goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつき日記

忘れたくない出来事を思い出に残せるように書きます

櫻庭選手がすごい!

2024-04-28 21:15:11 | ガイナーレ鳥取

FC琉球とホームゲーム

開始早々に1点取られ、琉球の体当たりの戦いになんとなく消極的になっているガイナーレ鳥取。FC琉球の数多いシュートやコーナーキックに櫻庭選手が守り、その中で、温井選手の技ありフリーキック、田中恵太選手の渋いシュート、前半2-1で1点リードで終わりました。後半は、ガイナーレ鳥取の積極的なプレーが出てきて、惜しいシュートも多く、このまま1点リードを守り続けてと思っていたら、なんとアディショナルタイムでPK。先日のルヴァンカップ戦でPKを生かし、今日は櫻庭選手が阻止。感動的な結末でした。スタンドの観客も、力強い応援をし、櫻庭選手のPK阻止に興奮気味でした。

試合終了後に、田中恵太選手がヒーローインタビュを受けていました。YouTubeで聞いている田中選手の声より高めの声、少し興奮気味だったかな。

       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の観戦

2023-11-12 17:41:54 | ガイナーレ鳥取

今日(11月12日)の試合を入れて、あと4試合になりました。そのうちホームゲームは3試合。

私にとって、今季最後のホームゲーム最後の観戦になりました。後の2つのホームゲームは、残念ながら仕事でパスです。

負けた試合は、ブログに書かないことにしていました。しかし、今日は私にとって最後なので書きます。

前半始まってすぐのPKは残念でした。PKは仕方ない時もありますが、今回はなんで?です。その後の選手たちの連係プレーは良く、2点を入れてハーフタイムに入りました。後半は、始まってすぐに得点を入れられました。今年は、何回かゲームが始まって早々に得点されることもあり、ちょっと残念でした。ガイナーレ鳥取のボールキープ率も高く、残念なシュートも何度かありましたが、AC長野パルセイロが逆転し2-3で負けました。負けはしましたが、楽しませてくれたゲームです。この時期になると、今の選手たちで来季も戦ってほしいと思います。今年も選手の入れ替えが多く、ようやく名前を言いながら応援できるようになったところです。

ガイナーレ鳥取の選手たち、あと残り3試合がんばれ!

    

 

来季は良い年になりますように!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた身体には、勝利が効く。

2023-09-09 21:55:42 | ガイナーレ鳥取

今年の夏は、年齢のせいか暑さのせい

か、月曜日から土曜日まで働き続けると、疲労がどんどん溜まり、週末になるとぐったりです。

夕方から雨が降り出し、19時からのガイナーレ鳥取の試合の観戦を予定していましたが、行くかどうかを迷っていました。雨も次第に止むだろうと予測し、ぐずぐずした気持ちで観戦に向かいました。すでに試合は始まり、ガイナーレ鳥取が先制点を取っていました。雨の中、選手も頑張り、すごく楽しい試合展開でした。2点目は、コーナーキックから田中恵太選手がボレーシュートをし、まるで絵にかいたようなシーンでした。惜しいシュートも何本もあり、選手たちの勢いのある攻撃に思いっきり声を出し、疲れが吹き飛びました。

バスケットボールのワールドカップでも、テレビを見て応援し楽しかったですが、やはり、目の前のプレーにサポーターたちと一緒に応援歌を歌い、拍手をし、タオルを振り回し、ゴールの瞬間に立ち上がり、声を出して楽しいのですが、勝った時はもっと楽しいです。

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落雷の恐れありで中断

2023-08-20 09:17:23 | ガイナーレ鳥取

8月19日のガイナーレ鳥取の試合の後半が始まって早々に、選手たちがプレーを止め、ピッチの外へ向かいだしました。何があったのかなと思っていると、まもなくアナウンスで「落雷の恐れがありますので、試合を中断します。」雷の気配もなく、しばらくすると南の方で何度か雷が見え、近づくことなく、30分ほどの中断で試合は再開されました。落雷があるということは、激しい雨が降ってくるかもしれない、そうなると観戦は無理かなと思いましたが、ほとんどの観客は動いていません。なんせ先制点を取った試合ですから、勝つはずです。

5分ほどの軽いアップをしてからのプレー再開です。

今回も勢いのある試合でした。入り口で配られたハリセンでの応援も、選手たちの勢いを後押しできたかな。

ゴールに絡むプレーも多く、選手たちのパス回しだったり、身体の使い方だったり、何度も拍手の出るプレーもあり、楽しかったです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちに待ったホーム戦での勝利

2023-08-05 22:04:09 | ガイナーレ鳥取

今年も、いつも通りにホーム戦の応援に行っていました。負けても、引き分けでも、選手たちの頑張りを見ていました。もう少しで勝つはずだという試合が引き分けになったり、残念な勝ち点1もありました。監督が代わって以来、アウェイでは勝利が続き、いつかホームでも勝つはずだと思って今日も応援に行きました。先制点を取った時は、今日の試合は負けないはずだと思い続け見ていましたが、あと15分というところからハラハラドキドキでした。今日は、5,411人と多くの人が観戦し、子どもたちも多く応援していて、勝たなくてはいけない試合でした。サポーターやスタンドが今年一番の応援ですごく盛り上がり、試合終了の笛が鳴った時は、大歓声でした。感動でした。これがあるから、応援に行くのですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする