最近、自分のブログを見て過去を振り返ることがあります
自分の歩いてきた道のりを思い出すようで楽しいです
過去に咲いていた我が家の花
楽しい旅行のときのこと など
忘れていることも多いです
ずいぶんUP していなかったけれど、
もっとUPしておけば良かったと反省です
これから、すこしずつ つもり・・・
ノーゼンカズラ
ヒメヒオウギ
最近、自分のブログを見て過去を振り返ることがあります
自分の歩いてきた道のりを思い出すようで楽しいです
過去に咲いていた我が家の花
楽しい旅行のときのこと など
忘れていることも多いです
ずいぶんUP していなかったけれど、
もっとUPしておけば良かったと反省です
これから、すこしずつ つもり・・・
ノーゼンカズラ
ヒメヒオウギ
最近カラオケの点数が低い~
スランプに陥っていました
お得意の歌でも点数が出ない
特に表現力の点数が低い~
音程も重要ですが、表現力が低いと点数も低いのです
では、表現力の点数を上げるにはどうしたら良いのか?
表現力の点数を意識するから無意識に力が入っているの?
評価のところに、ビブラートが入りすぎている・余計なところに入れていると出ている
ビブラートもかけすぎると、カラオケの機械が声が震えていると
判断して減点対象になるらしい
自分の歌い方のチェック
ビブラートを入れないように意識して、体の力も抜いて
ストレートに歌ってみました
90点台がバンバンと出るようになりました
これでカラオケのスランプから脱出できてるかな?
今度カラオケに行くまでコツを忘れないようにね
毎日暑いですね!
今日も名古屋は38度越えになるとの予想
熱中症に気を付けましょうね
久しぶりにブログを見たら、なんと4年近くもUPしてない
過去の自分の投稿を見てなつかしい~思い出に感動
また、ぼちぼち始めてみよ~
天国にいるはずの ”あなた”
最近よく夢に出てきますね~
夢に出てくる ”あなた ”は、どこかで元気に生きている
でも、私とは一緒には生活していない
どこか別の所に住んでいるという夢 ・・・
ところが、今朝の夢は二人で並んで病院にいた
検査の結果を聞きに行っていたようでした
「奥さんは異常ありませんでしたが
ご主人に何か影があります」
おどろく私に、さらに「ご主人は乳がんです」
「男性でも乳がんになりますよ」と、先生は言葉を続けた
今日は、兄の精密検査の結果を聞きに行く日でした
それが気になっていたので、こんな夢を見たのでしょうか
兄は経過観察で・・・ということでした
とりあえず安心しました
天国にいるはずのあなたが ”乳がん” だなんて・・・ おかしな夢でした
※追伸 あなたへ
元気でいるのなら連絡くださいネ
数年前までは1月15日が成人式
私の成人式は、もう数十年も前のことになります
当時の成人式は、生まれ年で行なわれていました
学年単位で行なわれるようになったのは、いつ頃からでしょうね
3月生まれの私は、1つ下の学年の子と一緒の成人式です
翌月の2月16日には挙式を控えてましたので
振袖ではなく付け下げを着て出席しました
(振り袖 … 着てみたかった~ )
式の様子は全く覚えていません
小学校で開催されたことだけが記憶にあります
式が終わると、婚約者(主人)が学校の正門で待っていました
前日に雪が降り、まだ雪が残ってました
足元の悪い中を晴れ着を着たまま
明治村まで遊びに行ったんです
着物を汚さないように充分に気を付けていたけれど
裾には泥はねが
嫁入り道具の1枚を汚してしまった記憶が今でも鮮明に残っている
でも~それよりも、彼といることが嬉しかった時期でした
昨日は、私達の結婚記念日でした
もう40年以上も前になります
中村公園の結婚式場で挙式した私達は、南紀へと新婚旅行に旅立ちました
でも、主人が新婚旅行に行きたかった場所は、”裏磐梯” だったんです
「さっちゃんを裏磐梯に連れて行きたい!」と言ってくれた主人の言葉に
渋い顔をしたのは私です
当時、”新婚旅行の行き先として南紀が多かった” ただそれだけの理由です
私のわがままで、南紀に行くことにしてくれました
結婚する前から、ずいぶん我がままを言っていたんですね
それに気がついたのは主人が亡くなってから随分時が経ってからです
28歳の主人と、20歳の私で、新しい家庭をスタート
でも料理などで失敗ばかり・・・
失敗作でも、「手作りが嬉しい~!」と言って喜んでくれました
そんな彼との別れが16年後に待ってるなんて想像もしていませんでした
そんなことを思い出していたら
主人が行きたかった ”裏磐梯”には、まだ行ったことがない・・・と
福島県北部にある磐梯山の麓の ”裏磐梯”には
磐梯山の大噴火によって作られた湖・沼の群が
大小合わせると300以上あるそうですね
主人が行きたかった場所は、もう聞くことは出来ないけれど
代表される五色沼のあたりなのかな
素敵な景色でした
元気なうちに是非訪れてみたい場所となりました
そんなことを感じた ”さちの42回目の結婚記念日”
楽しみに観ていた「風のガーデン」が最終回に・・・
毎週木曜日の午後10時から放送されていたドラマです
余命わずかな医師が、絶縁状態になっている富良野の家族の元に
戻るまでが描かれていました
東京で麻酔科医として活躍していたの貞美(中井貴一)は、
不倫が原因で妻が自殺し、地域で在宅医療をしている父親(緒方拳)に勘当されていた
富良野にいる家族とは絶縁の状態となっていたが
末期のすい臓がんにおかさていることがわかり、故郷・富良野に戻り最期を迎えた
昨日が最終回でした
緒方拳さん・中井貴一さんたちの演技もすばらしいものでした
皮肉にも緒方拳さんの追悼番組のようになってしまったドラマでした
ドラマの内容も、涙を誘うものでしたが
私はエンディングに流れる平原綾香の「ノクターン」という歌と
”風のガーデンに”咲き乱れる花の風景の魅力に、引き込まれていました
約400種類の花々が季節ごとに咲き乱れるブリテッシュガーデンを
このドラマのために、2年がかりで造成されたらしいです
素敵なドラマでした