goo blog サービス終了のお知らせ 

写真とエッセーの森

徒然の写真によせて

三浦綾子記念館の森

2017-08-11 | 自然

みどりの相談所に約束していたレンゲショウマをいただきに行く

東川の山野草展で知り合った農家さん。

レンゲショウマが増えたと、言ってらした。

「あげる」と言われて驚いたのが5月末。

今日の受け渡しを首を長くして待っていた。

黄レンゲショウマという。

どんなのか知らないが頂いてきた。

早めにすんだ受け渡しに”綾子記念館の森を散歩してから帰ることとした。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

  ヤブハギ

 

ミズヒキ

 

ヘビイチゴ

 

ツルアジサイ

 

ツユクサ

 

ヤブハギ

 

キンミズヒキ

 

エゾニワトコ

 

オオウバユリ

 

ひとやすみ処

 

遊歩道

 

                                    

 


ツルフジバカマ 涼しげな景

2017-07-15 | 自然

何度も通る道、初めて気が付く

可笑しなこともあるものだ。ピンクの美しい色に引き寄せられて

ちかづくと、ツルフジバカマの群落だった。

思い切り引いてみる・・・葉も可愛らしく持ち帰る。

よく水を吸い上げる素直な花だ。

大雪原水と二重画像を作成涼しげな風景ができた。

 

 

雨後の狭庭の花

 

 

あめの後は少し雰囲気を変えた花

 

 

 

 


森の細道 緑ニリンソウ

2017-05-12 | 自然

山路きてなにやらゆかしすみれ草    芭蕉

昨日はひさし振りの山道を歩く。

”ゆかし”の意味がいまひとつ理解がむずかしいと思っていた。

なんとなく”なつかしい”という意味があり理解できた。

ほんとうにその気持ちが湧き上がる。なつかしい緑ニリンソウとの出会いがあった。

 

 

 

 道の辺の出合い

みんなが知っている花。ばかり

 

 


かたかご

2017-04-19 | 自然

 かたくりの早い開花を見に出かける。

南向きの斜面は早い開花をきたいできる。

予想どおり綺麗に開花していた。

朝の雨はあがったが、鈍色の空は晴れなかった。

明るいレンズのカメラを持った。

   かたかごの七つ下がりの雨ふふむ   皓子

 

キバナのアマナ

 

ミズバショウ

はなの春が来た!!

 裏側ですが仲間にいれてね・・・

 

 

 


写真とエッセイの森

過去・現在・未来の写真と物語