goo blog サービス終了のお知らせ 

Oyaji's Diary

商売の宣伝にと始めたのに、いつの間にやら日記的ブログに。
広島の小さな酒屋のオヤジのブログです。

連夜の女子率&連勝

2019年07月28日 | 角打ち部
今夜は、嫁さんの職場の同僚さん達に部活っていただき、連夜の高女子率高美女率。夜勤明け~バスケ試合後に寄ってくれたセリちゃんの、「ウチは男じゃけぇ。」を納得顔で受け入れても、高美女率ですね。※セリオが次に流れて行くと言うので、早々の集合写真でした。
でも、こうして、同僚さん達が集まって、楽しく盛り上がっていただけてるのを見てると、主任を務める嫁さんの頑張りは伝わってるんだなと安心します。
この後は、いつもの常連美男(笑)部員さま方も部活っていただきましたが、写真は審議に掛かってはいけないので、皆さんが愛するレッドアイ飲み干し画像でも‥レッドアイは注ぎ方が2種類あり、スムージーな旧式と、シュワシュワ感増す新式があります。あくまで、「そんな気がする」くらいの違いですが(笑)、締めをレッドアイにされる部員さまが増えつつあります。お試しあれ。

レッドと言えば、カープですね。あざとい運び。(笑) あんなに苦しんでた11連敗だったのに、しっかり投打がかみ合って来ました。監督が連覇の要因として挙げてた「新戦力の台頭」も小園クンとかで現れつつあり、30日からの虚人戦、ヒートアップ必至ですね。
とりあえず、頭の2戦連勝で11連敗を11連勝返しにして、笑いを取って欲しいなぁ。
頑張れカープ!皆さん、家飲みも良いですが、一緒に部室でカープPVも楽しいですよ!


しみじみな大盛況 

2019年07月27日 | 角打ち部
当店の角打ちを、部活と呼んでいるのは、広くはないテーブル1つ‥時に、サンダーバード並みの2段階拡張もありますが‥を、時に知らない人同士が囲む訳ですが、より近いクラブ活動のような人間関係が生まれればいいなぁとの、店主の勝手な想いからでした。
お酒に飲まれる方、同席部員さまを不快にさせる方、そんな、独りよがりな、大人のクラブ活動として楽しめない方には、僭越ながら‥滅多にありませんが‥部活を大事にしたい想いを伝えることもありました。
そして、最近よく思うことは、同席者に配慮できる、場の雰囲気を楽しくしてくださる、いい部員さまに恵まれてるなぁ と言うことです。
そんなことを、しみじみ思った本日の部活でした。しみじみするほど暇どころか、大盛況でしたが。(笑)
映画館の入れ替えみたく、女子率‥いや、美女率と言えと言われてたんだった!(汗)‥高かった第1部集合写真。納得いかないの?のぶ君。(笑)  のぶりんは、いや、M先輩は、カープが気になる。(笑)
そして、久々な部員さまも来られた、第2部集合写真。今日は花火大会も各所で行われ、その帰りに寄っていただいた部員さまも。この空間を、より楽しく、時にマジメに、デリカシーある、人の縁結び場として、これからも頑張りたいと思いますので、部員の皆さま、これからも、どうぞ、宜しくお願いします。

そんな盛り上がりの中、カープは8連勝決めました。ミラクルリベンジ相手の下に居るDeNAが気になりますが、今は、連勝延ばすことだけ考えましょう。


小園祭り

2019年07月26日 | 角打ち部
負けが込めば書く気出ず、勝ち続けてるのに、今度は仕事に時間取られ、書けず。でも、これは、ブログに残しておかなければ。(笑)効果的な3ラン含む4安打!緒方監督理論の、「常に新戦力が出て来て連覇」のキーマンとなれるのか‥。えっ?まだ優勝諦めてないのかって?トーゼンじゃないですか!とりあえず、あと4つは勝って11連敗をチャラにし、次は交流戦分を取り戻しましょう。
ところで、小園クンは2軍で2割そこそこの打率だったそうで、帰って来た今村クンも、さほど調子は良くなかったとか。ワカランもんですね。
連敗の理由が分かればノーベル賞と、達川OBが言ってたらしいけど、ボンクラ店主が言い続けてるのは、「皆のバイオリズムが同じなんじゃないか説」(笑)‥と言うことは、また連敗もあり得るので、兆しが見えたら、2軍に行ってる長野選手はじめ選手入れ替えると、もしかして、終わりない連勝で、虚人さんに大昔メイクミラクルされた借りを返せるんじゃないかな。お気楽。(笑)

7月も後半になって来ました。今夏は、宅配移籍で角打ち部活も月曜日以外は毎日できてて、部員さまが1杯目の生ビール飲んだ後の「美味い!」を聞ける日が増えました。ある意味、これが活力の源のような気がします。
これから、まだまだ暑くなるでしょうが、カープはもちろん、カープ以外でも盛り上がって、猛暑を乗り切りましょう!
えっ?今夜ですか?ベイ君とワラーチ氏とのまったり部活でしたが、それはそれで、また楽しいのです。



