goo blog サービス終了のお知らせ 

コツコツ一直線

好きな作品をアニメ・ジャイキリ・牙狼<GARO>中心に感想レビューしています。

GIANT KILLING(ジャイアントキリング)#319 モーニング10号 感想

2014-02-09 02:11:02 | GIANT KILLING (原作感想)

 ETU対名古屋戦・後半、遂に村越投入…!村越投入でETUは攻めに出ることができるんでしょうか…?今回は椿に注目です。覚醒フラグキタ――!!
 あとこの記事をうpしてから数日の間、ジャイキリのキンドル版↑の30%ポイントキャッシュバックキャンペーンしているみたいです。電子版で揃えたい方は是非この機会に!

 

 試合中、名古屋の川瀬を見つめる椿。椿はチームメイトと生き生きとしてプレーする川瀬が気になっていました。


『笑ってる……』

『川瀬さんはこの試合
 やたらと笑顔が多かったじゃないか』

『俺が知ってるその感覚』


 そうしてこの試合の川瀬を振り返る椿。そんな川瀬の姿から椿は日本代表に加わっていた時の自分を思い出します――。チームメイトから笑っていたと言われた時のことを思い出す椿。日本代表時の自分と、今の川瀬を重ねあわせます。
 椿は日本代表戦の後、ETUで器用&上手く立ち回ろうとしていたことを反省。


『ああそうだ……
 俺は勘違いしてた』

『俺に急にそんな
 器用な真似ができるわけがない』

『俺は勘違いしてた
 俺がやらなきゃいけなかったことは
 あの時のようにガムシャラに…』


 同時に日本代表戦のことを思い出すというのがまたグッときました…!


 そしてその後に思い出したのは、
 前半終了時の川瀬のアドバイス…!


 試合ではボールを受ける川瀬を、椿がダッシュ→滑りこみで止めます。椿に流れを止められた川瀬ですが、苛立っている様子はなく、その表情は生き生きとしていました。なんかやったな~的な。そんな川瀬の表情に椿も嬉しそう。川瀬のプレーする姿に、椿は色んなことに気付かされたようです。
 



 で、ここでETU、村越が交代で入ります!!
 これには羽田達サポーターも大興奮!!

「待ってたぞ
 ミスターETU!!」


 見開きでドカーンと登場です!さすが村越。存在感に重みがありました。無言で試合を見守る達海。達海も村越が流れを変えてくれることを期待している様子。不破も村越投入にやや警戒。
 

 そうしてピッチに入った村越は
 早速選手達に指示を出していきます!
 村越の投入で選手達の士気も上がります。


 杉江も村越投入で、名古屋が攻撃に人数を割かないのであれば、最終ラインには3人いればいいと、ここから更に攻めに出ようと考えます――

 
『今は攻めるしかない…!
 攻めないと負けるんだ!!』


 また村越はここで椿に前に出るようにと、声をかけます。


「椿
 お前はもう一度一列前でやれ
 もう一回トップ下で
 お前の好きなように思い切りやってこい」

「はいっ!」


 ようやく椿が前に出る時が…!!椿が攻めに出ることで、ETUは追加点を入れることができるんでしょうか…?これで負ける確率はだいぶ下がってきたような気がします。村越が椿に何かアドバイスや指示出しした後は何か起こる予感が。
 



 試合を見守る会長・後藤達。夏木のゴール、村越の交代でこの先の展開に期待を抱いていました。
 後藤は冷静に状況を分析。村越が入ったものの、守備から1人抜いたことで、ペペがまた攻めてくるのではないかと、やや不安を感じていました。村越が入っても油断はできないようで…


『名古屋が守りに入ってきたとはいえ…
 絶対に油断は禁物だぞ…
 達海!』


 その頃の達海。相変わらず険しい表情でピッチを見つめていました…。いつになく本気な達海、この状況の厳しさを更に感じます…。
 



 名古屋のゼウベルト。試合終了まであと15分だと確認した後、追加点を入れてETUの選手達の心をへし折りたいと、恐ろしいことを考えていました…。企むゼウベルトの表情がまた怖すぎです!ゼウベルトの油断。これは名古屋勝利で終わらないかも…。

 ペペを警戒するETU。ですがゼウベルトは名古屋で元気なのはペペだけではないと、途中投入された板垣にボールを回そうとします。


 ですがここでそのパスを村越がカット!
 この展開に驚く名古屋の選手達。

 そしてその村越の動きに
 反応するのは椿…!
 
 
 その村越の動きに手応えを感じる達海。ETU、この流れで反撃することはできるんでしょうか…?ラスト1コマの椿が勇ましくクールでニヤリ。椿の覚醒に期待です!今回で覚醒フラグも立ってきたのでこれは…。

 今回は久しぶりの村越出場にテンションが上がりました!あと川瀬を見て、自分の間違いに気づいていく椿の姿が若々しくて眩しかったです!久々にセリフを噛み締めながら感想が書けて満足ですー。今の自分では、そこについてちゃんと語れないのが無念すぎますが…。

 ではまた次回に!
 

 ・TB先
 にほんブログ村(GIANT KILLINGトラコミュ)