さくらと小桃と鈴(りん)の 今日も気ままに ワンズライフ

2014年12月さくらが旅立ちました。黒柴鈴と小桃の 仲良しで気ままな毎日を綴っています

慣れないわぁ~

2024年05月01日 13時42分35秒 | 生活・日常
5月に入りました
朝から冷たい雨が降っています

外トイレしかできなかった我が家のワンコ達
雨の日の散歩は レインコートを着せて 飼い主は傘をさして
でも、その傘は犬にさしてあげて 自分はびしょ濡れになって散歩していました

雨のひどい時は 車で公園まで行って、帰りは車の中が濡れるのも構わず
ワンコ達をそのまま乗せて 車の中で体を拭いてあげて・・
大変だったけど 楽しかった


鈴がいた時、私はいつも急いでいた
買い物に行っても、必要なものだけ買って 大急ぎで帰ってきた

出かける用事があっても、用事を済ませれば 何処にもよらずに一目散に帰ってきた

帰ってくると真っ先に鈴のところに行って覗き込み
鳴いてなかったか? オシッコは大丈夫か? ウンチは?
無事だったことを確認して 安心する

二階に洗濯物を干しに行っただけでも、降りてくると 真っ先に鈴の様子を見に行く
で、安心する
いつも いつも 鈴の様子を見続けていた

その癖が直らない

荼毘にふして 2日目です

「あれ? 鈴は??」
鈴が居なくて 鈴を探してしまう
ちょっと音がすると 「あ、鈴が起きた」と 音のした方を見てしまう

頭の中ではちゃんと理解しているのに、どうも体が追いついてこないようだ

この感覚、慣れない

初代犬リキは14年生きました
さくらを迎えるまで 2か月半ほど 犬のいない生活でしたが
さくらが来てからはずっと2頭飼いだったので 25年間 犬と一緒の生活をしてきました

人間だけになって
今、何もやることがない。。。
そして、相変わらず 急いでいる

それにしても
旦那と二人だけの生活・・・ 実につまらない!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多発性骨髄腫 | トップ | 病気のこと その① 腹膜炎 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小鉄&斗和)
2024-05-02 06:53:12
慣れませんよね

私も数ヶ月は仕事をしてても『早く帰らなきゃ』『一度帰って様子を見てから買い物』と思い『あぁもう良いんだ』を繰り返しました

特に小鉄は地震や雷などごダメだったので
今年に入り大きな地震が多いから余計にですが ガタッと突き上げられた瞬間
小鉄が寝ていた場所を『小鉄!』と叫びながら確かめたり
夜中に大きな雷が鳴と飛び起きたりしています

もうすぐ3年なんですけどね…
きっとこれはまだまだ続くと思います
☆こてとわママさんへ (さく・も子ママ)
2024-05-04 10:48:52
小鉄君、もう3年ですか。。。

>私も数ヶ月は仕事をしてても『早く帰らなきゃ』『一度帰って様子を見てから買い物』と思い『あぁもう良いんだ』を繰り返しました

ですよね~

私が今 その真っただ中
何度「もう良いんだ・・」を繰り返していることか

まだまだ続きますか
でも、小鉄君や鈴を 忘れないってことですもんね
色々鈴のことを思い出しながら、過ごしていきます

コメントを投稿