エクセルで作り貯めた「紙の帯で編むタイプ」の多面体の展開図(型紙)の活用例として、新聞紙(のカラーページ)を使って、体積0の凹んだ新聞紙のサッカーボールをご紹介しました。
この体積0の凹んだ新聞紙のサッカーボールに、正六角錐と正五角錐をはめ込んでみました。
凹んだ新聞紙のサッカーボールがパズルのようにまん丸サッカーボールに変わりました。

正六角錐と正五角錐をはめ込んだ体積0の凹んだ新聞紙のサッカーボール
六角錐は4月のカレンダーと桜や水芭蕉等のチラシやパンフレットから作ってみました。
五角錐は新聞紙のカラーページを使ってみました。
六角錐と五角錐の型紙です。
折り目を付けるだけで糊付けは必要ありません。折り目の弾力で止まっています。

六角錐と五角錐を一個ずつ取り外してみました。
この体積0の凹んだ新聞紙のサッカーボールに、正六角錐と正五角錐をはめ込んでみました。
凹んだ新聞紙のサッカーボールがパズルのようにまん丸サッカーボールに変わりました。

正六角錐と正五角錐をはめ込んだ体積0の凹んだ新聞紙のサッカーボール
六角錐は4月のカレンダーと桜や水芭蕉等のチラシやパンフレットから作ってみました。
五角錐は新聞紙のカラーページを使ってみました。
六角錐と五角錐の型紙です。
折り目を付けるだけで糊付けは必要ありません。折り目の弾力で止まっています。

六角錐と五角錐を一個ずつ取り外してみました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます