インプは全く忘れてました。予約って怖いとこありますよね(^_^;)
アピタの国旗は久々に。と言うか、アピタも久々に行ってきました。
残業帰りにも関わらずたくさんありました。
ホットウィールの7台パックは某子供服店にて。
組み合わせが完全にランダムのようで、中にはダブりありのアソートも。
びみょーな組合せの中で、回った2店舗でそれぞれ1セットずつゲットしてきました。
昨日は埼玉行きでしたので、もーちゃんとトイザらスに着いたときにはすでにダットサンもi8初回もなく…という状況でしたが、本日イオンでお会いしたHW常連のAさんから、ダットサンお分けいただきました。ありがとうございますm(__)m
i8も帰路立ち寄ったメガドンキにてゲット。ついでにHWベーシックもいくつか摘まんで、とりあえず満足な週末でした。
ロータス101は…諭吉未満でポイント値引き+送無=買っちゃうよねえ。テレビに釘付けになり、手に汗握るレース、なかなかありませんからね。
土曜はトイザの日?
ホットウィールのフォルツァアソートの発売日。
4台でオマケもらえたにも関わらず、結局コンプ。
アルファは粗探しのあげく2台…。
ランボとか来月のためにとっておいた方が良くない?的発言しつつも…。
そんな選別作業を終え、雑談タイムのさなか、ゲーム売り場へ走る一人の店員。ファミコンミニの再入荷が40台以上あったそう。迷うな〜。
箱を実際見てみると、懐かしさが込み上げますが、同時に小ささを実感でき、迷いが増幅されますね。
コントローラーだけでも拡張性あれば…。
サークルKサンクス、ファミマ(!)限定として京商のミニカーシリーズが発表されました。
今度は予想通りと言えば通りの新規2種、FXX Kと599XXエボ(と以前の再販とカラバリ)のフェラーリ12。
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/ferrari12/index.html
時期的にオンラインはありませんでしたが、ファミマ移行を見据えて出してきたってことは、シリーズ継続の可能性が高そうですね。
作っちゃったから最後に、ってパターンもあり得ますが…。
まずは京商アウディ2のオンライン限定。
12月で閉店のサークルKサンクス・オンラインですから、実質これが最後の限定ミニカーとなるでしょうか。
お次はまたまたポルポル934さんよりの頂き物大量(^_^;)
全く…こんなお宝、捨てないで下さい!!
毎度本当にごちそうさまでございますm(__)m
で、最後に本日の収穫。トミカの発売日でした。
とある場所でHWを売ってるとのことで覗いたら、ノレブがあったのでそちらを摘まんじゃいました。
ホットウィールのグランツーリスモ、大量にあったはいいけど、高いのに車種によってはまともなのが無いという…ヴェネーノぐちゃぐちゃじゃん(T-T)
マジョレットはついに本命AMG・GTをゲット。アルピーヌの赤もようやく、でした。
ホットウィールはフォードGTとCR-Xをゲット。レトロエンターテイメントはデロリアンは無理と思ってたのでせめてものDB10。トラックスはダットサン狙いでしたので、コンプするか迷ったあげく勢いで。
トミカも発売日でした。
特筆するもないような…。
マジョレットの新作の1台、オペル・アダムは、HWの常連Mさんより仕入れていただきました。感謝です(^人^)
トラックス4台分、予算オーバーな狩り日でした。
動向が注視されていた、京商のコンビニ限定ミニカーコレクションシリーズでしたが、今まで通り『サークルK・サンクス』限定で新作が発表されました。
http://www.kyosho.com/jpn/products/diecast/brmc/audi2/index.html
が、
アウディ…
最近の2/8新金型ってパターン?
他の6モデルは9年前のって事だし…
ウーン、ビミョーすぎる(^_^;)
オマケ。
過去の京商商品がついに削除された模様で、検索や一覧に上りません。
仕事しやがった(^^)