前回で状況も一段落し、今回からまた新しいエピソードへ…というか日常回でした。衛宮家もいよいよ賑やかになってきて、ゲームの雰囲気を思い出しました~。今回はとにかく照れる凛が可愛かったです!
↑のUBWのBDボックス絵カッコよくて鳥肌ものですが、タイトルやたら長過ぎますね…。ちなみにこのブログのAmazonリンクはアフィリエイトなどはついてないので、安心してクリックしてくださいー。
今回最初はイリヤサイドから。イリヤ入浴中!プリズマ☆イリヤを観ていたので、リーゼリット(リズ)&セラになんだか違和感が~。いつの間にかあっちの方が印象強くなってました。
イリヤは切嗣への復讐のため、士郎を生かしたとか。怖いシーンのはずなのに、このシーンのイリヤが可愛すぎて困りましたー。
夢を見る士郎。そこには剣の墓が…。
一体誰の情景なのでしょうか?
衛宮家。凛は士郎の体調を気遣っていましたが、凛はまだ敵と味方をつけたいと考えている様子。ですがまだ割り切れない部分もある様子。士郎からなんで助けたんだ?と質問されて、照れる凛が可愛すぎます!凛が重いのか?という、士郎の鈍感ツッコミも面白すぎる…。
セイバーは凛が用意してくれた私服に着替えて、道場で精神統一をしていました。士郎はやっぱりあの力の影響で治癒能力がある様子。UBWではその辺どう明らかにされるのか気になります。
居間に移動し、ここからはセイバーによるサーヴァントの説明!名を明かせないというセイバーですが、士郎は承諾。二人の信頼関係が深まっていきます!Fate/Zero観てからだと本当に士郎&セイバー組の見方、変わります。
そしてご飯の時間!セイバーがご飯を食べるシーンはゲームの影響で印象に残っていたり。そして何度も何度も見た記憶…。
大河に呼ばれて、学校の道場へ行くことにした士郎。セイバーも心配して学校までついてきてしまいますー。冬ということで二人共ジャケットを着ていて妙に安心!やっぱり季節に合った服の方がいいですね!
学校の様子を探るセイバー。その途中で教師の葛木宗一郎と出くわします…!UBWでもやっぱり寡黙っぽいキャラで安心。葛木は他のキャラと比べ、どの媒体でも印象変わらないような気がします。
放課後。美綴に弓道部に戻ってこないのか?と質問される士郎ですがごまかします。士郎の弓道している姿、意外にカッコいい…!美綴の指摘が鋭くて驚きました。
「だって衛宮、笑わないでしょう?」
その瞬間、事故の記憶がフラッシュバックする士郎…!UBWは士郎についても掘り下げありそうで楽しみです。
大河・桜と一緒に帰る中で、セイバーとしばらく一緒に暮らすと、サラッと話を切り出す士郎。大河もなんだかんだで納得。桜は複雑そうですが、受け入れる流れに…。
セイバーの存在が気になり、それなら自分も!と衛宮家に居座ることになった大河・桜。衛宮家も賑やかになってきました!こういう楽しそうな同居話にはなんだか憧れます。
その晩、凛はキャスターに対して戦いを挑んでいました。魔術で戦う凛もですが、BGMがカッコいい…!
凛は柳洞寺に潜むキャスターを仕留めると決意。
凛とアーチャー。アーチャーは厳しく助言しますが、凛の意志は変わらず。士郎に関しては隠れて何もしなければ手を出さない、けど立ち塞がってきた時は殺すと決めてました――
「殺すわ
そんなことも分からない奴に
かける義理もない」
もちろん士郎が絡んでこなければ話にならないわけで…。士郎と凛が対峙した時、どうなってしまうのか、とても気になります。
今回は戦闘シーンはありませんでしたが、見どころが結構あって観ていて退屈しませんでした。イリヤはプリズマ☆イリヤと似たようで、やっぱり違う世界だなーと実感。とにかく照れた凛が可愛いかったです!ゲーム版で見たかった!と思ってた士郎が弓道しているシーンも見れて嬉しかったです。予想以上のカッコよさ…!
次回は「放課後に踊る」ワカメが出てきそうでちょっとウンザリですが、UBW前半で印象に残っていた学校での戦いがそろそろ見れそうで楽しみですー。ufotableがライダーを動かすとどうなるのかも。
ではまた次回に!