PAPAさん

夫婦とワンコのわがまま日記
プラス晩ごはんだよ。

また 晩ごはんですよ(笑)

2019-05-21 23:51:31 | 食・レシピ

こんばんは。
今日の雨は凄かったね~
大雨の時に 母のお見舞いに行ってきましたよ。
一番降りの酷い時に行ったから
道路に水が溜まってスピードはだせず怖かった~

母の言われたとおり「牛乳・温泉卵・焼きおにぎり」購入して・・・
温泉卵はコンビニにはなかったので ゆで卵だったけど
私が握ったおにぎり 持って行こうとしたけど
いつ食べるかわからないし お部屋に冷蔵庫もないので止めましたよ。
何かあったら困りますから(笑)

母 もうすぐ退院になるから・・・と元気でしたよ。
牛乳飲んで ゆで卵食べて落ち着いたみたい。
病院食が少なくて困るんだとか
腎臓は良くなったと言いますから
お願いだから もう入院しないでくださいね

では また晩ごはんを・・・

18日(土)からかな?
娘孫姫達 遊びに来たんです。
また 賑やか~~~
この姉妹は仲良しこよし・・・
妹孫姫もこんなに大きくなりましたよ。

 
 

お姉ちゃんは妹が可愛くて可愛くて・・・(笑)この笑顔

 

晩ごはん
豚肉の味噌漬けにしましたよ。
5人分ですから・・・

 

味噌漬け 焦げてしまったけど 味は良し
玉ねぎのサラダにサバ缶食べたいと ご主人様がリクエスト・・・
静岡で買ったサバ缶 サッパリして食べやすかったよ。

 

娘孫姫 ブロ友さんに頂いた「旅行の友」のふりかけ
お気に入りになりました。
美味しいお顔だそうです(笑)
ありがとう・・・

 

21日(月)
房総に下見に出かけましたよ。
道の駅 たけゆらの里おおたき」に寄ってランチ
たけのこがとっても有名なんですよ。



ご主人様 山菜そば
私 大多喜定食
たけのこのから揚げ・イノシシ肉のコロッケとメンチ
美味しかったです。
イノシシ肉 って臭みもないし癖もない感じだね~

 

道の駅でお買い物
破竹(?)かな?煮物にしましたよ。
くりーむちーずがんもが気になるわ~

 

大多喜の名物
「最中 百万石」買ってきた~
餡子がいっぱいで美味しいのですよ



晩ごはん
2枚780円の牛肉 焼きましたよ(笑)
柔らかくするために しばらく玉ねぎすりおろして漬けておいたよ。
脂はなかったけど 柔らかくなって良かったです。



今夜は 本麒麟 を飲んじゃった

 

今夜の晩ごはん
大雨の中 実家にいって 帰りが遅くなったけど つくりましたよ。
レタス固いんです。
なので レタスのしゃぶしゃぶ にしましたよ。
お肉はバラ肉だったけど おいしゅうございましたです(笑)

 

破竹 と 厚揚げの煮つけ
トマトのサラダ
ごま豆腐・モヤシのナムル・ワカメの酢の物・大根おろし



おいしいしゃぶしゃぶで美味しかった~
お腹いっぱい食べてしまい 苦しいです。

明日は お出かけ過ぎなので大人しくしていようと思います(*^-^*)
                                   ご馳走様でした

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩ごはん と ウオーキング

2019-05-17 23:55:43 | 食・レシピ

こんばんは。
今日も快晴
初夏の陽気で暑かったです。
久しぶりにいつもの公園 ウオーキングしてきましたよ
何年ぶりだろう・・・(笑)
ご主人様 畑仕事で忙しく相手をしてくれないので一人で頑張ってきましたよ
1.2キロのコース 4周はまだ無理なので
3周3.6キロ 歩いたり走ったりで 6425歩(トータル)
1.2キロ 10分で歩けたので まあいいかです。
慣れてきたら4周 4.8キロ 歩こうと思っていますよ

いつもの公園
日影があるので 歩くのは苦にならなかったよ



レオちゃん
なんだか年をとった感じがするよ。
お願いだから元気で長生きしておくれ~



また いつもの晩ごはん 一気に行きますよ~
茨城の旅から帰宅した次の日
9日(木)の晩ごはんです。
ピーマン・椎茸の肉詰めがあります。



玉ねぎ狩りしてきたので
いつものレンチン・・・
ブロ友さんに教えて頂き ツナと削り節 で頂きます。
レンチンの時間は 大きさにもよるけど 2~3分でよいと思います
お麩の卵とじもよい味に仕上がったよ

 

いつものお友達4人と玉ねぎ狩り
今年は 大きくてみんな驚いていたよ
畑 この間より少なくなっているね。
12日が「玉ねぎまつり」とのことですよ。

 

10日(金)の晩ごはん
母のお見舞いに行ったので サイゼ のご飯になりましたよ。

 

11日(土)の晩ごはん
子供たちが集まった日でしたね。
お兄ちゃん孫のリクエストでギョウザ 2皿作りましたよ。
10人分の日でしたね。



美味しい顔だそうです。
お兄ちゃん孫姫もよく食べていましたよ。

 

12・13日 静岡に行っていましたので
14日(火)の晩ごはんになります。
ホタテのニンニク焼きかな?



