goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈なはなし

that will come when it comes

_

2014-02-06 23:58:46 | 全て

 

 

 

才能たくさん見つかるいい時代。

最近よく見てるブログの人いわく「ただの素人が発見されつつある時代」だそうだ。


きれいごと

2014-02-04 22:43:25 | 全て
極力、人との干渉を嫌う人が1番信頼できる気がする。

人に何かやらせたり、断ったりして
面倒なリアクション取られるくらいなら
多少面倒くさかろうが自分でやってしまえと。

それで仕事をめちゃめちゃ抱えてるんだけど
毎日誰よりも早く来て人の3倍くらい仕事して
この姿勢をずっと貫いている人がいて
めちゃめちゃかっこいいなと思う。

交渉したり、人に仕事させたりするスキルが求められる上司のポジションには
向いてないのかもしれんが。こういうタイプの方が、代われる人はそうそういないだろうな。

色んな人を知れるのも、会社のいいところ。

what a small

2014-02-03 00:22:32 | 全て
高校の頃、
ドトールで受験勉強している横で
優雅に読書している大学生を見て、
そんな大学生になりたいと思った。

大学の頃は、仕事しながら毎日の様に
読書感想をUPしている社会人のブログを見て、
そんな社会人になりたいと思った。

我ながら小さな夢だ。

_

2014-02-01 00:23:26 | 全て

 

 

 

初めてyoutubeで広告最後まで見た気がする。
他のCMも、こんな感じで、独立して楽しめるレベルに仕上げてほしいもんだ。
このCMのどこに引かれたのかはよく分からんけど。 


hsk

2014-01-30 21:29:55 | 全て
仕事の新しい課題は未経験の分野。
去年も同じような時期に新しい分野の課題を与えられてて
王道をにげて散々寄り道して気がつけば2,3ヶ月経ってたっていう
失敗があったから今回は逃げずに王道を進まねば。

ヒソカの念に飛ばされないように
踏みこらえましょう、と。

oso

2014-01-30 00:37:09 | 全て
最近ムダ使いしまくってるけど
投資って言葉で全部正当化されてて
それもどうかなぁって感じ。

まあそんな真面目くさったこと
言ってる時点でなんか履き違えてる気もするけど。

最近実感の無い仕事ばっかしてて
消化不良気味。

チェックが厳しくなってサービス残業できなくなったのも
だらだら長時間やるのが好きな自分には居心地が悪かったり。

はやく自分に合ったやり方見つけないとなぁ。


ソト

2014-01-26 14:21:23 | 全て

自習室を出て
やる気出ないなあと思いながら
煙草を吸ってる自分を見ると
大学で研究してた時と何も変わってないなあと。

あの気分転換に煙草吸ったはいいものの
どうせこの後も何もできないんだろうなあ
と想像できちゃうあの感じ。

この時期は卒論とか修論の〆切でせっぱ詰まってたから
余計にそう思うんだろう。
あんな心臓に悪いことは
もう無いといいんだがね。

えでぃたとか

2014-01-25 21:32:42 | 全て

外でメモとか取れたらいいなあと思って
iPad mini+キーボード買おうと電気屋に行ったけど
よく考えたらiphoneあるんだからそれ使えばいいじゃんってことで
iphone用のキーボードだけ購入。


iphoneだと場所を取らなくて目の前に置けるので
キーボードを奥に置いて打ってる。
腕が伸ばせて疲れなくて案外いい感じ。
ちょっとテンション上がる。 


_

2014-01-21 00:29:55 | 全て

ちょいちょい聴きたくなる・・

 

 

 

 

今いろいろ楽しめてるのは上司が

小休止ってことで業務量を減らしてくれてるからで

そろそろ息詰まるんだろうな、っていう感じ。

あまり期待しないようにしないとな。

 

昨日から森博嗣の「喜嶋先生の静かな世界」読んでる。

日本語もやっぱうまいし、相変わらず読ませてくれる。


_

2014-01-16 07:58:36 | 全て

早朝のネットが案外楽しいのと

一気に会社行く気が無くなるのに気づいて

なんだかなあと。

まあいい発見ということにしよう。

朝方の生活にしたいなー。