退屈なはなし

that will come when it comes

2009-02-28 00:57:27 | 全て
夜ってやっぱり頭鈍くなるんだろうか。
午前中とかお日様が明るい時間はネットしてるとすぐに下らねえって思うけど、深夜に酒飲んでyoutubeで好きなミスチルのライブ映像なんか見たりするとすぐボーとなって感動したりして。見とれながら次生まれ変わったら歌うまくなりたいなあ、なんて明らめみたいな空想にふけって気が付くと簡単に二時間経ってるんだから、時間が持ったい無いよ。それなら夢で見せておくれ。
(どうでもいいけど諦めとか勿体無いって読みにくいよね)

今日もバイト。前回散々だったから一丁挽回しようと時間前に予習みたいなことしてみたんだけどね。あっちを立てればこっちが立たず。本。本。本。


新しい服を買う

2009-02-26 00:35:09 | 全て
ああ、そろそ怒られるだろうか。何がしたいんだってね。
だってあの人ばかり忙しそうにしていて自分はほとんど楽ばっかしてるんだもん。
昔そんな後輩がいて怒ったよな。いいかげんにしろよって。
そんな資格自分には無かった感じです。
どこからつまらなくなったんだろう。
自分が責任が持てなくて逃げてるだけな気もするんだけど。
いかげん勉強しなくちゃダメ人間になってしまう。
漫画の銭ゲバ面白かった。

アプリコットジンジャー

2009-02-20 00:58:03 | 全て
今日は9時過ぎに起きて近所を歩きました。
本屋とか喫茶店とか行く場所はだいたい決まってるんだけど。

明日からまたバイトが始まるから貴重な一日。
パチンコもチョコっとで辞めようと思ったんだけど…

まさかとなりのバトルタイプ(甘だけど)で打ってた人が時短中に帰るとは…

んで20連以上してメタルブルースリーも見れました。
何より驚くのが20連して得たのがたったの5箱。
1箱使って辞めたから回収は4箱でたったの3500円。
2時間くらい打ってたんだけど、時間効率が・・
いくら時短50回が良くてもこの出球じゃもう打ちたくないなー。

その後サムライチャンプルー打ったんだけど…
抽選で当たらないと時短付かないってどーゆーことや(泣)
そして付いても100回転スルー。

また読む価値無い日記を書いてしまった

今日だけで甘ルパンピーフラ6回収支-1000

2009-02-17 23:10:21 | 全て
ハマリって恐いなぁとお座りさんのブログみてつくづく思った。
俺のハマリなんて400回ノーヒット(ハマリとは言えないか)が2回ほどあるだけなんだけど、それでも悶えるようなイライラに襲われるもん。店員の目線とかにも腹立ってくるし。2000回ノーヒットは考えただけで怖ろしい...

ちょうど最近読んだパチの漫画雑誌で、女の人が朝から慶事回して1600回転(?)ノーヒットで、最後に激熱リーチ外して帰るっていう話が印象に残ってるんだけど、やっぱりこれは本当にある話で、恐いもんだなっていうのを再確認させられた。嫌だなぁ。

ダメ人間

2009-02-16 22:55:28 | 全て
今日もパチンコ行っちゃいました。

どうせダメ人間ですよ。

金ないから1パチの甘打ってる中毒者丸出しのスタイル。

でも全然当たらない。

でミドルに手を伸ばすと当たったりして

ああ、暴れん坊将軍なんて打っても楽しくないのに

こういうのに限って当たるんだな、これが。

北斗甘とかすぐ当たってくれたら一日中打てそうな気がするのに。

坊さんの連荘終わったし回らないし飽きたから店変えたんだけど(病気)、

打ちたい台一個も空いてないや。

でもしぶしぶ冬ソナ座る俺はどうしたらいい。

気持ち悪い声が響き渡る大嫌いな機種なのに座ってすぐ当たり。
単発で呑まれてやめ。

ちなみに今日ここまででだいたいトントン。

ただ帰りにどうしても甘北斗打ちたかったからさらに店変えて続行(ばか)

