
Hazukiルーペを紹介したいと思います

私はスイーツデコやテディベア作りもしますが、
プラモデル作りが大好きです

(特にタミヤの戦車模型を作るのが大好きです)
戦車を組み上げて塗装して・・・フィギュアや街並みを作りジオラマを作る
本当に楽しい作業です

ただいつも1/35スケールのフィギュアを塗装するとき、
細かなところが良く見えず・・・きれいに塗装できないことで悩んでいました

ホームセンターで発売されている頭に付けるタイプのルーペも購入したのですが、
毎回付けた時の角度や、装着後のルーペの角度などで見え方が変わってしまうことに
使いにくさを感じていました


今年の春に知り合いの方から「とても使い心地がいいので使ってみては・・・」

とHazukiルーペをプレゼントしていただきました

すぐ使ってみればよかったのですが・・・
なかなかいただいてからはプラモ以外の事をしていたので使用感がわからなかったのですが、
先日主人が作っているタミヤのウォーターラインシリーズ(1/700)

の付属品の小さな戦車の塗装をお手伝いした時
Hazukiルーペが大活躍いたしました

戦車と言っても大きさが1センチにも満たなかったのですが、
その戦車のキャタピラを塗り、迷彩塗装を描き・・・などなど
本当にサクサクと作業が進みました

お手伝いで塗装した車両は戦車、装甲車、トラックなどたくさんあったのですが・・・
思ったより短時間で作業が完成し、
自分ではきれいに塗装できたように感じました

Hazukiルーペは眼鏡タイプなので、
かけている違和感がないし・・・
遠近感もずれが少ないので、本当に使いやすいです


フィギュア塗装や、細かな塗装で悩んでいる方がいましたら、
Hazukiルーペお勧めですので、ぜひ使ってみてくださいね



私の使っているルーペは27年程前に手に入れたCarl Zeiss(カール・ツァイス:ドイツ)のヘッドルーペなのですが、当時の日本製はこのヘッドルーペに太刀打ちできるものはありませんでした。
今でも、使い易い方のルーペと思いますが、ご紹介のルーペの方が遥かに視野が広いので更に快適でしょう。
何しろ50を過ぎるとルーペは必需品なのです(笑)。
。。。いやー、こんなに凄いものだったとは! 大きく見えるし、眼が疲れないしで感動しました。先入観でモノを判断してはいけないですね。
Hazukiルーペですが、
以前俳優の石坂浩二さんがコマーシャル出演していた物です!!
本当にかけた時の違和感が少ないし・・・
遠近感もよいのでお勧めだと思います。
私もフィギュア塗装の時細かなところが綺麗にぬれず悩んでいたので・・・
これは使えると思いました。
もう少々他の事が出来ましたら、
1/48スケールのヤークトパンサーの仕上げとジオラマ作りを始めたいと思っております。
その時の塗装には、ぜひHazukiルーペ活用したいと思います。
では、これからもよろしくお願いいたします!!
dev.1さんは視力、2.0なんですね(*^。^*)
私はあまり視力には自信がないので、それだけでもとてもうらやましいです。
ところでHazukiルーペですが、本当に優れものでした。私もフィギュア塗装の時ルーペは苦手で使っていなかったのですが、この使用感を覚えてしまうとなくてはならないアイテムになってしまいました。
これからも楽しく模型つくりをして行くためにも・・・良いものに出会えてうれしかったです。
では、これからもよろしくお願いいたします!!