goo blog サービス終了のお知らせ 

Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

第15回浜名湖フォークジャンボリー、見に行ってきました🚙

2018年09月22日 | ライブ
今日は私一人で、
浜名湖フォークジャンボリーを見に出かけてきました


今年で15回目を迎える浜名湖フォークジャンボリー、
朝のうち雨が降っていたにも関わらず・・・
多くのお客さんでにぎわいを見せていました


今日はお友達が札幌からフォークジャンボリーに参加されましたので、
応援に出かけて参りました
お友達とは約4か月ぶりくらいにお会いできたのですが・・・
とてもお元気そうで良かったです


お友達のユニットの出演が午前11時半からでしたので
私は彼らの演奏に間に合うように自宅を出発して会場を目指しました
事故後一人で長距離運転をすることがなくなっていたので
会場までたどり着けるか不安もあったのですが、
何とかしっかりと運転することができました


お二人の演奏は2曲と少し物足りないくらいだったのですが・・・
新曲の「白い雲のように」も聴くことが出来楽しかったです


お二人の演奏後札幌のお友達と少しお話したり食事をしたりして過ごさせていただき、
私は帰路につきました

短い時間でしたが、本当に楽しく充実した一日になりました

今日はまだ写真の整理ができておりませんので、
明日しっかりと浜名湖フォークジャンボリーの模様を紹介したいと思います
ただ私が写真を撮ったのは数組だけですので、
ご了承いただけたらと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 














今週末は「浜名湖フォークジャンボリー2018」が開催されます🎶

2018年09月20日 | ライブ
今週末(9/22~23)浜名湖ガーデンパーク内屋外ステージで
「浜名湖フォークジャンボリー2018」が開催になります🎶


今年も今週末、浜松市村櫛町にあります
浜名湖ガーデンパーク内屋外ステージで
「浜名湖フォークジャンボリー2018」が開催になります


この音楽祭には地元だけでなく全国からフォークソングを愛する方々が集まり
2日間楽しい音楽のイベントが開催されます


今年は2日間で55組の演奏を聴くことができるので・・・
フォークソングが好きな方にとってはとても楽しい時間になるのではと思います
また演奏される方も子供から大人までいらっしゃるので、
色んな魅力のある演奏を聴くことができると思います

私はまだ一度も浜名湖フォークジャンボリーを見に出かけたことがないのですが・・・
今年はお友達が遠方から出演されるので
応援に出かけて来る予定です



会場は上の地図の場所になるのですが・・・
車の場合は大きな駐車場が完備されております
また電車やバスを利用されるという方は・・・
浜松駅から浜名湖ガーデンーパーク行きのバスが出ておりますので
そちらをご利用いただけたらと思います

車の方は下の情報をナビに入れて、ご利用ください

 浜名湖ガーデンパーク 
 
住所
〒431-1207
静岡県浜松市西区村櫛町5475-1

電話:053-488-1500 


浜名湖フォークジャンボリーは少雨決行です
開催の有無は浜名湖フォークジャンボリーのホームページに掲載されると思いますので、
是非そちらもチェックしてみてくださいね

 浜名湖フォークジャンボリーのホームページはここからどうぞ 

 浜名湖フォークジャンボリー2018 


今日は今週末に行われます
浜名湖フォークジャンボリー2018の紹介を書かせていただきました
是非楽しい音楽のイベントですので、
足をお運びいただけたらと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 














ライブの練習、付き合っていただきました🎶

2018年09月12日 | ライブ
今日はちょっと嬉しかった話を
書いてみたいと思います


我が家は8月中旬からリフォーム工事をしているのですが
まだ続きが残っていて・・・
今日も業者の方が来てくださいました


私の住んでいる家は私が結婚前に主人が建てたものなので
もう築30年になります
ところどころ傷んで来たり、私の体の加減で段差が危なかったりと
いうところが出てきてしまいましたので
思い切って自宅のリフォーム工事を行いました

おおかたの作業は終わっているのですが・・・
キッチンの専用配線や分電盤交換などまだ作業が残っておりましたので
本日業者の方が来てくださり作業を行ってくださいました



朝一から作業に取り掛かってくださり
お昼を挟んで1時半ころまでには作業が終わったのですが・・・
いつもとても丁寧な仕事をしてくださるので我が家としては本当にありがたく思います


本日作業に来てくださった方は
8月のリフォームの時トイレの交換や脱衣所、
IHクッキングヒーターを取り付けてくださった方なので顔見知りだったのですが・・・
私が10月に大きな音楽祭で演奏すると話したら
聴いているので練習していいよ!!と言ってくださいましたので
私はお仕事している横で歌とギターの練習をさせていただくことができました🎶


初めての方の前で演奏するといつも緊張してしまうので
今日の出来事は本当にライブの練習には最適でした
また10月のイベントで演奏する楽曲をすべて練習することが出来、とても幸せでした

