駐車場下のライン(接続1部分)をスタート&フィニッシュとし、1周のウォームアップ後、5周の合計タイムを計測。
※TM…トミカ、HW…ホットウィール、MJ…マジョレット、MM…モーターマックス、RM…RMZシティ、WL…ウィリー
HW ポルシェGT3カップ 41.11 (35.0g)
TM ポルシェ930ターボ 41.15 (26.0g)
TM ロータスエヴォーラ 42.81 (36.0g)
HW フェアレディZ 43.32 (36.0g)
MJ ポルシェカレラ 43.69 (29.0g)
MJ アヴェンタドール 44.30 (33.0g)
TM レヴェントン 45.06 (41.5g)
HW テスラロードスター 45.75 (37.0g)
MM ムルシエラゴロードスター 51.91 (27.0g)
TM フェアレディZ 52.34 (42.5g)
RM BMW・M5 54.22 (24.5g)
MJ ポルシェGT3 54.88 (31.5g)
WL BMW・Z8ロードスター 59.06 (28.0g)
MM ムルシエラゴLP670-4SV 60.67 (25.0g)
マジョレットの2016年ラインナップが出ましたが…正直ネオンカラーとか言うのはびみょー。
http://www.kabaya.co.jp/majorette/index5.html
大幅にリニューアルというか、すごい量の販売終了ですが、注目はレギュラーに加わった白いGT-R。エンブレムがさりげなく修正されてます。そこじゃないよ~という指摘が多かったのでしょうね、さすがに。これが争奪戦になりそうですね。
こちらの店頭にはいつごろ並ぶのかな~。またマジョ狩りに出かけよう!!
京商のサークルKサンクス限定ミニカーのお次はフィアット500。第79弾になるんでしょうか?
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/fiat500/index.html
このコンビニがおなくなりになる前に金型使いきっちゃおう、と考えたかどうか知りませんが、まさか2車種だけで暴挙に出るとは(^_^;)
しかも1個800円…。
オンラインは散々バカ呼ばわりされても頑張ってきたマットブラックじゃありませんね~。ミニカー本体の単価が安くすむから塗料に回せた??
なんにせよこれはセール要員でしょうから…安くなってから新型一個ゲットすればOKか。
年明け早々、詫び状よこされても…何の美味しさも味わえないなら最初から買わなかったのに。
まあF1自体が人気無い→契約料は高騰→オマケに円安と、わりに合わなかったのかもねえ。
ラインナップも不透明でしたから、もしかしたらかなり前に決まっていたのかもしれないなあ。
それにしても、デアゴスティーニのやり方…魅力的なラインアップで誘い込んでおいて、全く魅力の無いモデルだけ出してはい終わりじゃ、詐欺に近いよねえ。
昨日はフェラーリ11の発売日でしたが、忙しくてすっかり忘れてました。
シークレットは予告通りFXXエボでしたね。予告してんだからシークレットじゃないような気もしますが。
それにしてもあの気色悪い配色にオクで7千円払う神経が理解できない(^_^;)
予告どおり、1月5日よりサークルKサンクス限定で発売されます。
ラインナップはマクラーレン。
http://www.kyosho.com/jpn/topics/information/kyosho_lots2015.html
P1、12Cと、通常の限定シリーズで過去の金型流用をまじえてやると思ってはいたんですがねえ…くじとは予想外でした。それも新規のみで。
でもこれだとカラーがダブる可能性があるんですよね。
まあ…それ以前に仕入れも跳ね上がるはずですから、入荷するのかどうかが問題になりますね(X_X)
サークルKサンクス限定、京商ミニカーコレクションシリーズ…お次は来ました!フェラーリ!11!
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/ferrari11/index.html
……と、まあ以前なら「お!ライセンス問題はクリアになったのか!?」と歓喜の声が上がったかもしれませんが…すでに落ちてしまった京商。
今回も新規金型は2車種のみであとはびみょーな使いまわしラインナップ。おまけにサイトでの説明文、シークレットはFXXエボとはどういうことよ??
なんかときめかないねえ…ときめきモール時代が懐かしい。
で、そのオンライン限定モデルはやっぱりバカの一つ覚え(ああ、今日のミニカーブログ、どれだけこの言葉が発せられるのでしょう?)でFXXエボのマットブラック。488でないのはNEOがあるのか、ムックのためか?FXX Kなら盛り上がったのでしょうけどねえ…
新潟先行らしいのですが、デアゴスティーニの新コレクションシリーズが、10月6日より発売されています。
http://deagostini.jp/f1cmt/index.html
モデルはお馴染み、ゆるーいイクソ製です。
ラインナップ見るとなかなか魅力的ではありますが、あれ?数えたら78台?60号予定なのに??
美味しいラインナップが出る頃には書店から消えているのが毎度のパターン。
迷った末、定期講読に…