まいう~のおいしさ でしたよ
静岡で買った「粉かつぶし」 活躍しています(笑)
粉なので使いやすく 便利ですね。

 

15日(水)の晩ごはん
母のお見舞いに行きましたが 
カレーライスでよいというので・・・(笑)
コンビニコロッケ買ったり・・・でしたけど



コンビニサラダ
メンチとから揚げ棒
後は 残りものでね。
たまにはこんな晩ごはんでもよいよね~(笑)

 

17日(金)の晩ごはん
今夜の晩ごはんですね~
焼きシャケがメインかな?



いつものサラダ
みかんやらトマトやらツナ どっさりのせたよ(笑)
ニンニクの芽炒めました。
豚バラ肉・玉ねぎ・もやしかな?
ピンクのお豆腐は 桜味でした(笑)
玉ねぎのレンチン ツナ・削り節・チーズのせました。

 

旅行に行ったり 母のお見舞い行ったり
いつも忙しい我が夫婦
ご主人様が風邪を引いたり 体調悪い日もありましたが
今は元気になりましたよ。
また 頑張って作った晩ごはんでしたよ。
自分で自分を褒めてあげたいと思いました

忙しい中 ウオーキング始められたのは良かったと思います。

明日から 「静岡の旅」書くようにしますね~
                                  ご馳走様でした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また 忙しい日でした・・・

2019-05-16 23:49:12 | 食・レシピ

こんばんは。
今日も快晴・・・
お布団干して お洗濯たくさんして
いつもの日常いいですね。

まず「母の日」に頂いたものから
長男は ビール
娘から 旅行券
次男からは 可愛いお花                                          
みんな 私の大好きな物よく知っていますよ(笑)
ありがとうございます

 

母へのプレゼント
パジャマといつも騒いでいるから 派手な色合いを・・・(笑)
携帯用らしいよ。
派手派手が好きな母だから 気に入ったようです

 

今朝は早起きして娘宅へ・・・
娘が健康診断に行くので 娘孫姫保育園連れて行って~と頼まれていましたよ。
自宅ではこんなに元気な孫姫も 保育園行くと大泣きなんだから・・・



孫姫2号
色の白い女の子らしい姫だわ~
4か月 大きくなりましたね。

 

娘を送ってから 時間があって少しドライブ
「保育園嫌い!」を連発する娘孫姫を保育園連れて行くのは大変だったよ。
行きたくなくて「婆の家で遊ぶ」というばかり・・・
4歳児のクラスになって まだなじめないんだね~
私も 余りの雰囲気の違いに驚いたけど・・・
かわいそうだけど 仕方がないって置いてきましたよ(笑)

自宅に帰って家のことをして
今度は レオちゃんの病院
3時間待ったよ
フイラリアの検査 
狂犬病の注射をして・・・
少し咳が気になるって言ったら レントゲン撮ってくれたけど
レオちゃん 気管支が狭くなって「重症」なんだって・・・
いつ気管支が閉じて呼吸ができなくなるかわからないと言われましたよ
でも この咳 ずいぶん前からしてるけど・・・
なんだか信じられないような話を聞きましたが
手術はしないと決めていますから このまま様子みましょう・・・
酷くなったら また連れてきてください・・・
レオちゃん 元気でお散歩もするし食欲もある
このままで大丈夫!と信じて帰宅しましたよ。



レオちゃん 大丈夫だよね。
このまま元気でいつまでも長生きするよね。
信じています

13時すぎにお昼ご飯
ラーメンは一つでシェアしましたよ。
明太ソーセージ ピリ辛で美味しいです。
初めての味でみんなに好評でしたよ。
また 買ってこないと・・・です

 

北海道の寺坂農園さんから アスパラが届きましたよ。
ホワイトアスパラ 美味しいのです(笑)
今夜も焼いて食べましょうね(笑)



晩ごはん
アスパラ三昧ですよ(笑)



私の大好きな豚バラ肉のアスパラ巻
オイルと塩かけてグリルで焼きましたよ。
これは もう絶品 
一度たべると嵌る味ですよ(笑)

 

しゃぶしゃぶサラダ風
切り干し大根の煮つけ
切り干し大根の酢漬け
アスパラ シンプルに茹でただけ・・・

 

朝早くからのお出かけ は疲れますね。
気温も20度超えで 暑さ疲れだし・・・
なんだか体がシャンとしませんよ~
ウオーキング 始めようと思いながら 億劫で・・・
困ったものですよ。
でも歩きたい気持ちがあるから 頑張れるかな?と思っています。
                                  ご馳走様でした

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり・・・28日の晩ごはん

2019-04-28 23:54:06 | 食・レシピ

こんばんは
朝は 快晴 五月晴れ・・・
嬉しくてお布団干したけど 曇るのがはやかったなあ~
気温も上がらず 寒い日でした。
また 明日からお天気悪いんですよね。

青空 大好き
新緑がまぶしい季節 いいですね



久しぶりのレオちゃん
16歳 元気にしていますよ。
歩くのがちょっとおぼつかなくなったけど
お散歩もしっかり行っています。
食欲もあるので まだまだ大丈夫ですよね
レオちゃん 頑張るんだよ