仕事しながら私の演奏をしっかりと聴いて下さり
お褒めの言葉までいただけてしまいとても嬉しかったです


9月は何かと忙しく
ライブは1本しか参加できないので
今日の練習は本当に貴重な時間でした
聴いて下さった業者の方に、感謝したいと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 
















選曲、どうしよう!?超悩んでいます💦

2018年07月28日 | ライブ
今日は今年の秋に出演させていただくことになりました
地元の大きな音楽フェスでの選曲について書いてみたいと思います


毎年秋に地元の市街地で、大きな音楽フェスタが行われます
土日と2日間に渡り、
多くの会場で異ジャンルの音楽が沢山演奏されます


今年は嬉しい事に予選を通過でき、
私も大きな音楽フェで演奏させていただけることになりました
それも私の一番あこがれていた音響設備の整ったホールで・・・
こんな幸せはこの先ないのではと思うくらいです


今回の私の持ち時間は入れ替えを入れて30分、
演奏時間は実質27分くらいになるのではと思います
オートハープとギターを両方演奏したいと思い現在選曲を頑張っているのですが・・・
演奏したい楽曲が多すぎてどうしたものかと悩んでいます


演奏の初めは、やはりオートハープを弾きたいと思っております
昨晩も主人にいろいろ演奏を聴いていただき、
こちらは演奏楽曲を決めることができました

1 サウンド・オブ・サイレンス(インスト) 2分30秒くらい
2 バンド・オブ・ブラザースのテーマ (インスト)1分50秒くらい
3 黄色い花 (弾き語り)5分30秒くらい

ココまでの演奏で約9分、オートハープとギターの持ち替えを入れても10分で収まると思います


悩みはここからの17分、演奏の最後の曲は坂庭省悟さんの「港」と決めているので
後4曲くらい選ばなくてはいけない感じです


今考えている候補は・・・
加川良さんの「流行歌」4分15秒くらい
小田和正さんの「哀しみをそのまま」2分15秒くらい
フォークスの「たたずめば空」4分20秒くらいor「海へ行こう」4分50秒くらい
J-WALKの「何も言えなくて夏」4分くらい
ビートルズの「レットイットビー」3分40秒くらい
ツイストの「あんたのバラード」3分40秒くらい
NSPの「砂浜」4分50秒くらいです
谷山浩子さんの「川のほとりに」4分くらい
坂庭省悟さんの「花嫁」3分30秒くらい


申し込みのプログラムには加川良さんの「流行歌」他としたので
流行歌は決定なのですが・・・どうしたらいいのか優柔不断な私は決めかねています


会場での配置図と演奏曲の提出期限が迫ってきているので・・・
この週末には決めなくてはと思っております
主人の意見等を参考に、決めなくてはと思います

決める基準は、ギターの弾きやすさのような感じがしてきました
無理をせず・・・頑張らなくてもできる楽曲を選ぼうと思います




 では、これからもよろしくお願いします 
























嬉しいお知らせ、届きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2018年07月24日 | ライブ
この間の日曜日、
待ちに待っていた嬉しいお知らせが届きました


毎年秋に地元で大きな音楽フェスタが開催されるのですが・・・
今回は予選を通過して出演できる事になりました


このフェスは本当に大きな音楽のイベントで・・・
土日合わせてなん十組ものミュージシャンが市街地に集まり
2日間音楽漬けの楽しい時間が流れます


昨年も応募してはいたのですが・・・予選で落ちてしまい本選出場が叶いませんでした
そんな時知り合いの方からチャレンジステージならまだ出場が間に合うよ!!と教えていただき
プログラムには名前が載らないステージで出演をさせていただき・・・歌わせていただきました
(チャレンジステージは出場が叶わなかった人、
またフェスに参加する人の予備ステージとして設けられています



昨年落ちてしまってとても落ち込んだので・・・
今年こそはとギターも歌も一杯練習して
予選に自分の一番うまく演奏出来たと思える演奏を添付して応募したのですが・・・
嬉しい事に当選内定のお知らせをいただきました


内定の段階ではどこのステージで演奏できるかわからなかったのですが・・・
先日大会事務局よりお知らせが来て
私の一番あこがれていたステージで演奏できる事がわかりました
一昨年出場できた時は路上での演奏だったのですが・・・
今年はなんとホールでの演奏になりました


そのステージにはプロミュージシャンからプロ級の方ばかりが出演するので・・・
何かの間違いではないかと思ったのですが
お知らせを何回見直してもそのステージが私の出演場所でしたので
嬉しいやら、ドキドキするやらとても複雑な気持ちがいたしました


こんなチャンスこれ以降訪れないのではと思うくらい
私にとったら凄い事なので
フェスまで一杯練習をして聞きに来てくださった方々に
心を込めた演奏を披露したいと思います

詳細等はここでは発表できないのですが・・・
フェスが終わりましたらまたレポを紹介したいと思っております


今日は嬉しいお知らせが届いた話題を
書かせていただきました
一層精進して、練習に励みたいと思います





 では、これからもよろしくお願いいたします