goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに いとをかし!

沖縄の青い海と空の下、犬 ねこ うさぎとののんびりとした生活。変わりなく過ぎ行く時間の中で、ふと見つけた感動。

2015年02月06日 08時53分35秒 | 日記
ka-sanは先週から、右目がトラブってる。

なのに、

パソコンの前にへばりつき、

大好きな旅行計画とか夢中になって立ててるものだから、

次女に、

“ パソコンばかりしてたら、目が疲れて良くならないよ。” って言われ、

“ そうだよなぁ~ ” って反省して、

しばらく自粛することにした。 


運転もままならなくなって、

目の大切さを痛感させられている。 














アプリ

2015年02月01日 08時31分31秒 | 日記
携帯を、ガラケー から ガラケーへ 機種変してしまったka-sanは、

スマートフォン化が進む世の中に取り残されるんじゃないかと、危機感を感じている。

それで、

oto-sanの “ iPad airⅡ ” を借りて、勉強することにした。

まずは、

色んなアプリの中から、良さそうなアプリを見付けて、

oto-sanに、ダウンロードしてもらった。


“ かんたん証明写真 ¥100 ” 



ミィ  の写真の



顔の部分を位置調整して、



色調補正をして、



サイズを選択 (証明用のいろんなサイズが選べる)



保存すると、



ミィの証明用写真の出来上がり!!  ミィ! カッコイイ!!



これをプリンターで、L版写真紙に印刷して使う。らしい。

ラベル用紙に印刷したら、ミィのプリクラができるんじゃない?


ka-sanの写真もやってみたけど、色調補正だけじゃ足りない、

シワ補正、たるみ補正、真っ白補正も必要だな! 証明写真じゃなくなる? 


アプリって、簡単で便利で、経済的なんだなぁ。 








「白保竿根田原洞穴遺跡」企画展

2015年01月29日 08時04分02秒 | 日記
25日に、oto-sanと、 

沖縄県立埋蔵文化財センターで行われている、「白保竿根田原洞穴遺跡」企画展を見に行った。



白保竿根田原洞穴遺跡は、新石垣空港の敷地内にあって、

洞穴から約2万年前の人骨が発掘されててて、

コラーゲンで年代測定を行えた人骨としては日本最古 らしい。

また、ミトコンドリアDNAを分析した結果、国内最古の人骨(約2万-1万年前)のうち2点は、

南方系由来のDNAタイプであることが明らかとなった。 らしい。


港川フィッシャー遺跡や、南城市サキタリ洞遺跡、白保竿根田原洞穴遺跡等、

旧石器時代の遺跡が沖縄県内各地で次々と発見され、

これから、どんどん、研究が進んで、

何万年も前の私達の祖先の姿や生活が、解明されていくと思うと、

とてもワクワクする。


3月の始めに、次女と3人  で石垣・西表を旅行する計画があるんだけど、

白保竿根田原洞穴遺跡は、現地見学はできないらしいので、

新石垣空港に着陸する時、飛行機  の窓から、チラッっとでも見れると良いなって思っている。








シニア向け

2015年01月22日 08時07分02秒 | 日記
機種変したガラケー。



ka-sanの欲しかった、緊急速報メールと、GPSと、防犯ブザーがついてて、

ka-sanには要らない、おサイフケータイやテレビ、グローバルパスポート、LISMOがついてなくて、

ka-sanのニーズに、ドンピシャ! 



さらに、

前のより、大きい字が選べて、画面が大きくて、

前のより、入力キーが見やすくて、

音声読上げ機能や、拡大鏡機能、短縮ダイヤル、聞こえアシスト機能ってのもついてて、

どうも、シニア世代に、うんと優しいガラケーみたい。


だけど、

ka-sanは、もう、シニア世代なんだろうけど、  某携帯キャリアのシニアプランは満55歳以上らしい

シニア向けガラケーが、ドンピシャ!な自分に、

正直言うと、

ちょっと、落ち込んでいる。  あぁ~ スマートフォンにすりゃ良かったかなぁ







ガラケー

2015年01月20日 08時04分40秒 | 日記
7年使った携帯を機種変した。

ガラケー ↓ から、



ガラケーへ。 




ka-sanの友人のスマートフォン化が進んでいるのに、、

どんどん時代に取り残される感があって、

ここでスマートフォンにしなければ、

もう、一生、スマートフォンは、使いこなせないだろうと思ったし、

将来的に、

携帯キャリアーがガラケーを取り扱わなくなったらどうしようっても思ったけど、、

ka-sanにとっては、スマートフォンは、コストパフォマンスが、かなり低いので、

やっぱ、ガラケーに決めた!


どうぞ、

携帯キャリアー様、
ガラケーを、ずっ~と、無くさないで下さい。