 

お昼ご飯
かた焼きそば
お野菜 用意し過ぎたので 晩ごはんに使いましたよ。



晩ごはん
お刺身定食
お買い物 10日ぶりくらいに行ったので お刺身買いました(笑)
養殖のブリ 安価だったので購入したら
小さいの一言でしたよ



お刺身は マグロ・水タコ
脂がのって美味しいマグロでしたよ。
イカ・タコ どっちかに迷ったけど タコにしました(笑)

ブリ 小さくて笑ってしまう大きさだったけど 美味しかった~
やはり養殖のほうが美味しいんだね~

 

卵焼き
残り物野菜でナムル(塩・ゴマ油・ゴマ)
サツマイモの甘煮 檸檬がよい味だしています。
コロッケ 昨日の残りです(笑)
アサリ汁 今 アサリ 安価だよね~
今夜のデザート
ハーゲンダッツ 4割引きでしたよ




今日は のんびり・・・
午後 お土産を持ってお友達とお茶して レオちゃんのお散歩も行ってきたよ
いつも元気な友で いくら食べても太らない人なんです。
体重 20代の頃と全く変わらないといいますよ。

夜 母から電話
心房細動が酷く苦しくて仕方がないと・・・
家族はみんな仕事で明日 病院に連れて行く人いないから来てくれだって・・・
弟だって妹だってお休みで家にいるはず・・・なのにね~
私 行きますけど 往復3時間弱・・・
私も大変なんですけど・・・
それを母は全くわかっていないのです

母 何故こんなに体調悪いのでしょうか?
よく医師に聞いてこないと・・・です(*^-^*)
                                 ご馳走様でした 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常に戻っていますよ(笑)

2019-04-26 23:56:03 | 食・レシピ

こんばんは。
今日は寒かったね~
気温 一桁 考えられない寒暖差ですよ。
明日も寒いとか・・・
10連休ってお天気よいのかと思ったら そうでもないみたいだね。
我が家は 近場で楽しみましょうか?

埼玉の旅
長いブログ 呼んで頂いてありがとうございました。
また いつものブログにもどりますよ

では いつもの晩ごはん見てくださいな

20日の晩ごはん
孫達が集まって また賑やかに鉄板焼きでしたよ。
私 疲れたらしく写真撮っていないんです(笑)

21日(日)の晩ごはん
揚げサバと大根とバラ肉の煮物



キャベツの卵焼き
卵に キャベツの千切りをどっさり入れて焼くだけですよ
お好み焼きのたれとマヨネーズで頂きました。
ヘルシーでまいうー

 

お昼ご飯
素麺とさつま揚げ
頂きものの 「HARADAのラスク」
わお~大好物ですよ。
ラスク うれしいなあ

 

22日(月)の晩ごはん
和風ハンバーグ目玉焼きのせ とシチュー



普通に作ったハンバーグでしたが
やわらかくふっくらと仕上がったよ

お昼ご飯 の サンドイッチ
埼玉の帰りに フランスパン買ってきたので・・・

 

23日(火)の晩ごはん
キンメの干物 と ピーマンの肉詰め



埼玉土産の刺身こんにゃくがとっても美味しくて お気に入りになりましたよ
歯ごたえがよいほうが私 好きなのかな?(笑)

お昼ご飯
おにぎりと お土産のさつま揚げ
大きくて食べ応えのあるさつま揚げでしたね。

 

24日(水)の晩ごはん
チーズ入りちくわがメインかな?
こんにゃく と 椎茸の煮物
ご主人様が気にいってくれたよ



ギョウザの皮が残っていたので ピザ風
私は 皮2枚の間に水を塗り1枚にします。
ピザソースを使ったので ピザ 食べた気分になりますよ(笑)
こんにゃく と 椎茸 の煮物 良い味になりました。

 

25日(木)の晩ごはん
ご主人様が 昨夜具合が悪く
ほとんど食べなかったので そのまま持ち越しです(大笑)

お昼は 娘孫姫2号のお食い初めでしたので 
また 紹介しますね



お友達の北海道旅行のお土産
礼文・利尻に行ったんだって・・・
私も もう一度行きたいなあ~
礼文島の「レブンアツモリソウ」に会いたい・・・

 

26日(金)のお昼ご飯
お昼は お嫁ちゃんのお土産のハーブティ
甘い香りの「スイートモーニング」美味・・・
残りもののパン使って サンドイッチ
カレーパン 美味しかった~

 

今夜の晩ごはん
秩父名物の「肉の味噌漬け」焼いたけど
いつものお店の味噌漬けのほうがおいしいなあ~
ポトフ どっさり作ったよ



珍しく「赤い箱の味噌漬け」買ったんだね。
こんにゃく・お豆腐の田楽
田楽みそ たくさん作ったので うれしいなあ

 

また 長くなったね。
いつものように写真で並べると 頑張ってつくっているね。
また 自分で自分をほめてあげようね
                                     ご馳走様でした

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする