江口昇次 名大名誉教授Shoji Eguchi, Nagoya Univ., Prof.em., Today!

思うままに<日記、化学学術誌H.C.紹介、科学トピックスなど>

81歳誕生日を無事に迎えて感謝

2015-10-28 | 日記
昨年の10月28日seブログ「80歳の誕生日に」をgooブログより送信頂いて早くも1年が過ぎ去ったことを改めておどろいた処です。 しかし何とか無事に81歳誕生日を迎えて、家族やfacebook友から祝福されることに改めて感謝の念で一杯です。これからも健康管理に気を付けて毎日を大事に過ごしたいと念じています(スナップは子供からのお祝いの胡蝶蘭)。 . . . 本文を読む

大村 智 博士の2015年ノーベル生理学・医学賞: 称賛と天然物化学への効果

2015-10-12 | ニュース
北里大学の大村智・特別栄誉教授が、2015年ノーベル生理学・医学賞の受賞者に選ばれ、日本人、研究者特に天然物化学分野の研究者に大きな元気を与えている。 受賞理由は、熱帯の寄生虫が原因で起こる深刻な病気に効果がある抗生物質エバーメクチン(アベルメクチン)を発見したことを含む寄生虫感染症治療法の開発。アイルランド出身で米ドリュウ大名誉教授(元メルク研究所)キャンベル(W.C.Campbell)博士( . . . 本文を読む

愛教弘愛知支部 H27教育文化講演会「笛の家に生まれて」藤田 六郎兵衛 に参加

2015-10-07 | 日記
昨日2015/10/06は恒例となっている愛教弘愛知支部友の会の教育文化講演会がルブラ王山で開催されて参加した。講師は能楽笛方藤田流十一世宗家 藤田 六郎兵衛 氏 で演題「笛の家に生まれて」~笛の演奏とお話~で1時間半にわたって能の舞台、笛、オペラとの比較、フランス、米国などでの演奏など日本の伝統芸能の素晴らしさを判りやすく説明された。名古屋城内にできた能楽堂にまつわる演奏の話しも地元の歴史として . . . 本文を読む