勝因争い

2019年07月23日 | 角打ち部
部活お遊びの「敗因探し」は、昨年までのように“時々”なら盛り上がるのですが、今年のようなジェットコースター状態の下に居る時は滅入ってしまい、探す事すらしなくなりました。‥が!4試合連続劇的勝利が続くと、勝因探しを笑顔でやりあげます。(笑) バティ、疑ったわしの頬を撫でてくれ!※そりゃ、メロスのように殴ってくれと言おうものなら、明日から何もできなくなります。覇気安部君、ありがとう!なんだか、その気にさせる勝ち方が続きますね。
でも、前半は‥M先輩も居られた頃は‥ 溜息の連続。敗因探しをする気にもならない凡戦でした。
やがて、M先輩は定時で帰られ、ハイタッチパパさんと一緒にPVしてると、ノーアウトでチャンス作ってはダブルプレーの山。呆れて笑うしかない凡戦下、まっさん登場!(あれ?おかしいな。まっさん、ストロングポイント出し惜しみして、こんな状況で来るはずないのに‥)
居ても立っても居られなくなったか、でも、凡戦カープにはカンフル剤とならず、口の悪い3人にスイッチ入り、敗因探しに走る。
チャンスで、まっさんをストロングポイントに誘導したハイタッチパパさん。対面にバティ・ストロングポイントを持ってた店主も立つも凡退。「そりゃ、真ん中のもんが悪いわ。」と、今シーズン、未だ部活で勝ちを観てないハイタッチパパさんに責任押し付ける。
「3タテのち、これじゃあ、観に行った人ガックリじゃろうね。」などと話せば、ネガティブ発言と指摘され、最たるものは、店主ポツリ「ワラーチ氏、今日はお百度ラン、しとらんのじゃない?」と、部活のお遊びなのに、来てない部員を巻き込む始末。
それが一変したのは、バティの起死回生の同点弾。正直言うて、この選手、ようワカランわ。(笑)
でも、フランソワ劇場で、またまた荒みかけ‥なんでも、先日、現地観戦されたハイタッチパパさん、ピンチ招いた時に、おらんだらしいですよ‥自作自演で何とか抑えきると、もう、サヨナラモードの部室。勿論、タイトルの「勝因争い」もあったのですが、正直に若者に譲りましょう。
誰が決めるかと話す中、まっさんが、「安部、まさかの時に打ちますよね。」「このピッチャー、カープ戦、よう打たれてますよ。」直後、ガッシャーン!と言うより、パッコーンじゃったね。(笑)
勝利後は、「オレ、ここに立ったら、負けないっすよ!」と、アピールするまっさん。「毎試合立ちなさい。」
ハイタッチパパさんは、PV初勝利を喜び、惣菜が無かった不機嫌も、すっかり直ってご帰宅。
カープの勝利は幸せにしますね。見てください、この幸せそうなカープファン。


新ストロングポイント

2019年07月20日 | 角打ち部
「お願いです。バティの振る所に投げてください。」 M先輩と、まったりホロ苦くPVしてた0-2の劣勢、カウント悪くしたバティの打席で、なり振り構わずお願いしてました。すると‥まっ、トーゼン、相手投手は言うこと聞いてくれませんでしたが、バティが難しい低め球を豪快にスタンドに叩き込んだ!
そして、M先輩がお帰りになり、入れ替わるように登場のワラーチ氏とまったり部活。すると、チャンスに再びバティが!えっ?「お父さんのおかげ」って、「お前にお父さんと呼ばれる憶えはない!」(笑)
実は、バティが打席に入った時、同点ホームランを打った時の観戦場所に移動したのです。直後の決勝2ラン!
どう考えても、わしのお蔭よね。(笑) 証人のワラーチ氏に、新ストロングポイントの写真撮っていただきました。えっ?昨日、ストロングポイント復活したまっさんは来なかったのかって?うん。家が遠いからね。(笑)
1試合くらいで調子が戻ったと思えない低迷カープだったので、家でおらびあげながら観とったと、後ほど家族で参加した時、奥さんが教えてくれました。所謂、意地悪店主が居るゆえの、ストロングポイント・プレッシャーですね。(笑) わしも大事に使おっと。
そうそう、明日は部員さまのイタノご夫妻が観戦されるそうです。まっ、部室で観られるんじゃないから、勝っても言及はしませんけどね。

しかし、今日のゲーム、凌いで凌いでの綱渡り展開。解説の谷繁氏が負けてる時点で、「押してるようで、巨人ペースではない。ひっくり返る可能性もありますよ。」と、ズバリな解説。お願い、コースケ、松山に、話してたバッティング修正点、教えてやって!(笑)
でも、流れを向こうに渡さんかったんは、やはりキクのこのプレーじゃろうね。最近は、らしからぬ凡ミスもあり、どこか故障してるのでは?と心配してましたが、これは凄かった!