ポポーガーデンくらぶ  森のカスタードプリン??噂の珍果、ポポーを21品種栽培し、品種間の違いを地味に研究中です!

珍しい果実、ポポーを多品種栽培中。最近は蟠桃にも手を出してます。ふるさと納税、うなぎ釣り、エイ釣り等もやっちゃってます。

今年初のウナギは特大サイズ!

2020-05-19 23:22:43 | 釣り
今日は仕事も早く終わったので、久しぶりに釣りに行ってきました。
まだ5月ですが、今年は暑いので、そろそろウナギもいるに違いないと思い、新たなポイントの開拓を兼ねて、近所の川に行ってみました。
今の時期、田んぼに水を引くためにあちこちで川がせき止められており、冬場には小川のような川でも、まぁまぁ水深のある淵状態になっていますので、そこを突いてみました。

エサはドバミミズです。最近ポポーガーデンのドバミミズ養殖は順調で、短時間で大量のドバミミズが手に入るようになっています。先日、軽く100匹位とってきました。まだまだサイズは小さいですが、それでも10cm弱ぐらいのサイズなので、ウナギのエサには十分使えます。大関さんぐらいかな?数匹ずつ贅沢に房掛けします。ちなみに、釣具屋さんで買うと、ドバミミズは結構高級品で、大関さんサイズのドバミミズで10匹弱で700円します。
ドバミミズ養殖で商売できそうですが…。まぁ、自分で消費します。

釣り始めて早々に、どでかい何かがヒット!多分あれは大きな鯉かナマズなんでしょうが、大きめサイズのエイぐらいの引きで、糸が切られちゃいました。久々だったので、どうもリールや糸が整備不良だった感じでした。あれ、もしかしてエイなんでしょうか?せき止められているところの上流なので、淡水です。まぁ、そんなわけないですが...。何とか上げたかったです。

それからしばらくアタリなし。竿を上げたら10cmぐらいのウグイ?みたいな魚が一匹ついていたのを除いては、全然釣れず。
そんな時間がしばらく続いている間に日も暮れだして、夕まづめ。
日没と同時に30cmぐらいの大型のコウモリがいっぱいやってきて、糸にトントン当たってきて、アタリもわかりにくい状態に。
そんな中、本物のアタリが1つ。合わせてみると、しっかり乗りました。
足元まで寄せてくると、まぁまぁ良型のウナギでした。






家で重さを計ってみると、286g。

前に決めたカテゴリーは…
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ウナギの特大サイズは大体280から350未満ぐらいかなぁ。
超特大は350以上で600未満ぐらいかなぁ。
モンスターサイズは600オーバーぐらい。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

まぁ、特大サイズですねぇ。いきなり1匹目から幸先のいい特大サイズ。
でも、その後、アタリはなく、終了。
途中、マムシに遭遇!!50cmぐらいですが、独特の力強い湾曲でコンパクトに収まり、頭も三角形で、まだら模様。間違いなくマムシですね。通り道にいたので、竿かなんかでちょっかい出すかどうか迷いましたが、迷っている間に空気を読んでくれて逃げて行ってくれました。
マムシも早いですねぇ。まだ5月なのに。
草むらはちょっと危険みたいですね。今日のポイントは、コンクリートの所々に草が生えているようなところなので、釣っている分には多分大丈夫。

家に帰ると、ウナギさんはだいぶ弱ってましたので、そのまま捌きにかかりました。本当は泥抜きとかで、数日きれいな水で飼ってから捌くほうが当然いいのですが、うちはウーパールーパーの水槽はありますが、ウナギの生け簀は用意できないので、もうそのまま捌いちゃいます。

とりあえず、今日は白焼きまで。




60cmぐらいあったのに、火を通すとやっぱりだいぶ縮んじゃいますね。