江口昇次 名大名誉教授Shoji Eguchi, Nagoya Univ., Prof.em., Today!

思うままに<日記、化学学術誌H.C.紹介、科学トピックスなど>

七草粥で正月明け2018

2018-01-08 | 日記

今年も昨日が人日(じんじつ)の節句、七草粥で正月も明け正月飾りも姿を消す頃である。今年は今日の「成人の日」の祝日と連休になってのんびりムードでしたが全国的に不安定な気象で西日本では雨、北陸、東北、北海道は爆弾低気圧で雨か雪の大荒れの天気である。幸い当地方は弱い雨の祝日となっている。昨日、我が家も市販の7草粥セットを用いた自家製の七草粥をいただいた。お正月のおせち料理やお雑煮にいささか胃腸も疲れぎみのところで丁度胃腸に優しい食べ物と実感しました。17日にこの7草をお粥にして食べる習慣は江戸時代に広まったといわれ、年頭に豊年を祈願し家族みんなが元気で暮らせるように願いながらお粥をいただく気持ちは今日でも変わりありません。しかし現代の若者にはこの素晴らしい習慣も忘れられているように思われます。我が家も子供たちは別々の生活で夫婦二人のみで静かに味わった次第です。さてお正月の楽しみに200枚ほど頂く年賀状がある。先輩や同年配の先生方の年賀状では健康状況などに関心がありお元気な様子を知って喜ぶ次第ですが来なかった場合は心配します。すでに古希を過ぎた卒業生諸氏でもやはり元気度が気になります。また海外勤務の卒業生からの絵ハガキ年賀状も楽しめる賀状です。一番若い世代の卒業生からの賀状でもすでに良き父親となって家族の中心となった様子がスナップ入り年賀状で見ることができて楽しめる賀状です。昨日はウイーンフィルハーモニー ニューイヤーコンサート2018NHK総合TV再放送)を楽しみました。今年も無事でブログは書きつづけたいと願う正月明けです。


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
老体 (se)
2019-01-08 20:25:08
gooブログから1年前の7草かゆで正月明けの記事が送られてきました。私は今日はエコー検査でした。家内も正月飾りの片付けは済ませましたが7草かゆまで準備できず遅いランチで済ませ、年々ペースが落ちていくことを実感しました。北海道、北陸の友人は雪や吹雪のなか頑張っており、励まされている心境です。
返信する

コメントを投稿