小桜舞子のブログ(旧)

☆.。.:*・°小桜舞子のオフィシャルブログ.。.:*・°☆

ちょっと悩んでます。

2011年02月10日 20時56分27秒 | ♪ひとりごと
突然ですが、皆さんは日ごろ、どのように食事をされていますか?

大半の方が、主食を食べながらおかず…というふうに、

それぞれを少しずつ順番に、又は交互に食べていらっしゃると思います。

ところが私の父は違うのです。


(1)ご飯だけ先に全部食べる。

(2)お茶を飲む。

(3)その後におかずを一皿ずつ食べる。(例:焼き魚を全部食べ終わってから、おひたしを食べる。)

(4)最後に冷めたお味噌汁(スープ)を飲む。


ご飯だけ先に食べて、おかずは一皿ずつやっつけるような食べ方です


母とせっかく栄養のバランスを考えて作っても、

この食べ方では血糖値が急激に上がってしまいます。

それに、ご飯とおかずを交互に食べるからこそ美味しいと思うのですが・・・


母は昔から父のこういう食べ方に悩まされていたそう。

ちなみに祖父も同じようなことをしていたとか。


身体に良くないよ~と言っても

「お腹に入って一緒になれば同じだ!」とか言って全く聞いてくれません。

(-公-、)シクシク


なんだかんだでお酒の量も減らないし、果物は高血圧の人に必要な栄養素たっぷりなのに嫌いだから食べない。

そして好きな食べ物はケンタッキーのフライドチキン。

…娘はとっても心配です


本当にどうしたら良いのでしょう。

親孝行出来るようにと頑張っているのですから

自分自身でも健康管理をして長生きしていただきたいです。