goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこぷりん??

はじのブログです。
ぷららBroach(ブログサービス)より引っ越しました。
宜しくお願いいたします。

小千谷風船一揆

2008-02-25 01:21:03 | おまつり

残念ながら悪天候のため、24日は全日程中止となりました。
なので雪だるまコンテストの見学だけして退散。
 
皆ひとけの無さにちょっとかわいそうでした。

そんなもてあました時間で錦鯉の里見学。
 
実は今日がここに入ったの初めて。あまりに綺麗なんでちょっと感動。
ところで錦鯉は食えるのでしょうか??

昼からは山古志に行きどぶろくを試飲。
これまた初めて口にしましたが、予想していた味と全く違い、飲みやすく美味しいお酒でした。

ちなみに、天気の良かった前日の午前中撮った写真。
 
携帯だとやっぱりキビシイね…


芸能祭

2007-09-02 11:51:42 | おまつり

昨日の町内の芸能祭は何とか成功として終わることが出来ました。
役員の方々ご苦労様でした。




売店も大盛況で、お手伝いしていた無料のわたあめは休む間もないほどでした。
 

花火も見応えありました。
 

さて、オイラ達のおけさも、無事これで終了と相成りました。
 
芸能祭のシメを飾るにはやや力不足かと思いましたが、大勢の方々に見てもらえ拍手頂き感謝感謝(^o^)
でも…出来ればもう勘弁…してもらえないだろうなぁ…


おぢやまつり花火画像

2007-08-26 10:20:37 | おまつり

おぢやまつりも昨夜は盛大に花火大会が行われました。
 
 
 

動画を期間限定でHPへ置いておきます。
携帯撮影にもかかわらず容量は10Mと大きな物となってます。
これは、画質より、時間が3分半近くであるためです。
ワイド花火にもかかわらず横からの撮影でワイドではありません。

 

携帯からの閲覧はたぶん出来ないかも知れませんのであしからず。
去年に比べればサイズは小さいのですけれど…やっぱり10メガはきついっす。
HPデータの2割弱占めてますってば!!


万灯

2007-08-25 17:50:36 | おまつり

おぢやまつりも夜の花火大会に先がけ、万灯も一部の団体は各町内をまわってくれてます。

昼から、旭町とJAのいつもの皆さんが、この村にも来てくださいました。

 
旭町の『マイメロとクロミ』?
前後のコンバチ(??)となっております。

 
JAの『おでんくん』??
毎度のごとく、速攻です。

あと、午前中には元中子町内会の『ぜんまいざむらい』も来てくれたそうです。

それよりもごめんなさ~い(T_T)
携帯、接写モードになってました。
(なぜ接写になってたかといえば…)
っちゅうか万灯の元ネタがわかりません…


おぢやまつり花火大会

2006-08-20 20:20:39 | おまつり

昨日19日に行われた花火大会ですが、残念ながら今年はウチとしていかないことになったので、町へ下りる坂の途中で観覧しておりました。
 
 
そういえば、こうして小千谷の花火をみたのって久々な気がする…
距離はあれど、ちゃんと見えるもんね。
去年はグラウンドへ行ったものの、あの天気。
その前は警備で山の中…(その時の様子

先日作製した、番付はお役に立ったのかなあ?
とりあえず使えたとは思うんですけど…
今さらゆうのもなんだけど、携帯での使用を主眼としているため、容量的な問題から必要以上のドレスアップは行っておりません。あしからず。

上の2枚はデジカメ撮影のモノです。
こんな感じのでよければ、市民総参加の動画あります。
ご希望があれば差し上げますが、データサイズが193Mと、とてつもなく大きいです。
よって、HPにもブログにも掲載できません。


おぢやまつり

2006-08-19 16:19:18 | おまつり

暑い中ご苦労様です。
毎年いくつかの万灯も村の中へ来てくれます。
 
今年は旭町と市役所さんが来てくれました。農協さんは明日あたり来るのかな?

さて、山本山のひまわり畑ですが…
 
ついに咲きました!
まだ満開とまではいってませんが、見事です。
 
来週あたりがベストなのかな??

その山本山への登り口に当たる集落、あまりの暑さに消雪パイプ出していました。
って、それってOKなの??
許されるんであれば、全市でやったらって話にもなりかねない。
誰も問題定義しないのが不思議。
少なくとも、オイラの車には迷惑です(-_-♯)