受験生が知りたい!会計監査実務

若手会計士が会計監査実務の裏側を紹介。
「監査法人採用準備室」の採用情報や会計監査人情報も、あわせてご案内します。

業界別会計監査人シリーズ(1)

2011年06月27日 | 会計監査人
業種ごとに、会計監査人を取り上げてみようと思っています。まず最初は、「メガバンク」です。 会計監査人は、それぞれ以下のとおり。 8306 三菱UFJフィナンシャル・グループ → 監査法人トーマツ 8316 三井住友フィナンシャルグループ → あずさ監査法人 8411 みずほフィナンシャルグループ → 新日本監査法人 . . . 本文を読む

上場会社監査事務所

2011年06月25日 | 会計監査人
日本公認会計士協会は、平成23年6月1日付で、監査法人ワールドリンクス、やよい監査法人が申請していた「上場会社監査事務所」への登録を認めないことを決定しました。 やよい監査法人は、昔一世を風靡した『監査法人ウィングパートナーズ』の市島先生がパートナーとして参画されているようです。 . . . 本文を読む

監査難民がやっと話題に

2007年06月12日 | 会計監査人
今更ながら、監査難民が話題になっています。 「みすず」解散余波により、数十社が“監査難民”化するとの記事です。↓  東京新聞(WEB版)6月3日記事より http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2007060302021184.html また、週刊ダイヤモンドの記事でも困っている上場会社の匿名?のコメントが載っていたりしま . . . 本文を読む

道を誤った監査法人、そして誰もいなくなった。

2007年03月29日 | 会計監査人
19/2/26 ㈱丸久:監査法人つばき → 西日本監査法人 19/3/9 ㈱東計電算:監査法人つばき・小野輝比古氏・奥村佳史氏 → 小野輝比古氏・奥村佳史氏 19/3/15 ㈱メデカジャパン:監査法人つばき → 大光監査法人 19/3/15 ㈱光ハイツ・ヴェラス:監査法人つばき → あずさ監査法人 (19/2/6上場) 19/3/15 ㈱富士バイオメディックス:監査法人つばき → 大光監査法人 19/3/19 ユニオンホールディングス㈱:監査法人つばき → 森田弘毅氏・伊藤敏夫氏 【上記日付はプレスリリース公表日です】 . . . 本文を読む

会計監査人の異動開示遅れ!?

2007年01月18日 | 会計監査人
会計監査人の異動開示遅れる 宝飾品販売のサハダイヤモンドは17日、2005年6月に会計監査人が異動したと発表した すでに05年6月に定時株主総会で当時の監査人だった岩田元男氏に代わり、橘内進氏を選任している。 サハダイヤがこの件を現在まで情報開示していない点にジャスダック証券取引所が気づき、発表するように指導した。 . . . 本文を読む

中央青山監査法人、名称変更

2006年08月09日 | 会計監査人
一昨日の日経新聞の報道によれば、中央青山監査法人が、業務停止あけの9月1日から法人の名称を、 みすず監査法人に名称変更するようですね。 最近の新しい監査法人名を見てみると、 中央青山→みすず(名称変更) 新設法人→あらた 芹沢会計事務所・東京北斗→仰星(合併) 新設法人→アリア 大有・ゼネラル→大有ゼネラル(合併) 太陽・ASG→太陽ASG(合併) 朝日→あずさ(名称変更) ( . . . 本文を読む

4大監査法人の監査の品質管理について

2006年07月20日 | 会計監査人
去る6月30日に、監査の品質管理に関する、大手4法人への金融庁の調査の結果報告がありました 就職に際してのひとつの切り口になるかと思いますので、少し比較検討してみたいと思います。 また、grandeさんが網羅的にまとめていますので、そちらの記事か、CPAAOBを閲覧していただければと。 という事で、視覚的に勝手にポイント化しようと試みました。 調査結果は、各項目毎に不十分な旨の指摘をしていま . . . 本文を読む

東京北斗、芹沢と合併

2006年07月04日 | 会計監査人
本日付の日経新聞より、抜粋。 中堅監査法人の東京北斗監査法人と監査法人芹沢会計事務所は10月1日付で合併することで合意した。 新法人名は仰星監査法人(ぎょうせいかんさほうじん)。 06年3月期の業務収入実績を合算すると、新法人の収入は九億円を超え、業界八位となる。 東京北斗は株式新規公開の支援業務などに強く、新興企業を中心に上場企業の監査は引越大手のアートコーポレーションなど九社を手掛ける。 . . . 本文を読む

上場5社の監査に不備

2006年07月04日 | 会計監査人
今日の日経新聞の1面記事から。 日本公認会計士協会が行う、協会レビューの結果、、05年度に監査法人の監査体制を点検したなかで、上場会社五社の監査で手続きに重大な不備があったとの報告書をまとめたことが明らかになった、 という日経お得意のリーク記事。 こうゆうのは、ほのめかす人とかがJICPAにいるんでしょうかね? ことの真偽は現時点では不明ですが、気になるのは、 悪質な手続き違反があった、 . . . 本文を読む

あらた監査法人と中央青山監査法人

2006年06月27日 | 会計監査人
06年 監査法人リクルート秋の陣 その弐 今回は、中央青山監査法人と、あらた監査法人の概況についてリポートします。 中央青山監査法人は、7月1日からの業務停止を目前に控えていますが、いまだに上場会社の顧客流出が続いているようです。 昨日は、一時会計監査人にあらた監査法人を選任する会社が出てきました。 ゆくゆくはトヨタ・ソニーなどもあらた監査法人を選任し、シフトする流れになるのではないでしょう . . . 本文を読む

港陽監査法人のその後

2006年03月25日 | 会計監査人
ライブドア担当の港陽監査法人、自主解散を検討 港陽監査法人が自主解散することになるそうです。 上場会社を担当する監査法人が金融庁の処分を待たずに解散することは異例なことですが、それだけ酷かったということでしょう。 解散の時期については、恐らく京三製作所(3月決算)の決算が終わる6月以降になると思います。 結局、港陽監査法人が担当していた会社は、中核のライブドアを除くとほとんど他の監査法人に担当を . . . 本文を読む

中央青山監査法人の黒船か?

2006年02月21日 | 会計監査人
かなり大袈裟なタイトルにしましたが、日経によると中央青山監査法人に、Pwcの品質管理専門の支援チームがしばらく常駐するそうです。 アメリカのベテラン会計士が来るとか。 監査業務自体の品質管理は当然として、品質管理の最たるものは、上場会社の監査意見を表明するに当たっての意見審査だと思います。 現場の主任会計士は現場作業の他に意見審査のための資料準備にかなりの時間を割かれます。 この審査資料を見て . . . 本文を読む