saeのブログ

いろいろと書いていきます。

震災時、必ず出てくる「女性専用」や「女性への配慮を・・」

2016-04-29 | 世の中の出来事いろいろ
東日本大震災のあとの2011年6月の記事でも、書きましたが・・。


●「熊本地震 女性が安心できる避難所を!(ヤフーの記事)」
在英国際ジャーナリストの木村正人という人の記事ですが、
記事の大部分は、田邑恵子(たむらけいこ)という人の主張の引用です。

●「<熊本地震>避難所、女性対応遅れ 「まず食料」認識強く(@S[アットエス] by 静岡新聞)」
コメント欄は、これに否定的な意見が多いです。

●「熊本地震 避難所に女性目線 着替え・授乳…悩み対応(産経新聞)」
プライバシーや防犯は、性別に関係なく大事なことであるはずですが・・。


あと、「女性」とは少し別の課題ですが、
●「LGBT、避難所で苦境 トイレ、浴場使えず周囲の目も 被災時に配慮不足露呈(西日本新聞)」
LGBTの方々に関しては、普段から、なかなか十分な配慮ができていないのが現状だと思いますので、
難しい問題ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財政制度等審議会が、女性限定の公聴会を開催しました

2016-04-22 | 世の中の出来事いろいろ
熊本地震で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。

さて、男性差別的な施策が止まない政府ですが、
今日(4月22日)、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会が、
女性限定の公聴会を、東京で開きました。

●「財政審が10年ぶりに女性公聴会 保育園不足に不満の声(産経ニュース)」

「国の財政と未来を考える女性の集い」というのだそうです。

女性の声を聴きたいというのなら、性別に関係なく参加できる公聴会にして、
さらに「女性の皆さんの声も聴きたいので、積極的に参加を」
と呼びかけるしかありません。
特定の性別を排除してはいけません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロのベビーカー事故の報道

2016-04-07 | 世の中の出来事いろいろ
4月4日(月)午後に起きた、東京メトロ半蔵門線九段下駅でのベビーカー挟まり事故。
挟まった場所は、10両編成の前から6両目で、車掌が目視でも確認できる(確認すべき)位置だった、とのことです。

乗務していたのは、20歳代の女性車掌。入社2年目で、この3月から1人で車掌の乗務を始めたとのことです。

この事故の報道を見ていると、「女性車掌」といっている報道もあれば、
単に「車掌」という報道もあります。

時間が経つにつれて、単に「車掌」といっているのが多いような気もします。

「女性」という部分を前面に出すと都合のいい事案(女性が活躍というようなシーン)では、「女性」を前面に出し、
都合が悪い事案(不祥事など)では、あまり「女性」を明確に出さない、という傾向があるように感じるのは、
私だけでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする