江口昇次 名大名誉教授Shoji Eguchi, Nagoya Univ., Prof.em., Today!

思うままに<日記、化学学術誌H.C.紹介、科学トピックスなど>

名大博物館コンサート「魅惑の歌声」を楽しむ

2015-09-16 | 日記
今日は久し振りに名大に出かけて第60回博物館コンサートを楽しんだ。見事な歌声にU-Tubeで密かなフアンとなっていた郷土の誇るテノール歌手井原義則氏と夫人のソプラノ歌手井原妙子氏協演で「魅惑の歌声」が披露された(ピアノ:小栗多香子)。プログラムは鱒(シューベルト)、葵(R・シュトラウス)、マンドリン(フォーレ)、セレナータ(トステイ)、限りなく優雅な絵姿(ドナウデイ)(すべて原語で)、ほうすけのひ . . . 本文を読む

山崎英明・江野藍子フレッシュコンサート(岩倉市役所3月ロビーコンサート)を楽しむ

2015-09-16 | 音学
急に春めいてきたお彼岸の中日(土)は墓参、続く日曜日も温暖な絶好の外出日和で近くの岩倉市役所でのロビーコンサートを楽しんだ。 標題:フレッシュコンサートで新鋭のテノール歌手山崎英明氏が江野藍子氏のピアノ伴奏で日本の歌曲11曲を独唱した。文部省唱歌♪朧月夜で始まり、♪風をみたひと、♪竹とんぼに、♪あなたはどこに、♪3月のうた、♪誰もいない福島、♪ふるさとは今も変わらず(新沼謙治)、♪花の街(江間章 . . . 本文を読む

STAP問題の後遺症

2015-09-16 | ニュース
gooブログから1年前2014.04.03のSTAP問題の感想の記事が配信されてきた。「STAP細胞論文:捏造改ざん認定の理研最終報告に思う」と題して前日TV・新聞で報道された理研調査委員会(石井俊輔委員長)による論文捏造改ざん認定と野依良治理事長の謝罪に対する思いを記したブログである。その後の状況は既に報道されているように、STAP細胞の本質は既知のES細胞混入、小保方氏の「懲戒解雇」、小保方氏 . . . 本文を読む

春の院展と街歩き

2015-09-16 | 日記
桜も葉桜に変わりつつあるこの晩春にはかつての同僚や同世代の訃報が続いていささかめいっていたところ今日から第70回春の院展が松坂屋美術館で始まった。幸い招待巻を頂いていたので出かけてみた。開催初日でギャラリートークもあって混雑していたがこの美術館はスペースがゆったりあって十分楽しめた。清水達三の早春、小野田尚之の道、高橋天山の羽衣 など数点絵ハガキを購入して、街に出ると久し振りの好天で多くの散歩する . . . 本文を読む

平成27年名大S32同期会を楽しむ

2015-09-16 | 日記
平成27年名大S32同期会が昨日名駅前ホテルサンルート名古屋で開催されて参加。快晴の連休明けの5月10日はやや風が強かったがまずまずの外出日よりであった。名駅前の通りは既に人波で混雑していたが空高くそびえる高層建築工事ビルの谷間を抜けて会場に辿り着くと既に関東・関西からの参加者もロビーで談笑中であった。結局、男女7名の参加で1年ぶりの再会で近況に話しが盛り上がった。お互い少し年上や同年配の間柄で昔 . . . 本文を読む

松江城天守新たに5城目国宝に答申

2015-09-16 | ニュース
今日の朝刊(2015.5.16中日新聞)に松江城天守が63年ぶりに松本城、犬山城、彦根城、姫路城に続き5城目の建造物の国宝に文化審議会(宮田良平会長)が下村博文文部科学相に答申と報道された。前4城は既に良く知られており多くの方々は少なくとも1回は見物されていると思います。今回の松江城は1611年に完成し、二階分の長さの通し柱を多用するなど独自の特徴があり近世城郭の最盛期を代表する建築と評価された。 . . . 本文を読む

岩倉市ロビーコンサート5月フレッシュコンサート♪mascotte♪を楽しむ

2015-09-16 | 日記
岩倉市・同教育委員会主催の市役所ロビーコンサート(通常第4日曜日10:30-11:30)は参加無料予約不要で音楽好きの市民近隣住民の憩いとして定着している。 例年5月はフレッシュコンサートとして若手音楽家の演奏が披露される。今年は名古屋芸大声楽コース卒業生で2012年結成の♪mascotte♪(マスコッテ)の演奏会であった。mascotte(マスコッテ)はイタリア語で幸せを運んで来る人の意味との . . . 本文を読む

名大博物館特別展(関戸弥太郎と宇宙線望遠鏡)とコンサート(宇宙からのメッセージ)を楽しむ

2015-09-16 | 日記
5月30日(土)猛暑日の予報ではあったが第21回名大博物館特別展(関戸弥太郎と宇宙船望遠鏡)と協賛第61回名大博物館コンサート(宇宙からのメッセージ:フルート、キーボードのアンサンブル)に家内を誘って出かけた。 名大学生時代に宇宙線ドームができて(1958年創設)当時の名大のシンボルとして今でも鮮明に思い出されますがその中心的研究者・指導者であった関戸弥太郎博士はお名前をかすかに覚えているのみ . . . 本文を読む