goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこぷりん??

はじのブログです。
ぷららBroach(ブログサービス)より引っ越しました。
宜しくお願いいたします。

なんて日だ!!

2016-04-03 06:16:10 | 消防団

朝、飯も食わず久々にホットウィールを買いにトイザらスへ。
常連さんからの情報で、他の店舗もまわり想定外の大収穫でホクホク。トミカくじのGT-R抜きも成功し4発4中の100%維持。
まあ~なんて日だ(^^)♪

マジョ狩りをしつつ地元で昼食(朝食?)を買おうとしたとき、悪夢は始まる…。
携帯がなり、消防団の出動要請。
ゴミだかを燃やしていたのが風にあおられ広がったのか、幸いにもすぐ収まったようで1時間ほどで撤収。帰ろうかと車に乗り込もうとした瞬間、携帯が鳴る。
「林野火災発生」。
こちらも草を燃やして広がった様子。山間部だけに登ったり降りたり、なかなか木々の消火に苦戦。夕方4時過ぎにようやく撤収…団本部員が解散しようとしたところで、一斉に携帯が鳴る。「おいおい…」
今度は「建物火災」。
こちらも山の上で、水利がない。水を求めて散策したり、今日一日ずいぶん歩いたなあ…。2件目の火災鎮火後、おにぎりマンさんから頂いたおにぎりが唯一の食事でなんとかここまで来ましたが…最後の方はマジでヘロヘロ状態。
結局解散は11時過ぎ、「もう無いよね、今日は!?」とウンザリしながらでしたが、「いや、4、5件あったときもあるから…まああとは明日だね」との声。天候次第か。
温かい食べ物をコンビニで買って帰宅したら日もかわり…なんて日だと嘆きながらようやくの食事でした…(ToT)

皆さん、火の取り扱いにはじゅうぶん注意し火災を出さないようにしましょう!!

おまけ…半日花粉症に人間が林の中にいた事実。
地獄は続くのでありました…目がイテー


文化財防火デー

2016-01-27 07:02:38 | 消防団

昨日になっちゃいましたが…(^_^;)
訓練に参加された方々、ご苦労様でした。

そんな用事があったため本署へ寄ったので、ついでに届いていた無線の免許をいただいてきました。

いや~受かってて安心しました。
でもそのあとの指令車の開局で「防火財文化でっ…」とかんだのはナイショ。


不思議?

2015-11-08 23:00:11 | 消防団

今日の午前中は消防団の備品点検でした。
そこで聞いた不思議な話。
確認できる限り、デジタル無線が導入された昨年の春以降、カマボコ型の車庫の中で無線を使うと、車庫内のブレーカーが落ちてしまうそうです。
複数の部より報告があったそうで、実際試したら本当に落ちたそう。
強力な電波が車庫内で反響し、電流に影響を与えたのでしょうか??
原因がはっきりしないのは怖いですね。