PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

日光の旅 ① 日光白根山散策

2015-10-10 23:11:46 | 旅行記

こんばんは。
今日の お天気は曇り 夕方から雨が降りだしてきました
日光から 帰宅したばかりなので お洗濯物がたくさん・・・ 乾きませんよ~

では 日光の旅 始めますね~(笑)

今回は 群馬県から日光に入ろうと 関越道 できました



日光白根山のロープウエイは 丸沼高原センターハウスから 乗ります。
ここは 冬はゲレンデに オートキャンプ場があったりと家族で楽しめる場所ですよ。



日光白根山ロープウエイは 全長2500メートル 高低差 600メートル 片道15分 利用料金は往復 2000円です。



ロープウエイ山頂駅です。日光白根山が見えてきました。



関東以北最高峰 日光白根山 標高 2578メートル 
山頂付近は ゴツゴツとした岩場で 登るのは難しそうだと 我が夫婦はいつも 見るだけ・・・です(笑)



散策道に行くには この重たい扉を開けていきますよ~
鹿の進入を防ぐためです。



日光白根山 二荒山神社にお詣りして・・・



2時間の史跡散策コースを今回は歩きます。



大日如来様にお詣りしました。



風は強いけど お天気は最高・・・
ただ 寒かったの。手袋 持って来ればよかったね。って話しながら 散策しましたよ。



ご主人様が気持ちよさそうに歩いていますよ。



ここは 神が降りた場所 と言われています。



きつい階段もありましたが ゆっくり鳥のなき声聞いたり 植物の観察をしたり・・・ 楽しい時間でしたよ。



展望台にでましたが 風が冷たかった・・・



私達が散策したところは 紅葉終わりかけていました。



丸沼高原センターハウスが見えました。



標識がいたるところにありますから 迷うことはないと思います。



六地蔵・・・



頂上にある ロックガーデンには ヒメシャジン が・・・ 私達にお帰り!って言ってくれてるようでした(笑)



帰りのロープウエイから見る紅葉 綺麗の一言です。



今が見ごろですね。



わあ~という一言 のみ・・・



赤があると また違った雰囲気ですね。



車にもどったら なんと外の気温 8℃ 寒いわけです。



お昼 とんでもない時間になりましたが 暖かいすいとん たべたくて見つけたお店へ・・・山小屋 という名前のお店へ・・・



ヤマメの塩焼き美味しそう・・・




すいとん と やまめの塩焼き 頂きました。
焼き立てだから 柔らかくて 炭の香りがして美味しい・・・ 1本 550円 すいとん 350円でした。



金精峠(こんせいとうげ) を過ぎたら 男体山と中禅寺湖が見えてきました。



ホテルは 我家の定番 休暇村日光湯元 にお泊りしましたよ。



お部屋は 洋室 がお気に入り・・・
今年 リニューアルして 綺麗になったみたいです。




お部屋からみた景色 大好き 湯の湖が見えるんです。



この日は 朝早かったのと疲れからか 温泉に入って 夕飯を食べたら 2人で爆睡でした

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする