goo blog サービス終了のお知らせ 

堺武治建築事務所

事務所の過去ブログです。
OCNブログが廃止になった為、gooブログに引越ししています。

定例会議08-龍田町の家

2013-07-20 | 龍田町の家

Img_1615
 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

毎日暑いですね~。こうも酷暑だとうんざりしますね!

子供たちは今日から夏休みです。

なんかウキウキ感を感じます^^

 

さて、昨日は「龍田町の家」の定例会議でした。

午後はず~っと現場で打合せ&現場チェックしていましたが、

ホント暑かった^^;

そんな中でも職人さん達は、工期が迫っているので、黙々と仕事されてました。

頭が下がりますね!

竣工までのスケジュールも決まり、後は施工するだけです。

正味あと10日。頑張るしかないですね!

写真は定例会議の様子です。

 

今日も暑くなりそうです。

体調を崩さないようお気を付けください。 

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


定例会議07-龍田町の家

2013-07-12 | 龍田町の家

130711_031  

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。 セミの大合唱が聞こえる朝です。

そして、もうすでに暑い朝です。

毎日、すごい猛暑ですね~。たまりません。

昨日の午後は、ず~っと現場に居ましたがたまりませんでした^^;

まあ、私は暑さに強いので、ダウンすることはないんですが・・

 

龍田町の家!昨日は建て主さんも交えて定例会議でした。

工期が迫ってきて、お尻に火が付き始めております。

う~ん、間に合うかな~?

現場の頑張りに期待するしかありません。

写真のように、リビング天井の杉板張りが出来ました。

いい感じです。

造作家具や木製建具の納まりも打合せしましたので、

あとは制作し、取り付けるだけです。

下の写真のように、木塗装もオレンジ系の

ちょっと濃い色も使います。

竣工が楽しみですね~^^

 

毎日暑い中、黙々と仕事を進めていただける

大工さんを始め、職人さん達には本当に感謝です。

あと少しです。終わったら、みんなで打ち上げしたいですね~^^

 

さて、今日は明日プレゼンする住宅の模型を作ります。

今日も頑張りましょう~^^ 

 

 130711_033 

 

 

 

 

 

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ 


定例会議06-龍田町の家

2013-07-07 | 龍田町の家

130705_004

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。今日は暑いですね~ 

もう梅雨が明けてもいい感じですね!

今日も事務所で仕事していますが、エアコンは必須です。

 

金曜日は、龍田町の家の定例会議でした。

着々と現場は進んでいます。

今回のメインの打合せは、内装仕上げの色決めでした。

塗装色や塗り壁材、クロスや建具面材など、

トータルでコーディネートしながら、打合せを行いました。

ほぼ、決まってしまったので、私も一安心です。

先週は長雨が続き、外装がほどんど進んでいませんので、

天候がいいことを祈るばかりです。

今週の天気は良さそうなので、急ピッチで進めてもらうしかないですね。

月末の竣工に向けて、現場は頑張っています。

私もしっかりと監理業務を行いたいと思っています。

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


定例会議05-龍田町の家

2013-06-29 | 龍田町の家

130628_004  

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます。

梅雨の中休みって感じで、晴れ間も見える朝です。

す~っとそよ風が窓から入ってきて、気持ちいいです。

 

昨日は「龍田町の家」の定例会議でした。

建て主さんや施工者と各種打合せることや確認することが多く、

午後はず~っと現場で動き回っていました。

写真のように、外部周りの色の打合せも行い、

外壁や屋根などの色も決定しました。

次回は内装周りの打合せを行う予定です。

現場は、大工さん、電気屋さん、設備屋さん、板金屋さん、佐官さんと黙々と工事をしていただいています。

有難い限りです。いい感じで進んでいると思っています。

竣工まであと約1か月。

長雨にならないことを祈りながら工事を進めたいと思っています。

下の写真は、庭側から見た全開口サッシを用いた部分です。

開口部の多いリビングから、庭や景色を見ながら、

癒されてほしいと思っています。 

 

130628_025 

 

 

 

 

 

 

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ


定例会議04-龍田町の家

2013-06-23 | 龍田町の家

130620_027  

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。曇り空の熊本です。

やっと梅雨らしくなってきましたね~

今週はず~っと、曇りか雨の予報です。

現場の進み具合が心配ですが、できる所をするしかないですね!

 

「龍田町の家」は、着々と進行しています。

写真は、1階の天井下地組が進んでいるところです。

勾配天井になってて、間接照明でリビング全体の明るさを確保する予定です。

2階は、壁の断熱材も入れ終わり、天井も施工中です。

今回の定例会議も建て主様を交えて、打合せを行いました。

少しずつ着実に完成に向けて頑張っているところです。

 

話は変わりますが、

辛抱アナウンサーがチャレンジしていた「ブラインドセーリング」

残念ながら、浸水という事態で終了しましたね。

太平洋横断の様子を楽しみにしていたので、

残念でなりませんが、命最優先なので仕方ありません。

太平洋の大波って、想像もつきませんが、

勇気ある決断だったと思います。

しばらくは、ゆっくり疲れと恐怖を癒して欲しいと思っています。

 

■堺武治建築事務所:http://www2.ocn.ne.jp/~ts-arc/
■facebookページ:https://www.facebook.com/sakaisekkei
■事務所のブログ:http://ts-arc.blog.ocn.ne.jp/tsakaiarc/ 
■プライベートブログ:http://sakaisekkei.otemo-yan.net/
■facebook:http://facebook.com/takeharu.sakai

■建築のご相談は、こちらの
メールからお気軽にどうぞ