近鉄佐田駅前写真館

近鉄大阪線榊原温泉口を拠点とした鉄道写真のレポートです

ICE3型の重連

2015年11月29日 | Weblog
金曜日夜の夜行列車で北京へ。約17000円のトイレ洗面付二人部屋で15時間ですが、朝起きると雪の大平原を良い感じで走っていました。そして今日の帰りは同じく約17000円の新幹線グリーン車で5時間の旅。写真のように8両編成のICE3型の重連でした。この形式、デッキや車両間を分ける扉が無く車内が見通せるのですが、天津付近の氷点下の駅に止まると冷気が入ってきて寒かったです。

オーバークロスの場所

2015年11月25日 | Weblog
紀勢線をオーバークロスするこの場所。小さいころ松阪のデパートに連れて行ってもらった時、急行の運転席後ろから前面車窓を見ていて、この場所でキハ81系のくろしお、DF50牽引の客車や貨物が来て見れるかもしれない楽しみがありました。でもその頃から乗っている2610系はロングシートにはなりましたが時代の生き証人のようです。さて今日は日中でも7℃、週末夜汽車で行く北京は更に寒く最低-15℃だそうです・・・山田線伊勢中原-松ヶ崎間

赤と白と黄色

2015年11月22日 | Weblog
四日市のコンビナートの煙突から一枚。煙突と車両先頭部が右側に寄ったので構図バランス悪いです・・・。さて今週末は夜行列車で北京に遊びに行きます。寝台も一部屋2名の日本でいうロイヤル(ちなみに中国新幹線のグリーン車と同じ値段)で15時間の列車の旅です。名古屋線塩浜-北楠

模型で再現の澱川橋梁

2015年11月19日 | Weblog
fecebookでは既に投稿しましたが、自宅のレイアウトにある淀川橋梁にしまかぜと京都市交通局10系を並べて走らせてみました。プラ棒のみで作った橋梁ですが、プレキシブル線路としたのでロングレール状態となりとても静かです。鉄橋の大きな音が欲しいのでレールを取り外して切込みを入れるのと、薄い鉄板を挟んでみようと考えています。

空から宮川橋梁

2015年11月16日 | Weblog
上海からセントレア、羽田、成田の時は必ず左側に乗るようにしています。理由は自宅が見えるかもしれないから・・・。セントレアの場合、和歌山の御坊市あたりで紀伊半島に入り、紀伊長島で左に旋回し、南から着陸の場合は伊勢市の真上を通ります。今回は南からの着陸だったので、伊勢市上空の左側景色ということで宮川が大きく見えました。3本かかる橋の一番手前が近鉄宮川橋梁です。ちょうど赤色の伊勢志摩ライナーが明星付近を通過中だったのでもう少し飛行機が遅ければよかったのに・・・。ちなみに北側から着陸の場合は、名古屋線を北上し長島スパーランドあたりで右に旋回します。