
書いてみたいと思います

ここのところ梅雨が始まって・・・
体調のすぐれない日が増えてしまっています



雨の日でも、梅雨の晴れ間でも出来るだけ体を動かしたいと思い頑張っているのですが
水分補給の仕方を間違えると脱水気味になり・・・軽い熱中症になりかけます




今日は主人の仕事がお休みでしたので
午前中川根温泉のプールに連れて行っていただいたのですが・・・
緊急事態宣言が解除されたこと
県をまたいでの移動が緩和されたことでプールはある程度の賑わいを見せていました



40分ほど主人と水中歩行をして
併設の温泉に浸かってきたのですがとても気持ちが良かったです


プールを出た後は喉が渇くので水分補給をするのですが
最近塩分の入っていない水分補給では手落ちがあることに気が付きました

プールの中では思いのほか汗をかいているらしいので
体からミネラル分が出てしまい・・・
水分だけでなく塩分も減ってしまっているようです


塩分補給と言ってもなかなか何がよいか思い当たらないのですが・・・
私が最近見つけて嵌っているのが「するめ」です

セブンイレブンの「香ばしく焼き上げたあたりめ」は食べやすい大きさにカットされているし
食べてしまえる良なのでとても重宝しております



私は顎関節症の加減で堅いものが噛めないのですが
「するめ」をゆっくりと噛んでいるととても美味しいし・・・
合わせて塩分補給も出来ることが嬉しく思います


今年はコロナウイルスの加減でマスクを付けている事は必須なのですが・・・
熱中症の危険度もアップしているように思います

予防のためにもこまめな水分補給が必要なのですが
塩分補給も忘れてはいけないように思います

「するめ」での塩分補給は手軽で良いですので、
皆さんもお試しいただけたら嬉しいです


