goo blog サービス終了のお知らせ 

どうでもいいこと書いてます

食べることと、ややマニアックなこと

ようこそここへ

2006-06-12 11:34:43 | 雑貨
欲しかったものを手に入れました。

「レンジでゆで玉子 コッコクック」です わたしの青い鳥~♪
じゃなくて白い鶏~♪ くっくくっく~♪



下のお皿に水を入れてから銀色の部分に卵を乗せ、蓋をしてレンジでチーン



ゆで玉子が4個できちゃいます。
時間調節で半熟にもできるのでいいですよ~

「卵ぐらいお鍋でゆでたらええやん!」とお思いかもしれません。
が!我が家は高い高いプロパンガスなのです。(大げさ?)

ガス代は節約せねば

(コッコクック代の方が高かったりして・・・)


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
プロパンガス (carolvox)
2006-06-12 13:02:23
プロパンガスって都市ガスよりも高いんですね。それにボンベで配られるとかで、今まで都市ガスな私は、もし引越しの時に変わるとあせりそうです・・・・。



コッコクック、便利そうだし、なによりとってもかわいいですね

半熟が好きな私は、半熟も作れるのもいいですね~。
返信する
うぅ~ ほしい♪ (アイボリ~)
2006-06-13 13:32:02
いいなぁ~それ私も欲しかったの便利ですか?半熟玉子も簡単にできるの?

東京にお住まいなのにプロパンガスなの?
返信する
carolvoxさん (ayapeco)
2006-06-13 15:00:01
実家では都市ガスだったので、初めは「なんでこんなにガス代が高いの??」って思ってました

コッコクックは見た目がラブリーなところがお気に入りです

いい半熟具合でしたよ☆
返信する
アイボリ~さん (ayapeco)
2006-06-13 15:04:24
コメントありがとうございます

半熟玉子は500Wで5分半でできますよ!

ちなみにゆで玉子は8分です。



うちは一応23区内にあるのですが、なぜかプロパンなんです・・・

返信する
たまご (miki)
2006-06-17 21:41:00
温泉卵できる??うちのママが温泉たまごつくるやつほしがってるのー。

半熟とおんせんはちがうのかなぁぁぁ。



プロパンなんてす・て・き。やん
返信する
mikiちゃん (ayapeco)
2006-06-18 16:10:17
半熟は黄身がとろっとしてて白身は硬いよ!

温泉玉子は白身も柔らかいのかな??

よーわからんなりー



プロパンすてきじゃなーーーい
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。