近鉄佐田駅前写真館

近鉄大阪線榊原温泉口を拠点とした鉄道写真のレポートです

22600系の喫煙室

2009年03月30日 | Weblog
3回連続22600系になってしまいましたが、特徴のある喫煙室です。客室との窓の色の濃さが分かるように今回撮影しました。喫煙室は濃いスモークガラスになっています。喫煙室はカーテンが無いので濃い色にされているようです。灰皿は6箇所で5名が想定人員と聞きました。たばこの臭いが漏れないよう排気能力を上げ、喫煙室の引き戸を開けても煙が室内に入らない工夫がされています。排気ファンが大きくなったので床下排気となり、アーバンライナーnextのように屋根上にきのこのようなダクトはありません。

22600系室内

2009年03月29日 | Weblog
今日は新型特急22600系の室内写真です。室内は赤のゆりかご型シートで背面の下側にコンセントが一個ついています。テーブルは背面と肘掛からの2箇所あります。各所に押出し材や樹脂部品を用いて、間接照明が多用されるなど高級感が漂っています。撮影は乗客が降車した後、絞り優先で撮影しました。

22600系試運転

2009年03月28日 | Weblog
今日の試運転です。五位堂では良い天気の元、また関係者の配慮で車両に近づけないようにされていたので、編成全体を綺麗に撮影することができました。車両の内部の写真は明日以降で掲載しますが、シート周りや喫煙室など最高に良いです。内装はN700系を意識しているように思えます。是非営業運転でも乗車したいですが、運用が全く想像できません。西大寺の車両なので橿原、京都線中心でしょうか。

短絡線を行く伊勢志摩ライナー

2009年03月27日 | Weblog
今週はめっきり寒くなりました。青山も昨朝はうっすら雪が積もっていたくらいです。さて今回の写真は大阪線と名古屋線を短絡する伊勢中川名古屋方の短絡線の写真です。ここを伊勢志摩ライナーが定期運用で走るダイヤは今回の改正でなくなりました。短絡線も架け替え工事中で、架け替え後は車体下回りが見えなくなるので、今のうちに色々撮影しようと考えています。撮影場所は車か徒歩でも行け、標準ズームなら色々なアングルで撮影できますが、大阪線や名古屋線は列車全体を写すのはお勧めできないです。

平城京を行く三宮行き快速急行

2009年03月27日 | Weblog
今日は(すでに昨日ですが・・・)平城京を行く三宮行き快速急行で、車両は阪神1000系です。実は春休み中に撮影に出かけた息子の作品で、標準レンズでズームを狙ったので、多分草むらの中まで行って撮ったものと思われます。もう少し若草山が入るくらいのが良いのですが、今日(昨日)の曇りとなるとこれが良いのかもしれません。さて、明日から新型特急22600系の試乗会です。3日間とも乗りますが、車内の写真にもチャレンジしてきます。

ビスタEXの重連作業

2009年03月24日 | Weblog
今日の写真はビスタカー30000系の重連作業風景です。3月20日のダイヤ改正で無くなりましたが、大和八木駅で午前中に開放作業1回、午後に併結作業1回がありました。この写真は、その大和八木駅で大阪難波から来た賢島行き特急が先に8両停車位置で停車し、連結部の扉を開けて待ち、その後ろから京都から来た賢島行きが連結をして重連となり発車していきます。ダイヤ改正前の3月16日の午後大和八木駅で撮影しました。天気が良いと車体に影が沢山映る駅でいつも悩みます。

祝開業大阪なんば線

2009年03月23日 | Weblog
少し間が開きました。さて今回は3月20日午前5時の大阪難波駅での出発式です。朝3時半に難波駅に到着し良い場所を取ろうとしましたが、結局反対側の1,2番線側から三脚を使って撮影しました。結構暗いのでシャッタースピードはかなり遅くしています。出発時の駅長さんが合図するところが今回のポイントです。