今季の最終戦は、見事に勝利でした。3得点無失点も素晴らしいですが、ピンチもいくつかありました。コーナーキックから糸原選手が倒れこみ、そこに世瀬選手がゴールポストに入り、見事にセーブしました。その他、選手たちの連携が各所に見られ、チームの成長を感じられました。夏ごろまではガイナーレ鳥取はどうなるんだろうと思い、観戦から遠ざかっていましたが、秋頃からは快勝も多く今日の試合も楽しみにしていました。私のような素人の感想ですが、選手たちはボールさばきも上手になり、パスも良く通り、ボールの支配率も高く、最後まで走り続ける体力もあり、すごく成長しています。今日の試合では、相手チームは後半走るのをやめたり、脚が止まっていました。
今日の試合は、声出しが可能でした。試合初めの『鳥男』、タオルマフラーを久しぶりに掲げました。『緑の勇者たち』ではマスクの中で小声で歌っていました。 勝利の時のサポーターたちの喜びから、フラッグの振り方が大きかったです。
新聞記事では、契約終了の選手たちの名前がのります。来年は、どの選手たちが残り、どんな選手たちが入ってくるのでしょうか。今日みたいな試合を望みます。