回らないからやめて、中ハマりしてたこれまた好きな甘ルパン打ったら1回転目で疑似きて大当たりした。音量がデカ過ぎるのがイラっとくるがまあ好きな台だし楽しめた。今日はプラス1万。こんな1万どうせすぐ無くなるけど…。ああ、耳が痛い。



今日も肉炒め

2009-02-14 23:40:51 | 全て
今日も人は多かった。

午前中わりかし元気で、ブログに書きたいことも
いくつかあったんだけど、全部忘れてしまったよ。

たった5時間しか無いのになんでこんなに疲れるんだろう。
これじゃあ、就職したときに体力持たないよ。朝早いし。

これから何を読みたいなんて話に価値は無い。
意味があるのはそれを読んでから、だ。

という分けでもう寝ます。

冬の終わりの始まりと春の始まりの終わり

2009-02-14 11:28:30 | 全て
今日から春ですな。
カーテンの明るさとこのぬくとい感じ、分かります。

でも僕はまだ外にでてないから、春に会ってません。
靴を履いてドアを開けた瞬間に春が来るんだと思います。
今日はちょっと期待して外に出よう。

今日はメガネ無くしたからコンタクトでいいや。
ポジティブポジティブ。

それにしても起きるのいつも、遅すぎだよね。

もう一度チャンスをm(__ __)m

2009-02-13 23:13:30 | 全て
今日お店に中学生くらいの女の子が来て、お薦めの短編集ないですか?って言ってくれた。バイトですることってレジ打ちとか返品切ったりとか、機械的な作業がほとんどだから、こういうふうに自分の個人的な好き嫌いなんかを聞いてもらえるのってすごく嬉しい。しかもどうやら、すごい頼ってくれている感じがして。(まあこういうのを勘違いっていうんだろう)。だからこういうときってのが書店員としての力の見せ所になるはずなんだけど、自分は惨めなことに読書経験が浅くて、いわゆる古い海外の名作もしくは日本の近代小説ぐらいしか読んだことがない。んで、お客さんはできるだけ読みやすいのがいいって言ってたから全然力になってあげれなかった。ああ、せっかく(勇気だして?)聞いてくれたのに申し訳ないよ。ごめんなさい。江國香織なんか女性の方に人気があっていいと思いますよ、なんていって、作家の人気に逃げるなんて男として、いや書店員として情けないよな。ああ、自分が(面白くなかったらどうしようと思いながら)渡した『つめたいよるに』を買ってくれた女の子はこの作品を気に入ってくれただろうか。もし今度また店に来てくれて、江國さんの別の作品も買ってくれるようなことがあったら、こんなに嬉しいことはないんだけど、そのときまでにいろんな最近の本を勉強して、これが"個人的に"お薦めですよ、なんて言える書店員の鑑になりたいと思いつつ、取り敢えず『きらきらひかる』を買って読んでみる今日この頃であった。

春休み中

2009-02-13 14:40:43 | 全て
今日買った新書は『なぜ自信が持てないのか』(PHP新書)ってやつ。
理屈は分かるんだけど読んでも自信は付きません。俺だったら帯にでっかく「あなた次第です。」って書いてあげるんだけどな。間違えないように。

サワーズグミ、レモン味出たんだ。これ最初食べたときはあまりの固さに衝撃を受けたんだけど、最近慣れてきた。もっと固く作っておくれ。レモンはいいね。
あとお菓子で言ったら最近どこにも"ゆずのまんま"売ってないね。あれ出た初期が一番おいしかったな。途中でゆず皮主体からちょっとゼリー状になって味どころか商品が変わったよね。たまに昔のゆず皮主体のやつ売ってるけどなぜか白い変な粉ばっかで皮自体のおいしさも無くなって。あれは吐きそうになるから絶対に買わない方がいい。だんだん売れてきてたみたいだから不味いゆずも使うようになったってこと?それとも季節の問題?よー分からん(泣)

