思いつき日記

忘れたくない出来事を思い出に残せるように書きます

まずは、扇ノ山

2019-05-13 08:28:54 | 日記
「そろそろ、どこかの山に登ろうか。」と言う話になり、決定したのが『扇ノ山』で姫路公園コースです。自宅から近い山、短時間で登れる、登山道が分かり易い、三つの条件から選びました。



芽吹いたばかりの新緑の木々の中を登っていきました。まだ、雪も残っていました。



9合目付近では、白いモクレンがきれいでした。


           
           

頂上では、数人の登山者が休んでいました。その中の1人に、登山コースの別ルートを聞かれ、ベテラン登山者に見えたのかな? 



登りは一生懸命ですが、下りは気を抜かない程度にのんびりと下山します。
下りの途中で、氷ノ山を見つけました。

下山中に、主人の知人と数年ぶりに偶然出会わせ、びっくりでした。

登りに55分、頂上で5分休憩、下りに55分、気持ちの良い山登りができました。

帰り道は国道29号線に行かずに、国府の中河原に向かう県道39号線を通りました。初めての道には、思いがけない出会いがあり、かねてより行きたかった『吉野そば』が見えてきました。このお店は、日曜日の昼のみ営業をしています。公民館を利用してのお店は、素朴で、従業員は高齢者の方々で、でも次から次へとお客さんが入り、シンプルなおいしさで、大満足でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日間の最終日

2019-05-06 14:24:24 | 日記
悪天候の一日です。突然の雷、大雨や霰が降りだしました。一日家の中にいて、明日に備えて気持ちのウォーミングアップをします。

3月21日に島根県東部の神社めぐりに行った事の振り返りです。

佐太神社 本殿は豪壮な大社造の社が三殿並んでいます。

   

   

八重垣神社  縁結びの神様として全国区です。神社の奥には『占いの池』があり、紙片を社務所で購入し、その上に10円玉か100円玉をのせ、沈む速さで縁の早い遅いを占います。

   

   

   

神魂神社(かもすじんじゃ)
 出雲国造の天穂日命がこの地に天から降臨し、出雲国の守護神としてこの神社を創建したことに始まり、今ある神社は1300年代に建築された木造の社殿です。現存する大社造としては最古のもので、出雲大社より古く原始的な構造を持ち、床が高く木が太く、宇豆柱が壁から著しく張り出しています。国宝に指定されています。この神社がある場所は、古代出雲の中心地で、神社とか神宮とか社とか呼ばれる様になる以前の一層古い信仰上できあがった建築物らしいです。

   

   

三社三様の神社でした。八重垣神社は、大きな駐車場をもち参拝客も多く、占いの池は人気がありました。神魂神社では、外国人がひとりでタクシーを使って参拝し、御朱印をもらっていました。

明日からの仕事 がんばろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日間の7日目

2019-05-05 18:24:03 | 日記
もう休日は飽きた感じです。でも、とっても良い天気です。この良い天気を感じるため、それから、開放感を感じるために選んだ場所は、『空山』。空山は車で頂上に行けますが、本日は歩いて登ります。空山ウォーキングロードの登山口は、紙子谷の村を奥に進んだ所です。駐車場も完備されています。

  



このあたりは、意上の叢林で自然環境保全地域、左手の堤を渡ると山の中に意上奴神社があります。

空山の東斜面は梨の果樹園が広がり、その中のコンクリート道路を歩きます。

  

くねくね曲がった道を、扇ノ山のゆるやかな稜線や若葉台の町並みを見つつ登っていきます。山の斜面に張り付くように梨の枝が伸びていて、ここでの作業の大変さを感じます。

  

一番上にある果樹園を過ぎれば、コンクリートから土の山道になります。

  

風車のある頂上です。

頂上では、青空と風車、四方の景色が待っていました。鳥取市のどこからも見える風車のある場所は、風の勢いも強く、360度見渡せます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日間の6日目

2019-05-04 21:21:18 | 日記
我が家の16歳の老犬が急に弱りだし、後ろ足の踏ん張りが弱くなり、10cm程の段差が上がれなくなりました。それから、排尿間隔が短くなり、約6時間ほどになりました。なので、私たちが外出できる時間も6時間がタイムリミットです。この時間内の外出となると行動範囲が限られてきます。

今日も御朱印をいただく旅、美作国一ノ宮の『中山神社』の参拝です。神社はどこでも同じような建築物と思いがちですが、『中山神社』は興味深い建て方です。


        
         

                 

   

  

本殿は桧皮葺で宏壮雄大なもので、本殿の外側には回廊があります。同様に桧皮葺の拝殿があり、本殿との間に釣殿があります。また、社務所から拝殿へ渡り廊下もありました。
本殿の奥に『猿神社』がありました。干支の年にはにぎわったことでしょう。


帰りは奥津温泉を通り、岩井滝へ向かいました。


管理された遊歩道を400m登ります。 

   

滝の向こう側に行けます。 
滝の向こう側から見える景色 




辺鄙な場所にある岩井滝は、駐車場も20台ほど止められるので、多くの人たちが訪れていました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日間の5日目

2019-05-03 17:57:03 | 日記
連休後半4日間の始まりです。前半4日間で充分休養はとれました。充実した休日を過ごすつもりが、本日は、だれていました。でも、午後から『ぶらり散歩』をしました。
自宅 → 本陣山 → 円護寺 → 湯所 → 自宅 所要3時間のウォーキングでした。



本陣山から久松山に行かず、円護寺に向かうのは始めてでした。
円護寺の奥に円護寺吉川公園があり、そこに吉川経家公墓所がありました。
                 

知らない道を歩くと知らない事の発見があり、わくわくでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする