PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

忙しい平成でした・・・。

2019-04-30 23:56:51 | 

こんばんは。
もうすぐ平成の時代が終わろうとしていますね。
我が家 静かに幕を閉じたかったなあ~
今日も母に呼ばれて急遽 実家に行ってきましたよ。

「令和元年」になりました。
静かにPCの前で迎えましたよ(*^-^*)

「令和」
穏やかな年にしたいなあ~
健康で家族が過ごせれば・・・
よろしく「令和」ですかね

では 平成最後の我が家の様子を・・・

毎年恒例の「白子の玉ねぎ狩り」に行ってきましたよ。
いつもの「女子会」で行く予定でしたが
雨で 玉ねぎ狩りは無理と判断・・・
中止になったのですが
仲の良い2人で様子見ながら行ったんです(笑)

白子の玉ねぎ畑
いつもと様子が違うと思ったら
気温が上がらないので まだ茎が寝ていないとのこと・・・
茎が寝て一週間ぐらいが一番収穫時期だと聞きましたが
味は変わらないと聞きましたから 一安心

今年の出来は「良いそうです」
10キロ購入しましたよ。
良い玉ねぎでしょ・・・



 

白子の「ひまわり」という新鮮市場で購入
トマトが美味しいとのこと
椎茸は焼きシイタケにしましょうね
新じゃがも安価でしたよ。

隣の葉物野菜は 玉ねぎ屋さんで頂いたもの
いつも 採りたてのお野菜くれるんですよ
ありがたいです

 

お昼ご飯
玉ねぎ買いながら 道に迷いながらで時間がかかり
1時過ぎに頂きましたよ(笑)
十穀米のおにぎり 崩れてしまったけど・・・
さつま揚げ焼いたり 残りものと・・・



ちょっとお昼寝してのんびりしてると 母から電話
個室に移れたようです。
よかった~
用事があるからすぐ来いって・・・
え~~~17時過ぎてるけど 行かないといけないの?
有無を言わさず 電話が切れ ご主人様出かける準備始めましたよ。
ありがとう・・・
いつも忙しい思いさせてごめんね。

母は酸素吸入もとれ 声もでるようになっていましたが
寝たきり 起き上がることはできないようです・・・
久々に大事な話をしていたら
妹が現れ 晩ごはん 一緒に食べることに(笑)
「サイゼリア」に行きましたよ。
駐車場 いっぱい
妹と久しぶりに話ができてよかったわ~

 
 

この妹 独身
好きなことをして生きてる感じがします(笑)
頼りないんだよね~
この人がしっかりしてくれたら 私がこんなに苦労しなくていいんだけど
誰が具合悪かろうと 自分の予定を優先する妹ですよ。
母といつも喧嘩してるイメージ・・・
まあ 機嫌よく話ができたからよいか~

平成最後の外食
妹と食事ができ 母も回復してきたし「良し」とするか・・・です(*^-^*)

明日から 「令和」さん よろしくね


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母 また入院しましたよ・・・ | トップ | 母 元気になりましたよ。 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Toshi)
2019-05-01 09:02:11
新たな時代になりましたね。
新たな時代も穏やかで人々が
幸せに暮らせる時代になって
ほしいものですね。
平成 (ぐり)
2019-05-01 09:50:10
終わってしまいましたね
新玉ねぎおいしそうですね
ずら~っと一面玉ねぎですね
壮観でウ
一体何個植えられている
植えるだけでも大変でしょうね
妹さんがいらっしゃったのですね
良いですよね
兄弟があるというのは
令和。 (きっしぃ)
2019-05-01 10:55:57
穏やかに迎えられて何よりです。
妹さんとのお喋りが平成の最後の思い出でしょうか。
楽しい時間が過ごせて良かったですね(^^)

お母さま、回復のご様子で
ホッと一息ですね
明けました。(*^_^*) (koutoku)
2019-05-01 16:59:17
ハイ!賑やかに「令和」が明けましたね、
この様な明け方が良いです、平成の自粛の 窮屈だった?明け方よりもですね。(*^_^*)

お母さんに振り回された?平成、明けて少しは落ち着きますかね?。(-_-;)
(「令和」さんよろしくね)の気持ちで、(一切なり行きまかせ!)と 腹を据えて行きましょう。(*^_^*)
こんばんは (レオ)
2019-05-01 19:31:41
我が家もこの間伊豆から義妹さんが来られた時に
新タマネギ頂きましたよ。
甘くって美味しいですね。

お母様少しお元気に成られたようで何よりですね。
何時も忙しいPAPAさん、どうぞ体調管理に気をつけてくださいね。
お疲れ様でした。 (うらら)
2019-05-01 20:16:48
私の平成も波瀾万丈でした。
元年に夫の失業で茨城の爺の実家に引っ越し、とらの子育てが始まり、やがて寝たきりの父と母を呼びよせたり、東日本大震災を体験したり、辛いこともおおかったけど、平成のおわりはおだやかに過ごすことが出来ました。
令和は楽しくよい時代を過ごして一生をおえたいです。
なんて、次の時代もどっこい生きていたりして^^
PAPAさんも大変でしょうが頑張って下さいね。
休養もとってね!

実家のお嫁さんって、姑に小姑もご一緒におくらしっだったんですか?💦
私も夫の両親と3年間同居でしたがいつも泣いていました^^;
実の両親とは六年、こちらの方はお互いいいたい放題で今思うと帰って大変でした。
実の親子って難しいですね。

おいしいものを食べて乗りきりましょう。
Unknown (あきばば)
2019-05-01 23:21:02
皆が仲良く健康なら言うことないですよねーー
そうも行かないけど、
おいしものを食べて、おいしい!言えるのが幸せだと思います。
Toshiさん (PAPAさん)
2019-05-02 01:51:40
こんばんは。
はい!新しい時代「令和」 穏やかに幸せに暮らせる時代になってほしいですね。
良い幕開けになりましたね(*^-^*)
ぐりさん (PAPAさん)
2019-05-02 01:54:38
こんばんは。
平成終わってしまいましたね。

新玉ネギ ずら~って壮観でしょ・・・
何個植えてあるのかしら?
家族で植えてるようですよ。

妹がいますが変わりもので性格があいませんが いると心強い面もありますよ(*^-^*)
きっしいさん (PAPAさん)
2019-05-02 01:57:17
こんばんは。
「令和」忙しいけれど穏やかに迎えましたね。

妹 滅多に話ができないので良い時間でしたよ。
ちょっと変わりもので面白い人です(笑)

はい!だいぶ回復してきました。
ホット一安心ですよ(*^-^*)

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事