
イライラが私の許容量をオーバーしてしまいましたので・・・
ブログで発散させていただきたいと思います



(不快に思われる方は、読まないでくださいね)
私はヴェゼルが大好きです

本当に大好きで、大好きで、どうしても乗りたくて
購入いたしました


そんなヴェゼルが購入当初から不具合続きで・・・
もう何回ディーラーに足を運んだかわかりません




今回の異音の問題でも
2回目のリコール対応後に発生してしまった音なので
プログラム書き換えでトランスミッションに負荷がかかって異音がしているのではないかと
私は心配しているのですが・・・
ディーラーではそんなに重くとらえていないようで
こちらがメールや電話で連絡すると
「対応します!!」と言ってくださるのですが
連絡しないでいると無のつぶてになってしまいます



私だって現在のHONDAディーラーが
「フィットとヴェゼルのリコールとサービスキャンペーン」
で忙しい事もわかっています

ただ私のヴェゼルの異音も7月14日から発生しているので・・・
少しは考えてくれてもいいのではなんて思ってしまいます




このまま放置しておけばいつまでたっても忘れられてしまうので・・・
昨日2度目のメールをいつもお世話になっているサービスマンの方に送り
本日やっと連絡をいただくことができました


私が怒っているのは、
忙しくても、連絡くらいはできるのでは
と言う事です



お客さんは私だけでないことも重々理解しているのですが・・・
「対応します!!」と言っているのだから
連絡くらいは必要不可欠なのではと思います

ディーラーの人は自分が日々使う車ではないので
多々起きている不具合はそんなに気にならないのかもしれませんが、
日常的にヴェゼルに乗っている私にとっては大きなことです


私がなぜこんなに切れてしまったかと言うと
HONDAのあるCMを見てしまったからです

そのCMは「負けるもんか」と言うのですが・・・
私から言わせるとって言うか
フィット3ハイブリットとヴェゼルのユーザーから見ると
ホンダの逆切れCMの様に感じてしまいます

CMの内容はこんな感じです



「負けるもんか」
がんばっていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢はかなう。
そんなのは幻想だ。
たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢はかなわない。
そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。
けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。
新しいことをやれば、必ずしくじる。腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。
さぁ、昨日までの自分を超えろ。
昨日までのHondaを超えろ。
言っている事は超カッコいいのですが・・・
行動が伴っていないのでは!!なんて感じてしまいました

そう思いませんか

ブログで思いっきり愚痴らせていただいたので・・・
なんだか少し気持ちがスッキリしました


ヴェゼルの異音も8月4日、5日で一応対応していただけるようになりましたので、
お世話になっているサービスマンの方をもう一度信用して
預けてみたいと思います





今日はかなり怒っていたため
めちゃくちゃの内容のブログになってしまい
申し訳ありませんでした

明日からはちゃんとした内容を書かせていただきたいと思いますので、
これに懲りずにご来訪いただけたらと思います



負けるもんか。
Honda CM「負けるもんか(プロダクト)篇」