ジャンル:ショッピングモール
亀有のモールなのですが、ここには Olive des Olive の子供服と Cucco の子供服が置いてある「Mixstyl(ミクスティル)」というお店があります。この二つのブランドは妻も私も割と好きなほうですので、たまに買いに行きます。
入谷近辺にはこのような大型ショッピングモールというのがありませんので、訪れると楽しいものです。インテリアのお店やフードコートなどありますし。
よく来たいお店なのですが、亀有というのがちょっとネックです。車がないので電車になるのですが、入谷からは日比谷線で北千住まで行って常磐線に乗り換えて行きます。北千住からは2駅ですので乗ってしまえば近いのですが、難点が2つ。
まず北千住での乗換が不便。ベビーカーとなりますので、まず日比谷線ホームから日比谷線改札階までエレベータを使います。改札階から地下まではまた別のエレベータ。平行移動で千代田線の改札までかなりの距離を歩いた後に、千代田線ホームまで更にエレベータ。地上3階から地下2階までの移動。混雑時にはゆうに15分はかかります。
2つめのネックは千代田線(常磐線)の列車本数。来る列車の半分ほどは隣の綾瀬止まり。亀有まで行ってくれる列車は、土日の日中には10分以上の間隔。23区内で本線扱いの路線なのにこの少なさです!乗り換えと電車待ちで、下手したら30分近く北千住でロスします。電車に乗っている時間は入谷→北千住6分、北千住→亀有7分なのにです。
近くて遠い街、亀有。もう少し乗り換えが楽ならなぁ…。
亀有のモールなのですが、ここには Olive des Olive の子供服と Cucco の子供服が置いてある「Mixstyl(ミクスティル)」というお店があります。この二つのブランドは妻も私も割と好きなほうですので、たまに買いに行きます。
入谷近辺にはこのような大型ショッピングモールというのがありませんので、訪れると楽しいものです。インテリアのお店やフードコートなどありますし。
よく来たいお店なのですが、亀有というのがちょっとネックです。車がないので電車になるのですが、入谷からは日比谷線で北千住まで行って常磐線に乗り換えて行きます。北千住からは2駅ですので乗ってしまえば近いのですが、難点が2つ。
まず北千住での乗換が不便。ベビーカーとなりますので、まず日比谷線ホームから日比谷線改札階までエレベータを使います。改札階から地下まではまた別のエレベータ。平行移動で千代田線の改札までかなりの距離を歩いた後に、千代田線ホームまで更にエレベータ。地上3階から地下2階までの移動。混雑時にはゆうに15分はかかります。
2つめのネックは千代田線(常磐線)の列車本数。来る列車の半分ほどは隣の綾瀬止まり。亀有まで行ってくれる列車は、土日の日中には10分以上の間隔。23区内で本線扱いの路線なのにこの少なさです!乗り換えと電車待ちで、下手したら30分近く北千住でロスします。電車に乗っている時間は入谷→北千住6分、北千住→亀有7分なのにです。
近くて遠い街、亀有。もう少し乗り換えが楽ならなぁ…。
