(雷鳥の名も載ってます)。

D51 723[新]

D51 1030[新]

D51 1049[新]

D51 219[岩一]

D51のナンバープレート。

新津ゆかりの車両がほとんどですが、219の最終配置は岩見沢のようで…?

DD20 1[長岡]

DD51を半分にしたような機関車だったそう。

1986年には姿を消した模様。

ED512[越後交通]

元は定山渓鉄道ED5002→長野電鉄ED5102。

1995年まで稼働していたらしい。

ワラ5994

有蓋車の1両。

ワラ1形の仲間です。

226-1102

226-1103

グリーンマーク

200系の中間者の車番表記。

G車マークはK47のものか?

『日本海』ヘッドマーク

9634[米]

キューロクの前頭部が展示されてました。

クハ26004

クハ151-4

クハ181-4

モハ181-19

サハ180-16

モロ181-7

181系列の車番表記。

同じ車両だけでナンバーが3つもあるというw

『とき』ヘッドマーク

200系前頭オオイ

D51 1107[新]

C57 1[梅]

D51とC57のナンバー。

C57 1は新津所属時代にお召し列車を牽引しています。

現在は梅小路に転属し、『SLやまぐち号』の牽引でおなじみ。

ばんえつ物語ヘッドマーク

C57 180[新]

東のC57といえばこの180号機。

とはいえ、私はまだ実機を生で見てません…。

221-1510

200系の先頭車です。

新ニシK47編成の1号車に連結されていました。

リニューアル塗装からオリジナル塗装に戻され、さよなら運転にも使われました。

C57 19[新]

新製配置は小郡でしたが、最終配置は新津。

もともとは公園で静態保存されており、資料館のリニューアルに合わせ展示されることに。

JNRマーク

1987年3月31日まで使用されていた国鉄のロゴマーク。

クハ481-1508

新ニイT18編成に連結されていた先頭車。

1500番台は寒地用で、運転席上のヘッドライトが2つになっています。

実車の横には記念撮影用のイラストがw

ヘッドマーク・幕は『北越』になってます。

この車、寒地用ではありますが九州への入線実績があるようで。

DD14 332[長岡]

長岡車両センターに配置されていた除雪ディーゼル機関車。

ロータリーは近くで見ると迫力満点です。

なお、1番違いの331号機は台湾で現役らしいとかなんとか。

GA-100

新幹線用の高速確認車です。

第一建設工業が所有しています。

西日本の確認車はこれ


その2へ続きます。



最新の画像もっと見る