goo blog サービス終了のお知らせ 

Oyaji's Diary

商売の宣伝にと始めたのに、いつの間にやら日記的ブログに。
広島の小さな酒屋のオヤジのブログです。

電話帳

2017年05月20日 | 仕事
ちょいと前、もう何十年も使い続けとった店の電話帳を作り直そうと、何でもありそな気がする100円ショップに出掛けたが、さすがに100円では無く、他のものを買いに行ったホームセンターで購入した。子供の頃は、町内に文房具屋さんも数軒あったが、今は1軒も無くなり、不便を感じることが多いです。でも、考えてみれば、今の時代、アナログな電話帳の需要って、ぶち減っとるんじゃろうね。(苦笑)
数日前からちょこっとずつやってた、古い電話帳の必要情報をパソコンに入れる作業も終わりましたが、もう要らない番号も多くて、作業してる内、寂しくもなりました。
今夜はブログ書き終えたら並べ替えて、新しい電話帳に書き写します。

個人商店‥と、一括りにしちゃいけんのは重々承知で、そう、個人商店でもサクサクと仕事をこなせる方はいくらでも居られる訳で、己の不甲斐なさを語るだけの話じゃけど、頭の中にあることをなかなか形にできませんでした。
先日オープンした、ワンコインギャラリーにしても、苦節‥いや、苦節じゃ無うて、放ったらかしにしとっただけで、その期間たるや、書くのも拒否しますが、そんな、頭ん中の計画の1つが、今日、角打ち部活が、あまりに暇だったもので、取り掛かってたら、何ともスンナリ出来ちゃいました。
あくまで完成形ではなく仮設ですが、笑ってしまいます。長男は誰に似たのか本好きで、東京の狭い部屋に収納しきれなくなったのか、帰省した時、「本を送るんで、店に置いても面白いんじゃない。」なんて、彼にとっては一石二鳥っぽい話を何度かしてて、先月、ついに段ボールに2箱もの本が送られて来ました。
「また帰った時に、整理するんで、置いといて。」と息子が言ってたと言う話を、今日の作業が終わって嫁さんから初めて聞いた‥気がしたが、嫁さんは、「話してたよ。」と‥。嗚呼、忘却の彼方。(汗)
‥と言う訳で、回収するようになるかも知れませんが、回収命令が出るまでこのままにしておきます。
多種多様な本がありますので、本好きな方は寄ってみてください。

こうして、だんだんと、独りよがりの店になってますが、まだまだ序の口かな?(笑)
頭ん中にあるものが、どんな形であれ、全て出し切れるのはいつの日か?いや、きっと、全ては無理だなぁ。
だって、怠け者だもの。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