酒屋三代目 ~明日はどっちだ?~

今や酒屋低迷時代。しかも繁栄か衰退かの境目と言われる「三代目」。それが私……?
――さぁ、精一杯あがいて行こう!

「焼酎」は夏の季語?

2006年07月16日 16時00分12秒 | 焼酎
暑い地域では日本酒造りが難しいと、前に述べさせて頂きましたが、
どうやら造り以外にもその理由がありそうです。

お酒には体を冷やす効果というものがあり、
日本酒やビール、その他の醸造酒はその力が弱く、
逆に焼酎や他の蒸留酒はその力が強いのです。

それで暑気払いには焼酎がいいと、昔から言われているようです。
蒸留酒の酔い覚めの良さも、一役買っていることだと思います。
ロックでも飲む、見た目の清涼感も……。

では、夏でもお湯割りで飲まれる方がおられるのは、何故なんでしょうか?
鹿児島の方に多いようです。

暑さに体を慣れさせるとか、胃に優しくする為だとか、
体を温めて酔い覚めで冷ますとか、色々ありそうですが、
そこはやはり―――薩摩男児の心意気!
これで行きたいと思います。

さて、「焼酎」はタイトル通り、俳句での夏の季語に指定されています。
日本酒が熱に弱い為、代わりに焼酎が飲まれていたと言うことかもしれませんが、
それでも暑気払いには、「焼酎」が向いていると言う事は間違いありません。

どうでしょうか?
この夏は焼酎の”お湯割り”で―――

最新の画像もっと見る