我が家は遠縁の農家から毎年 年間のお米を買ってましたので
お米に関しては心配したことがありませんでしたのに
大変な時には大変な事が起こるものです
令和の米騒動の真っ只中
遠縁の農家さんが入院して今年はお米が出来てないとの事
義弟はJAで新米がでれば十分あると優々としてますのに
家主さんは超神経質で それは一大事と
ご自分の実家は今年からお米を作らなくなりましたので
あてにならないからと
あちこち心当たりをあたってましたら
家主さんのお母さんの実家から玄米30kを4袋用意してくれました
一袋だけ貰ってきて後は米用冷蔵庫に保管してもらったとか
これで我が家の米騒動はなんとか落ち着きましたので
久しぶりに楽器など取り出して弾いてみました
楽器は正直で鈍い音しか出てくれません
これからは元の音がでてくれるようすこし練習しなくてはねと
窓から入る涼しい風に話しかけてた今日のさくらばなです^^
最新の画像[もっと見る]
-
なんとなく買い換えの予感が・・・ 4日前
-
夕立は絵かきさん^^ 2週間前
-
ほんとだと いいな~♡ 3週間前
-
ほんとだと いいな~♡ 3週間前
-
打ち上げ花火^^ 4週間前
-
打ち上げ花火^^ 4週間前
-
打ち上げ花火^^ 4週間前
-
打ち上げ花火^^ 4週間前
-
大きな顔の向日葵が咲きました^^ 1ヶ月前
-
大きな顔の向日葵が咲きました^^ 1ヶ月前
お米は主食。
米不足と騒がれれば気になりますからね。
今朝は涼しいと言うより肌寒かったです。
明日はそれで真夏日。(-_-;)
何時も応援ありがとうございます。
お米。。 手に入って良かったですねっ!😊
私は、連日のように、お店並んで購入しました。
今は、米騒動も落ち着いて、こちらの店頭には、いつでも並んでいますが、一家族5キロまで…という制限があります。
涼しい風と話す。。
素敵な表現(行為)ですね。😊
私も、秋風と話したくなりました。😊💕
くぁんみぃ♡
令和のコメ騒動に巻き込まれる所でした
頼りになるのは、親ですね
一件落着で良かったです。
ヒヤ~っとした一瞬でした。
農協に収める前に商社が高額で農家さんから買い取って販売してるから早い新米は高価だと
東北や北海道のお米が回れば落ち着くと思うが農協さん買取値段上げてるから今年は
お米2割ほど高くなるって我が家も農家さんに娘ん家の分まとめて1年分購入してます~
農協さん買取値段で分けてもらってます~~、、。
パセリは必ず食べます。
パセリは最もビタミンCが豊富な野菜の一つですから。ただ、使い回しが多いので気をつけないとですね。
巻きずし等、流石に寿司にはタイ米ではありません。日本の居酒屋のタイの店なので、ちゃんと日本のお米を使用しています。
バンコクは居酒屋、ラーメン屋、焼肉屋、とんかつ等たくさんの和食があります。
お米の棚にいっぱい新米が積まれてました
通路にも色々の銘柄のお米がどっさり
お高い値段で登場してましたです。
まるで値上がり待ってたかのように
お高くてもお米があるだけでホッとしますね^^
今日はこちら暑いです。
どこに隠してたん(*^-^*)と思うほど積まれてます
こちらは制限なく買えますのでひと安心ですが
倍のお値段になっての登場ですので何だかね~^^
私はいつも
くぁんみぃさんのやさしい言葉使いに感心してます
そして勉強させて貰ってます
情緒ゆたかな詩 待ってますね^^
有り難い事だと感謝です。
義母の霊力が働いたのかしら?
新米お店で山積みで売られてますが去年の倍してました( ・_・;)
やっぱし~なんとなくそんな気がしてました。
我が家もお嬢さんちと同じで
農協さん買取値段で分けて貰ってました
今年は我が家は3割高くなってました(^_^;)
使い回ししても分かりませんよね
あの葉状では^^
バンコクでの日本の居酒屋さんでしたら
日本の味を味わえますね
日本より物価はお高いのですか?
バンコク 名前だけはよく知ってるのですが。。。(*^-^*)