goo blog サービス終了のお知らせ 

堺武治建築事務所

事務所の過去ブログです。
OCNブログが廃止になった為、gooブログに引越ししています。

ご来場に感謝!

2011-11-21 | インポート

おはようございます。

今朝は寒いですね~

昨日の晩、阿蘇から帰ってくるときに寒くなりそうだな~

と思ってましたが、ホント寒くなりました。

寒さの苦手な私は辛いです。ブルッ!!! 

 

昨日までの2日間、ASJのイベントに参加してましたが、

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

新たな出会いに感謝です 

何かと説明不足だった点もあったかと思いますが、

ご不明な点はお気軽にお問合せいただければと思います。

 

家づくりって、楽しいものです^^

時間をかけ、思いを込めて、一緒に楽しみながら、

また、いろいろとディスカッションしながら、

家を創っていけたらと思っています。

お気軽にご相談ください。

それと、土地がないと相談できないと思ってらっしゃる方も

またにいらっしゃいます。

土地探しから、一緒にやりますよ^^

建築のプロの目で、土地の良し悪しも判断して、

アドバイスします。

「土地がなかなか見つからない」と思っている方、

お気軽にご相談ください!

 

11111920asj_004  

 

 

 

 

 

 

 

写真は、土曜日の開場直前の様子です。

こんな雰囲気で、今回のイベントは行われました。

次回のご来場もお待ちしています。

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


第2回建築家展-阿蘇スタジオ

2011-11-17 | インポート

Photo  

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

今週末のイベントのお知らせです。

今週末の2日間、ASJのイベントに参加します。

阿蘇スタジオの第2回目のイベントです。

今まで私が設計した建物の写真や模型を展示していますので、

ぜひお越しください。

私も2日間、会場でご説明します。

 

前回の第1回目は天候の悪い中でも

かなりのお客様にお越しいただきました。

今回も思考を凝らしてお待ちしています。

家を建てようかどうか迷っている方も大歓迎です。

相談だけでもしてみませんか?

また、新築ばかりを対称にしているわけではありません。

リフォームや増築、リノベーションも大歓迎です。

現在の住まいを不自由に思っている方は、

お気軽に相談にいらしてください。

 

◆第2回 建築家展

日時:11/19(土) 11:00~18:00
    11/20(日)  11:00~18:00
 

場所:阿蘇の司 ビラパークホテル ボアール館3階

※入場無料(当たり前ですが・・・・)

Photo_2  

 

 

 

 

 

 

お客様の幸せを第一に考え、ご満足いただけるよう

じっくり話し合って家を創りたいと思っています。

ライフスタイルに合ったオンリーワンの家創りを
一緒に始めましょう!

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


金物・サッシ施工確認-幸田市民センター増築工事

2011-11-09 | インポート

111109_005  

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

外は曇ってます。

もうしばらくすると雨が降り出すのかな~

 

朝から幸田市民センターの現場に行ってきました。

金属工事とアルミサッシの施工状況を確認する為です。

金属工事は、ステンレス庇とサッシ脇の縦見切り。

アルミサッシは、4箇所の取付け状況です。

写真中央の白い部分が、ステンレスHLを曲げ加工した庇です。

今は白い養生シートが貼ってあるので、竣工前には剥ぎます。

水がよく切れるよう、先端部分を少しだけ垂れ下げています。

上の写真じゃわかりませんけどね。

アルミサッシもきっちり取り付いていました。

これから内外装工事に入ります。

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


facebook登録

2011-10-13 | インポート

こんにちは!

天気が良くて、気持ちいいですね~

午前中は外出してましたが、暑いくらいでした。

 

昨日、やっとfacebookに登録しました。

前々から登録したいとず~っと思ってたんですが、

仕事に追われて延び延びになってました。

やっと昨日重い腰を上げたところです。

使い方はサッパリわかりませんが、

ボチボチ覚えていこうと思っています。

友達申請の方、よろしくお願いします。

Facebook : http://facebook.com/takeharu.sakai

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ 


ご来場ありがとうございました^^

2011-09-21 | インポート

おはようございます。

今朝は肌寒かったですね~

これから日に日に寒くなりますよね。

寒さが苦手な私にとって、嫌な季節が近づいています。

 

先週末からの3日間、ASJのイベントに来場された皆さま、

ご来場ありがとうございました。

竣工写真や模型を使って、設計趣旨を

ご説明させていただきましたが、いかがだったでしょうか!

プラン次第で、その方の生活スタイルは一変します。

可能性は無限です。

ぜひお問合せいただければと思っています。

1109171819asj_005  

 

 

 

 

 

 

 

私のブースです。

いままでの設計事例をパネルにして展示しています。

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