Sing Listen Travel 〜歌って、聴いて、旅をして〜

リタイアしてやっと自由を手にしてから、海外を旅行し、合唱を歌い、オペラやコンサートに通っています。

今日は横浜合唱協会第73回定演で横浜みなとみらいホール。

2024-01-28 19:28:00 | Concert
今日は横浜合唱協会第73回定演で横浜みなとみらいホール。早混の同期後輩が何人も参加している。
柳嶋耕太氏が指揮者に就任して4回目の定演。この合唱団は定演のコンセプトを指揮者ではなく合唱団が決定している。
彼らが今回掲げたテーマは「テーマを平和への祈りと新しい年への希望」で、H.シュッツ、J.S.バッハ、A.ペルト、F.マルタンの作品群から、平和や祈りのメッセージをこめた曲を並べた。
バッハのオルガン小曲、シュッツの合唱曲、バッハのモテット、バッハのオルガン作品、ペルトの合唱曲、マルタンの無伴奏ミサ。
コンセプトはわかる。拡張高い。ペルトやマルタンの難しい曲を見事に歌った。間違いなくレベルの高い、素晴らしい合唱団だ。
だが今日は聴きながら気分が高揚する場面が少なかったかな。初めて聴く曲ばかりだったからか、好みの曲風でなかったからか、理由はよくわからない。
歌った皆さんの表情には歓喜があったから、たぶんわたしの側の問題だろう。つまらないことを書いちゃった。
ありがとう、お疲れさまでした。





































コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。