受験生が知りたい!会計監査実務

若手会計士が会計監査実務の裏側を紹介。
「監査法人採用準備室」の採用情報や会計監査人情報も、あわせてご案内します。

4大監査法人の監査の品質管理について

2006年07月20日 | 会計監査人
去る6月30日に、監査の品質管理に関する、大手4法人への金融庁の調査の結果報告がありました 就職に際してのひとつの切り口になるかと思いますので、少し比較検討してみたいと思います。 また、grandeさんが網羅的にまとめていますので、そちらの記事か、CPAAOBを閲覧していただければと。 という事で、視覚的に勝手にポイント化しようと試みました。 調査結果は、各項目毎に不十分な旨の指摘をしていま . . . 本文を読む

はじめての監査法人リクルート

2006年07月15日 | 就職活動・新試験
マイミクのTOさんから『論文試験の受験後の、監査法人の説明会の流れを教えてほしい』とリクエストがありました。 今年は短答式試験の合格者が5000人を超えており、リクルート活動をするのが初めての受験生が多いと思いますので、まとめてみたいと思います。 まず、論文受験後にすべき事。それは就職する監査法人の情報収集です。 東京では、 8月25日(金)に会計士協会主催の合同法人説明会が、 8月26日 . . . 本文を読む

東京北斗、芹沢と合併

2006年07月04日 | 会計監査人
本日付の日経新聞より、抜粋。 中堅監査法人の東京北斗監査法人と監査法人芹沢会計事務所は10月1日付で合併することで合意した。 新法人名は仰星監査法人(ぎょうせいかんさほうじん)。 06年3月期の業務収入実績を合算すると、新法人の収入は九億円を超え、業界八位となる。 東京北斗は株式新規公開の支援業務などに強く、新興企業を中心に上場企業の監査は引越大手のアートコーポレーションなど九社を手掛ける。 . . . 本文を読む

上場5社の監査に不備

2006年07月04日 | 会計監査人
今日の日経新聞の1面記事から。 日本公認会計士協会が行う、協会レビューの結果、、05年度に監査法人の監査体制を点検したなかで、上場会社五社の監査で手続きに重大な不備があったとの報告書をまとめたことが明らかになった、 という日経お得意のリーク記事。 こうゆうのは、ほのめかす人とかがJICPAにいるんでしょうかね? ことの真偽は現時点では不明ですが、気になるのは、 悪質な手続き違反があった、 . . . 本文を読む