PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

おからバーグ

2014-02-27 00:25:04 | 食・レシピ

また おから頂いてきたので 
今回は煮物以外にも何か作りたい おからバーグを作ってみた。

昨日は サラダに入れてみたが 今日はお肉と一緒に・・・。

今日の晩ごはんです。
白菜のスープ
酢トマト
おからバーグ
おからの煮物
田楽味噌こんにゃく

Dscn4916

いっぱい盛り付けちゃいました。
おからバーグ 味付けは照り焼きのタレ 
しっかり味がついて パサパサ感は全くなし!
お肉より おからの方を多くしたので ぱさついた感じになるか心配したけど 大丈夫
ご主人様も美味しいと褒めてくれたよ。ウフ うれしいですね

Dscn4914

おからの煮物  何か青物のせればよかったね。彩がない
味付けは グー 美味しい・・・・。
こんにゃく・しいたけ・しめじ・人参・ちくわ・干しエビ が入ってます。

Dscn4915

おからに入れたこんにゃくの残り 田楽味噌にしてみました。
私 これ大好きなんだ
こんにゃくがいくつでも たべられるから不思議だよ
お豆腐も良く作るよ。 田楽味噌 作り置きしておくと便利だよ
最近 何にでも 田楽味噌のせてる(笑)
後 今年初物 スナックエンドウ を付け合せにした。
私 スナックエンドウも好きで マヨかけていくらでも食べちゃう・・・。
あの甘さが好きなのかな?
まだ 高いけど 初物だから買っちゃった。

Dscn4917


今日 届いた生協  こんなに買い物しちゃったよ。
ほんと しばらく 買い物にいけないよ・・・・
何故か 白ワインも買ってしまうし・・・。赤の方が好きなのに・・・・。

Dscn4912

グラタンは忙しい時の 強い味方  
みかんは 「はるみ」 これもとっても美味しいよネ

私から 見れば無駄な物は買ってないんだけど・・・。
量が多すぎ こんなに 食べきれませんから・・・。

キャベツも1個 ありました


いいもん これで 美味しい物作るから・・・・。
今週も 来週もがんばるぞ 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デコポン | トップ | 薩埵峠(さったとうげ) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おからのアイデア料理、いいですね。 (Toshi)
2014-02-27 07:42:02
私はいつも直球勝負なので、良い
アイデア料理がなかなか浮かびません。
いつも思いますが、PAPAさん宅は
食卓に上がったものはすべて完食
ですか?
たくさんの種類と量にいつも圧倒され
っぱなし。私ももう少し食べるように
しないといけないかな?
おはようございます (くみ)
2014-02-27 07:59:23
ま~ほんといつも御馳走で、すごいな~
おからハンバーグ、いくら食べても大丈夫そう、健康的!
健康的な食卓ですね(^^) (Yochiko)
2014-02-27 11:44:27
おから美味しいですよね
好きなので卯の花は時々作るんですけど
オカラバーグいいですね
九州に行ったとき 昼食をとったお店で
おからの酢の物が出てきて美味しかったので
家でも作ってみようと思いつつ
まだチャレンジしてないという・・・^^;

スナックえんどう ワタシも大好きです
いつも なんぼでも食べられる~って思いながら食べます(笑)


PAPAさんは 料理のレパートリーが多くてスゴイな~☆


toshiさん こんばんは。 (PAPAさん)
2014-02-28 00:19:30
作った物 残りますよ。
だから いつもリメイクは・・・って考えます。
でも このおからバーグは完食しましたね。
おからの煮物はたくさん残りましたが(笑)
toshiさんは 小食ですよ。
もう少し 食べても良いのでは…と思うときがありますよ。
食べ過すぎるより 少な目の方が体にはよいですよ。
と思いながら 作ってしまいます。
くみさん こんばんは。 (PAPAさん)
2014-02-28 00:22:49
おからバーグ いくら食べても大丈夫だと思います。
結構 2個ぐらいペロって食べちゃいそう・・・。
今回は おから全部お料理しましたよ。
Yochikoさん こんばんは。 (PAPAさん)
2014-02-28 00:27:05
おからの酢の物ですか?
それは 知らなかった・・。今度作ってみようかな・・・。
産直のお店で お豆腐を買うと一つおからが無料でいただけるんですよ。
だから かならずもらってきて 煮物作るんだけど
いつも残るの。
おから料理に酢の物 よいかも・・・。
食材を無駄なく、上手く使いこなしていらっしゃる献立 (のんき)
2014-03-01 11:13:49
いつもながら、感心しています
いつもは、ご主人様とお二人の食卓ですよね
工夫を凝らした食事。ご主人様も大満足でしょう
「あるものを適当に並べる」我が家の亭主がかわいそう
のんきさん こんばんは。 (PAPAさん)
2014-03-05 00:28:08
おから買ったのに 食べないでだめにしたり
そんなことばかりしてるので
今回は がんばりましたよ(笑)
のんきさんも いつもきちんとご飯作ってますよ。
私も 最近皆さん見習ってがんばっているんですよ。(笑)
我が家  本当に外食減りましたから・・・・。
皆さんにお礼言いたいほどです。
いつも ありがとうございます。

コメントを投稿

食・レシピ」カテゴリの最新記事