日本でハムと言えば、豚肉です。山陰道の名和インターチェンジの近くにある「風見鶏」という卵と卵でできたお菓子を売っているお店で、偶然見つけた物があります。それは、チキンハム・ローストキチン・チキンウインナーです。たまたま豚肉と牛肉が食べられないフランス人に食べさせたら、フランスの味と同じと言って大感激でした。日本では、チキンハムをなかなか探すことができなかったようです。
西部に行く時は必ず立ち寄るのですが、お菓子がおいしいのです。特に、シュークリームです。大きくて、クリームもしっかり詰まっていて、注文してからシューの中にクリームを注入しています。それで、安い。お店の中で食べれるようにテーブルとイスがあり、無料のコーヒーのサービスもあります。さらにおいしいのは、ソフトクリームです。たっぷりのクリームがなめらかで舌触りもよく、お腹一杯になります。昨日は、シューのラスクを見つけました。味はまあまあ、めずらしいですよね。