Sing Listen Travel 〜歌って、聴いて、旅をして〜

リタイアしてやっと自由を手にしてから、海外を旅行し、合唱を歌い、オペラやコンサートに通っています。

ポンペイ遺跡 

2015-12-23 20:12:01 | Italy travel 2015

 エメラルドの洞窟を見物したあとはレストラン(Ceramiche Bar )でランチです。海が近いのでシーフード料理が主流なのか、サラダにはイカが入っていましたし、メインも魚のフライ。メインの前にパスタがでるところが、まさにイタリア風です。
 そこからポンペイ遺跡の入り口までは30分ほどでした。イタリア人のガイドさんが待っていました。
 ポンペイは紀元前1世紀頃にローマに物資を輸送する中継地として栄えた古代都市ですが、79年のヴェスヴィオ火山噴火により一夜にして死の灰に埋没してしまいました。火砕流や有毒ガスが、ポンペイの人々の命を次々と奪っていったのですが、町全体を飲み込んだ火砕流が、当時の人々の生活をそのままの状態で保存したのです。1748年に再発見され、発掘は今に至るまで続けられています。
 ここはパン屋だったとか、ここはお風呂だったとか。二千年前のローマ人たちの生きた生活の様子を伝える遺跡。そんなものが存在することが信じられません。 二千年前、わたしたち日本人はどういう生活をしていたのでしょう。歴史の教科書を読み返してみようと思いました。
 4時にポンペイを出てナポリに戻りましたが、繁華街に大きなクリスマスツリーのイルミネーションがありました。その近くのレストランで夕食です。前菜のあとは4人前ぐらいはあろうかというピザ。とても食べきれないと思ったのですが、ぺろりと平らげました。

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。