goo blog サービス終了のお知らせ 

Sing Listen Travel 〜歌って、聴いて、旅をして〜

合唱や旅行、オペラ・コンサートの感想等を書いています。

水戸瞳 オペラミニコンサート

2018-09-26 23:50:38 | Concert

今日は丸の内で人に会う用があり、この頃あんまり都心には出かけなくって、よくないなぁと思っていたので、ついでに何かコンサートかイベントでもないかとネットで見ていたら、水戸瞳さんが仲間4人でオペラミニコンサートをやるとフェイスブックに書いていたので行くことに。
会場の英(Hanabusa)はライブハウスかと思ったら、築地直送のマグロが売りの和食の飲み屋、というと感じ伝わらないか。素敵な飲み屋。マスターが若い頃バンドやってたので、月イチでお店でライブをしてる。でもクラッシック系、ましてやオペラ歌手なんて今日が初めて。
ってなことをマスターと話しながらカウンターでビールにワインでタコ焼き。水曜日は休業日なんで通常営業での絶品マグロはいただけません。

で、酔っ払ってるので詳しくは書けませんが、そのお店でのライブは水戸瞳さんのユニット、IRODORI の記念すべきファーストコンサートでした。
瞳さんのほかにテナー榛葉よしとさん、バス山本竜介さん、ピアノ斉藤和音さんで構成。
歌ったのは、オペラ、カンツォーネ、ミュージカル、日本歌曲。30、40人も入れば満杯の店内でしたが、それだけに間近で観れ、大音量で聴けたので、気分は最高潮に達しました。

瞳さんがなんでも歌えて、うまいことはわかってましたけど、アリアでパーンとすごい高いとこにとぶとこ、すごーくきれいで、寒気した。
これなら、得意でもミュージカルナンバーやることないじゃん。ぎんぎんのアリアやってればいいじゃん。なーんて思ったり。
柴田さん、瞳さんの実力わかってんの❓笑笑笑
てなことを思いながら、聞き惚れてました。いっぱいブラバしました。
榛葉さんも山本さんも熱唱グッド。斉藤さんもうまい! いいユニットです。今日は司会だった丹羽広さんのトークもいい感じ。

アンコールのオーソレミヨで最高潮に達した後、瞳さんの挨拶を聞いて、瞳さんの熱い熱いパッション、そしてIRODORI の結成と10/5の公演にかける想いが実感できました。
IRODORIのドニゼッティ・リタ、絶対に観たいと思いました。
観に行きます。期待してます。すごいもの見せてください!





















コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。