Diary

text by s.takao_Boo

中国から指示か 脱走実習生らの偽造マイナカード「工場」を摘発

2024-06-02 12:06:27 | Weblog

中国から指示か 脱走実習生らの偽造マイナカード「工場」を摘発(産経新聞)

さまざまな個人情報がひもづき、新たな身分証と位置付けられているマイナンバーカードを偽造していた、アパート一室の「工場」が摘発された。働いていたのは、技能実習生として来日し、脱走した中国籍の男ら。警視庁の捜査で、この男らは昨年、大阪市で摘発された「工場」と同じ人物から指示を受けていたとみられることが判明。警視庁は偽造組織の解明を進めている。

プリンターで「製造」

4月24日、千葉県船橋市のアパート。偽造工場があるとの情報を基に、捜索に向かう捜査員の前に、部屋からカバンを持った男が出てきた。捜査員が声をかけ、カバンの中を確認すると、偽造された大量の在留カードが出てきた。

警視庁は入管難民法違反容疑で住所、職業不詳の中国籍、陸成龍容疑者(41)を現行犯逮捕。捜索に入った工場にいた住所不定、無職の中国籍、彭楽楽容疑者(28)を逮捕し、5月15日にも有印公文書偽造と入管難民法違反容疑で再逮捕している。

警視庁池袋署によると、工場はワンルームで簡易ベッドがあるだけの構造。カード偽造に使うパソコンとプリンターに加え、プラスチックカード、ICチップなどを押収した。捜査関係者は「ICチップの中身は何もない。マイナンバーカードは見た目だけは似せているが、同じようには使えないはず」と話す。

中国から指示?

池袋署によると、両容疑者はいずれも技能実習生として来日し、実習先から失踪。彭容疑者は中国の交流サイト(SNS)「微信(ウィーチャット)」の掲示板に掲載された募集を見て偽造を始め、1日約700元(約1万5千円)の日当を受け取っていた。

偽造カード1枚の販売価格は1万~2万円程度で、割引のあるセット販売も。1日に製造できるのは30~60枚とみられ、昨年11月ごろ~今年4月下旬までで、総額で9千万円ほどを売り上げていたとみられるという。

また、彭容疑者はウィーチャットを通じて、中国にいるとみられる人物から指示を受けていたことも判明。警視庁が昨年、大阪市で摘発した同様の偽造工場でも、逮捕された女が同じ人物から指示を受けていた疑いがある。

船橋工場が稼働し始めたのは、この大阪工場が摘発された後だとみられるという。部屋の名義人は彭容疑者、陸容疑者とは別の人物だといい、同署で解明を進めている。

いつまでたっても終わらない・・・

というか段々と増えていっている気がする・・・。

本人確認資料の確認はより慎重にするようにしていかないといけないですね。

 

 

令和6年4月1日改訂の新築建物課税標準価格認定基準表 一覧

司法書士向け見積・請求・請求(控)・犯収法第4条に係るチェックシートをエクセルデータで無償で配布中。

ベルコンピューターシステムWebショップ

上記では、他いろいろ取り扱っておりますのでご活用くださいませ(^o^)丿

コンビニ証明書原本性確認に最適 偽造防止検出画像確認用赤外線カメラ&バッテリーセット

 

情報提供&blog、随時更新!(^^)!

もしよかったら、見てくださいね。

弊社:株式会社ベルコンピューターシステム

Facebookページ:ベルコンピュータシステム

司法書士・土地家屋調査士業や登記・供託オンライン申請システムについての

情報メール希望の方は:コチラ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイナンバーカード機能のiPh... | トップ | 「死亡・相続手続のデジタル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事