鴨川旅行シリーズ 1
ジャンル:水族館
【かもがわ-】ここはショーがメインの水族館ですが、よく考えればイルカのショーというのはよくありますけど、シャチのショーは珍しいですよね。シャチはかなりデカいので迫力が凄いです。思っていた以上におもしろかったです。シャチだけじゃなくて、イルカ、アシカ、ベルーガのショーもあります。これだけで半日楽しめます。特にベルーガのパフォーマンスは楽しませてくれました。イルカはちょっとプールが狭くて窮屈そう。アシカは見事な出来でしたけど、ちょっと時間が長くて疲れました。
ショーだけでも十分満足ですが、普通の水族館としてもここは最高です。
展示の仕方、つまり魚の見せ方が上手い。細かく水槽がわかれているのではなく、一つの大きな水槽にまとめて、迫力ある見せ方をしています。
トロピカルアイランドでは高低差をうまく利用して、魚を上から横から下から、様々な角度で見ることができます。
エコ・アクアロームでは実際に波を発生させ、よりリアルに海を感じることができます。潮が飛び出してくる水槽は突然出てきたのでビックリしましたが楽しかったです。また、珍しい蟹などもいました。
ポーラーアドベンチャーはラッコやペンギンなどは通常展示ですが、アザラシやトド、セイウチ、イルカが下から見ることができます。地上に上がれば上からも見ることができるので違った見方が楽しめておもしろいです。
入場料は高めですが、その価値は十分にあると思います。4時くらいには閉園ムードになってしまいますので、訪れるなら朝イチで来たいところです。東京からはアクアライン→君津IC→房総スカイラインで1時間半~2時間。10時には着いてショーから楽しみたいところです。
評価:★★★☆
ジャンル:水族館
【かもがわ-】ここはショーがメインの水族館ですが、よく考えればイルカのショーというのはよくありますけど、シャチのショーは珍しいですよね。シャチはかなりデカいので迫力が凄いです。思っていた以上におもしろかったです。シャチだけじゃなくて、イルカ、アシカ、ベルーガのショーもあります。これだけで半日楽しめます。特にベルーガのパフォーマンスは楽しませてくれました。イルカはちょっとプールが狭くて窮屈そう。アシカは見事な出来でしたけど、ちょっと時間が長くて疲れました。
ショーだけでも十分満足ですが、普通の水族館としてもここは最高です。
展示の仕方、つまり魚の見せ方が上手い。細かく水槽がわかれているのではなく、一つの大きな水槽にまとめて、迫力ある見せ方をしています。
トロピカルアイランドでは高低差をうまく利用して、魚を上から横から下から、様々な角度で見ることができます。
エコ・アクアロームでは実際に波を発生させ、よりリアルに海を感じることができます。潮が飛び出してくる水槽は突然出てきたのでビックリしましたが楽しかったです。また、珍しい蟹などもいました。
ポーラーアドベンチャーはラッコやペンギンなどは通常展示ですが、アザラシやトド、セイウチ、イルカが下から見ることができます。地上に上がれば上からも見ることができるので違った見方が楽しめておもしろいです。
入場料は高めですが、その価値は十分にあると思います。4時くらいには閉園ムードになってしまいますので、訪れるなら朝イチで来たいところです。東京からはアクアライン→君津IC→房総スカイラインで1時間半~2時間。10時には着いてショーから楽しみたいところです。
評価:★★★☆