今日の朝食兼昼飯はドトールのパン1個。昨日酎杯飲みすぎたから食欲ないんだよね。痩せたい人におすすめ、深酒ダイエット。

2009-02-13 01:45:17 | 全て
アルコールに鈍感になってきた。
QBBのベビーチーズ・ブラックペッパーっていうのが当たり。
最近読んだ、松浦弥太郎の『最低で最高の本屋』は「作者が大好き!!」って人以外には、このブログみたいに糞つまんない内容でした。唯一の救いは謙虚な姿勢だったけど、それだったら1300円はボッタくりでしょ。半額でも内容知ってたら買わないのに…
ああ、ゴーゴリの本はkonanと比べたらなんと安く買えることか。

芥川賞には意味がある

2009-02-13 01:29:13 | 全て
このブログをスタートしたのは川上未映子が芥川賞を受賞したとき。
昨日、最近に芥川賞を受賞した津田さんのポトスライムの舟を読んだから、もう1年になるのか、としみじみ思った。
更新履歴を見ると分かるけど、忍耐力、無いよね。
何回も挫折して、放置して、(ちがうサイトで別のブログ作って)、何やかや心の迷いあって完全にうまくいったとは思えないけど、曲がりなりにも1年間続いてよかった。これから続けることができたらもっといいと思う。
1年間振り返ってみて、今までの文章は人に共感を与えようとか、理解してもらおうとか、そういった頑張り、もう一工夫を全部無視してやってきた。だから続いてきたのだと思うし、ある意味自分の思いそのままでもある。こんなんだから公のブログとしての価値が無いことは分かっていて、自己満足な世界でしかないわけだけど、そうでもしないと続けることすら定かじゃない自分の精神の弱さが問題になってくるので、ちょっと更新にこなれてきて、他人に向けた文章が書けることをこれからの目標にしつつ、当分は自分に対しての確認の作業を今まで通り続けて行きたいと思う。

パチンコブログ

2009-02-12 23:38:09 | 全て
最近パチンコに行き過ぎて書く内容がパチンコしかない。
でもそんなブログにしたくなかったからそういう日は書かなかったけど、たまにはパチンコについて書きますか。ダメ人間だもの。

最近お金がないので今日も1パチ。
甘北斗が面白すぎる。いつも1パチの甘デジを打ってゲットした球でMAXとかミドルタイプに挑むパターン。成功数0回。
今日はレインボーマン打って、74回転くらいで捨ててあったから潜伏の可能性あるよなと思いつつ打ってみたら、ショボそうなリーチで簡単に当たってしまった。
レインボーマンで初めての当たり。ワクテカして70回スルー。単発。
ああ、10連くらいして欲しかったのに。
結局今日5時間くらい打ったのかな?マイナス1万円くらい?なんいうデジタル中毒。

んでもって最近心に響いたことっていうのが、パチンコ漫画雑誌を読んで。
素人が一度勝ったくらいでMAXタイプに手を出しちゃいけないよっていう話なんだけど、自分も同じ経験したから思わず泣きそうになっていまった。
パチンコっていろんな機種あるけど、たぶん素人に大切なのは自分の資金力にあった台を打てってことなんだよね。4パチのMAX打ちまくってた自分は本当に馬鹿だったなあ。今はどっちかっていうと演出が楽しめる台を打ってる感じ。

2009年2月11日~12日にかけて

2009-02-12 00:04:50 | 全て
今日は休日だったから人がたくさん来た。
閉店になっても中々帰ってくれないお客さんがいて、
警備員さんが声を掛けてくれた。
一応うちの客であることも考慮した丁寧な物言い。
仕事をしてる人はやっぱカッコいいわ。

最近身の回りに不幸が多い。
僕は人生には意味があると思っている人なので、
誰かが死んだとき、その人が人生を、その役割を全うしたことに頭が下がる。
それは僕が年上を無条件に敬うのと同じ意味合いなのかも知れない。
21年生きてきて、年上は尊敬に足る、ということだ。

眠い。

夜食:
豚肉ともやしを炒めたもの
チンするご飯
酎杯500ml

自分メンテナンス保障無し

2009-02-09 00:22:20 | 全て
自堕落な生活を送っていると脳が劣化して社会じゃ使えないダメ人間になるよって書いてあるんだけど、自分に鞭打って矯正し続けていかないと認められないような競争社会に入るなんて大変なことだ。

無理して自分を作るんじゃなくて、等身大で向き合って自分の短所を認めている人間のほうが尊敬できそうなのに。